ヤダッ…。
置いていかないで…!!
独りぼっちは嫌だ。
ハッ
額には汗がびっしょり。
またあの夢…。
もう何年見ただろう…。
ママ…。パパ…。
あの日から私は誰も観ない。
私が信用するのは数少ない友達のみ。
クラスメートも委員会の人も敵。敵敵敵。
だって最愛の人が私を置いてい居たのだから。
「おはよう!ミクッ。」
「よぉ。寝みィな。」
ポニーテールをを作る鏡音 レンを無理やり走らせる白くて大きいリボンを着ける鏡音 リン。
「おはよう、お二人。」
信頼出来る友人に挨拶する。
ガチャリ。
隣の家のドアが開く。
「あ、クオだ。」
ブンブン手を振ってクオを呼ぶリン。
「おはよう、クオ。」
「おはよう、ミク。」
これが私の親友&悪友。
これだけ信頼出来る人が居れば他は要らない。
必要とすら思わない。
親は?だって?
あの夢の通り。
あの人達は私を置き去りにした人なの。
【すぐ帰ってくるから。】
分かってたのよ、私は。
あの人達は私を迎えにくるつもりなんて最初っからないのを。
でも、小さかった私のココロは深くえぐれた。
そのココロを癒してくれたのはこの人達。
何故かココロ閉ざしたはずなのに、きっちり閉めたのに…。
どこの隙間から入って来たのか分からないわ。
でも感謝する。
これで幸せ。
これ以上傷付きたくもないし、これ以上の幸せも要らない。
そう、要らない。
しかし、この出会いがもっと私を狂わした。
コメント1
関連動画0
オススメ作品
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
華やかな彩りに決して宿らない体温
交わし合うやりとりに実ることのない花びら
僅かでも求めれば多分離れるだろうから
何気ない興味ないウワベさえあればいいよと
覆い尽くすものは 感情よりも微振動
何も起きないで 空白が何よりもいい
心などなくても 微笑むことはできるから
言葉にしてしまうととても届かなく...カーテンレーザー
出来立てオスカル
PureWhite BPM=164
They were dancing in glass shoes.
Didn't even know it would crack and injure.
【ガラスの靴で踊ってた】
【割れて傷つくとも知らずに】
Take me out.
I hear th...PureWhite / 初音ミク
ギャスパ
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞
じん
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
囮
ご意見・ご感想
お久しぶりです^^
狂おしい、ですか…僕はこういうの書けないので、うらやましいです(´`*
続きが気になります~また来させていただきますね!!
では、
2011/02/07 13:43:55
ゆるい神様
僕兄s>>
こんにちわ!
今回の読んでいただきありがたき幸せ。
なんちゅー、褒め言葉を…!!
調子乗ってまうのでほどほどにお願いします、ハイ。
またきてくださるのですか!?
嬉しいです(б▽б)ノシ
またのお越し、お待ちしております。
鏡音姫s>>
ホンマ!?
鏡音姫sも関西人なん!??
おっと、なんか親近感湧くと関西弁に…
なんかいろんな物語がごっちゃごちゃになってんねん。。
えらいことや…((汗)
そんな、大した内容でも才能でもないのにまた来てくれはるん?
ホンマ、感謝せなアカンな!
2011/02/12 11:08:54