詩「太陽に、かざして」
1
裸足で蹴ったあの日、
真夏の太陽を 誇らしげに食べて
君はまた成長したんだね。
そう言えば、甲子園もインハイも
秋季大会も終わったし、もうすでに秋風が南風と
衝突しているんだ ほら
空に浮かんだ秋の雲が流れていくよ
(体育祭はどうだった?文化祭はまだだよね?そう、中間テストの結果は
どうしてた?まさか赤点なんてとってないだろうね?)
夕闇に赤とんぼ、
が、
沢山舞って
君はまだ「そこ」に踏みとどまっていたよね。
(そう言えばもう赤とんぼ、見えなくなったね。
今年は酷いくらい暑い夏
だったから、トンボも沢山飛んでいた気がする。まだ気温が高いんだ)
陽炎のように ゆらゆら揺れている
まるで 淋しく
感じるのは、君のせい、ではないんだ。
真夏の後悔は、
そのまま、そっとしておこうと決めていたのに、
あの一球ですべてが終わった、なんて
言わないでほしかった・・・
そうだよ そうなんだよ
いつものように
夏
は
走
馬
灯
みたいに回ってめくりめく。
どうか、過ぎ去らないように。お願い。
(あの時
(真夏のお寺の境内に
(灯した燈篭の灯りが
(いつまでも
(揺れていたのです
君の影は シャドーピッチングだったんだ。
2
僕は信じているよ いつまでも
たとえ誰も見ていなくても・・・
日陰に咲いた、俯き加減の向日葵は、
萎れないように、そっと頭を撫ぜて、
支えてあげたいんだ。
もしかしたら、君は家に帰っても
明るく振舞って、みんなに迷惑
かけないようにと気づかないうち
気遣っている そして
床についた途端、すぐさま眠りへと
誘(いざな)われてた。
明日、練習があるんだ
そうなんだよ まだまだ続いてる
今を生きているその向こう側にも
虹
が
か
っ
て
いるんだ。きっと 晴れの日は続いてく。
僕も信じてみるよ・・・ だから君も信じて・・・
だからこそ
メールも、声も、いらなくて
君が元気でいるように、つよく願っているよ。
風が冷たくなる前に
願った、日陰に、
寄り添う向日葵は
”mousugu”
弱くなる太陽に顔をあげて
まだ諦めねぇ、
諦めねぇ、
諦めねぇ!
と、大きく、君は大声で叫んでた!
その声は、グラウンドを超えて 大きくこだましていた。
コメント0
関連動画0
ご意見・ご感想