【お爺さんと和を紡ぐ少女】
S’
天高く風に乗り 絆 運んで 旅 続けている
その声が導いて大地へ降り立つ
<間奏>
A
お爺さん 一人 日々 畑仕事
汗 流しながら黙々と働く
たった一人だけで 誰 一人 来ない
この人を救おう 今 決意 頷く
B
地面へと舞い降りたなら 手の中 光り
花 出して近付いて差し出す
S
少女は絆を与える旅 続けて此処へ
不思議 過ぎる技を駆使しながら
何にも言えずに立ち尽くした このお爺さん
闇を払う そのために
S’
和を紡ぐ その使命 果たし いつしか 夢 叶えるため
離れてく その絆 時代に逆らえ
<間奏>
A
無理矢理に住んで 今 二人暮らし
手伝いもせずに ただ共に過ごした
お爺さん動く それ見てる少女
お爺さん 少女の面倒を見てるよ
B
遊んでる 不可思議な技 発動させて
面白いメロディーを奏でる
S
お話している 励ましてる 暗闇 払え
時代なんて追わず今を生きて
質問している 疑問を投げ 言葉を交わす
お爺さんも話してる
S’
俊敏な行動で 畑 手伝い もう即戦力
お爺さん驚いて笑顔も零すよ
<間奏>
S
少女は 村人 仲良くなり 色々 話す
お爺さんの家へ連れて来るよ
色んな品物 頂いては お礼を述べて
お爺さんも 礼 述べる
S’
村人とお爺さん会話している ふと嬉しくなる
もう少し過ごしたら さよなら しなきゃね
<ひらがな仕様>
【おじいさんとわをつむぐしょうじょ】
S’
てん たかく か ぜにのり きずな は こんで たび つづ けて いる
その こえが み ちびいて だいちへ おりたつ
<間奏>
A
お じ いさん ひとり ひ び はたけ しごと
あ せ ながし ながら も く もくと はたらく
たっ た ひとり だけで だ れ ひとり こない
こ の ひとを すくおう い ま けつい うな づく
B
じめん へと まい おりた なら ての なか ひかり
はな だして ちか づいて さしだす
S
しょう じょは きずなを あ た える たび つ づ けて ここへ
ふ しぎ すぎる わざを くし し ながら
なん にも いえずに た ち つく した こ の おじ いさん
や みを は らう そ の ために
S’
わを つむぐ そ のしめい はたし い つしか ゆめ かな える ため
はな れてく そ のきずな じだいに さからえ
<間奏>
A
む り やりに すんで い ま ふたり ぐらし
て つ だいも せずに た だ ともに すごした
お じ いさん うごく そ れ みてる しょうじょ
お じ いさん しょうじょの め ん どうを みて るよ
B
あそん でる ふか しぎな わざ はつ どう させて
おも しろい めろ でぃーを かなでる
S
おは なし している は げ まし てる く ら やみ はらえ
じ だい なんて おわず いま を いきて
しつ もん している ぎ も んを なげ こ と ばを かわす
お じい さ んも は な してる
S’
しゅん びんな こ うどうで はたけ て つだい もう そく せん りょく
おじ いさん お どろいて えがおも こぼすよ
<間奏>
S
しょう じょは むらびと な か よく なり い ろ いろ はなす
お じい さんの いえへ つれ て くるよ
いろ んな しなもの い た だい ては お れ いを のべて
お じい さ んも れ い のべる
S’
むら びとと お じいさん かいわ し ている ふと うれ しく なる
もう すこし す ごしたら さよなら しなきゃね
コメント0
関連動画0
ご意見・ご感想