ミクとのデートから一週間ばかりが経った。彼女からの連絡は未だない。
あれから僕は四日ほどかけて四つの楽譜を書いてケイにその旨を伝え、あとの数日間はミクからの電話を待ちながら平凡に過ごした。
一時は説得に行こうかとも迷ったけど、僕が伝えられるようなことはもうほとんどと言っていいくらいに無いことに気が付いて止めにした。
ケイは色々と動いているらしい。段取りは俺に任せろと頼もしいことを言って、それ以降は音沙汰なし。主賓が来るかどうかもまだ分からないというのに、必要以上に張り切った声を出していた。あのバイタリティは一体どこからくるんだろう。
兎にも角にも、僕がやるべきことはもう無い訳で、そのうえ創作意欲も湧かないとなれば、バイト以外の時間を持て余すのは当たり前だった。
さりとてここは音楽の都ポリヴォラ。暇つぶしには事欠かない。今日も今日とてボランダストリートをつらつらと歩いて、枯れた作曲への熱を呼び覚まそうとしている僕だった。
ストリートの活気は言うまでもないが、平日の今日はこれでも落ち着いている方だ。ぼんやりと考え事をしても平気なくらいには道が空いている。頭上を舞い踊る音符も空を覆い隠すほどではなかった。
ポリヴォラ名物のホログラム音符は、カラーバリエーションはもちろんのこと、よくよく見れば記号の書体すら曲によって変わる。
角が尖がったものや丸まったもの、斜体になったものや太字で強調されているもの。演奏者の個性を表していたり、曲の質を象っていたりと見るものを飽きさせない工夫がなされているのだ。通りを歩くだけでも暇を潰せる。
左右に聳え立ち、様式の統一された建築物は、レンガのひとつひとつを取っても色褪せた風合いを持ち、その独特の色味は積み重ねた歴史を感じさせた。
そんな風に街を眺め、石畳を踏みしめながら散歩をしていると、僕の目の前の店の扉が勢いよく、とても乱暴に開かれた。
扉を叩く大きな音にびっくりして足を止めれば、とある楽譜屋の中から一人の少女が飛び出してくるところだった。
黄色い髪の、見たところローティーンの少女だ。
彼女は威勢よく出てきたにも関わらず、楽譜屋の扉を背にして悲しげに俯いていた。それが気になったわけではないけれど、僕は少女の横顔を注視する。
あれっ、と思った。つい最近、どこかで見たことのある顔だなと感じたのだ。
黄色いスカーフがアクセントの、ノースリーブの襟付きシャツにホットパンツ。黒いアームカバーを腕に嵌め、足首のだぼっとしたブーツソックスを穿いた少女の服装にも見覚えがあった。
少女が手をぎゅっと握り締めて小刻みに震えるたび、カチューシャと一体化した大きなリボンが揺れる。その表情は怒っているようにも悔しがっているようにも取れ、なんとなく気になる。
何かあったのかな、と思いつつ少女の前を通り過ぎようとしたときだった。
突っ立ったままだった女の子が、俯いたままいきなり僕のほうに向かって走り出したのだ。
突然過ぎて避ける間もなく。結果。
「うどっ!」
少女のつむじが僕の鳩尾にジャストフィッッ!
僕は腹を押さえて九の字に体を曲げ、少女は頭を抱えて座り込む。
「~~~~っ!」
僕らは二人して、声も無く痛みに耐えた。僕は呼吸困難、少女の方は頭頂部へのダメージだ。
なんなんだ一体。
少しだけ早く回復した僕が、そう思いながら蹲る少女を見ると、彼女は目に大粒の涙をこしらえて今にも泣き出しそうだった。というか。
「う……」
まさか、と僕が思う間もあればこそ。
「うわあああああああん!」
なんと少女は人目も憚らず泣き出してしまった。当然のごとく大泣きする声は周囲の人間の注目を集める。なんだなんだとこっちを見る複数の目。
「え、ちょ……。待って待って待って!」
僕は焦った。この構図はやばい。年端もいかない少女を泣かせた(ようにみえる)二十代男性の図はあらぬ誤解を招くには充分すぎる。案の定、こちらを見るご婦人方の目が険を帯びていた。ひそひそと若干軽蔑の混じった眼差しでなにやら囁きあっている。
「え~とえ~っと……」
テンパッた僕は混乱しまくった末、思わず少女をがっしと小脇に抱えて、「戦略的撤退ですから!」と意味不明な言い訳をしつつ、その場から一目散に逃走するという手段を選んだのだった。
コメント0
関連動画1
オススメ作品
死にたいって口ずさみながら
死ねないお薬を口に運んでる
ボクらは矛盾した生き物だ
それをそれをそれを愛してほしい
死ねないってワケを探しながら
死にたいって気持ちに押し潰される
ボクらは悲劇を体現した
それをそれをその手を離してほしい
逃げようと後ろ向いても
どうして前に歩くんだ...ラブレス
ハルピコ
運命の歯車のなか 私たちは出会った
もし あなたに会わなかったら
そんな気持ちが胸を締め付ける
味噌汁用の袋を手にしたその瞬間に
恋は始まる
袋詰めされてた王子さま
「お味噌汁を、ね、いつも……おいしくつくってくれてて」
私はずっと気になってた その秘密
あったかくてまろやかで 少し渋みもあって
「...運命の歯車
mikAijiyoshidayo
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not ...今好きになる。英語
木のひこ
ありえない幻想
あふれだす妄想
君以外全部いらないわ
息をするように嘘ついて
もうあたしやっぱいらない子?
こぼれ出しちゃった承認欲求
もっとココロ満たしてよ
アスパルテーム 甘い夢
あたしだけに愛をください
あ゛~もうムリ まじムリ...妄想アスパルテームfeat. picco,初音ミク
ESHIKARA
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想