悪い男(3)~鏡音レンの反乱(上)~だからカイト編

 
 「ただいま」
 カイトが仕事を終え、家に帰り着いたのは、夜の十時をまわった頃。
 玄関のドアを開け、誰に言うともなく言った時だった。
「カイト兄~~~~~!!」
 飛びついてきたのは黄色い塊。
 いや、一番小さい妹、鏡音リンだ。
「おっ」
 肩に掛けていたバッグをおろし、慌てて妹を抱き留める。
「やっと帰ってきてくれたー!よかった!」
 ずいぶんな熱烈歓迎ぶりだ。
「どうした、リン。何かあったのか?」
 リンを下ろしながら、優しい口調で訪ねるカイト。
「レンを、レンを止めて!カイト兄」
「レンを?」
 リンの生まれながらの半身であり、カイトの弟になる鏡音レン。
「レンがどうかしたのか?」
「私の隣の部屋はもうやだって!二階の空き部屋に引っ越したいって」
 カイト達が住む家は、三階建てになっている。
 一階はリビングやキッチン。その他バス、トイレなどの共有スペース。
 二階、三階は四部屋ずつあり、三階の階段を上ってすぐ右手にある部屋がレン、その奥がリン。廊下を挟んで左側の手前、レンの部屋の向かいが巡音ルカの部屋で、その奥が初音ミクの部屋になっている。
 更にその奥にはシャワールームとトイレがある。
 二階の間取りも、シャワールームとトイレ付きの四部屋は同じ。
 階段を上がってすぐ右の部屋はカイトが使い、その奥をメイコが使っている。
 カイトの部屋の向かいは、レッスンルームという事で、他の部屋よりも防音が強く施され、ピアノが置いてあった。
 メイコの部屋の前だけが、この家の、唯一の空き部屋となっている。 
「何かあったのか?」
「リンがいきなり、レンの部屋に入ったの」
 そう言ったリンの顔は、もう半泣きだ。目が赤いところを見ると、少し泣いたらしい。
 いつも感情を荒立てる事の少ないレン。特に、リンには優しいレン。
 そのレンからの拒絶の言葉は、周りの想像以上に、リンに精神的なダメージを与えたようだ。
「それでレンがパソコンいじってるのを邪魔したから」
 リンとレンの部屋の間には、通り抜けられるように扉が作られており、二人は廊下に出ないでも、比較的自由に互いの部屋を行き来できるようになっている。
「それぐらいで?」
 もしかしたら、まずいサイトでも見ていたのかな?とは思ったが、口にはしない苦労人気配りカイト。
「……今までにも、いきなりレンの部屋に飛び込んで、邪魔して、ノックぐらいしろって怒られてたけど………何回も……」
「聞かなかったんだな」
 ばつが悪そうに頷くリン。
「で、レンがついにぶち切れたと」
 あきれたようにため息をついた。
 生まれた時から一緒……というよりも、ほぼ一心同体のせいか、良い意味でも、悪い意味でも、リンはレンに対して遠慮がない。
「最低限のマナーは守ろうな」
 リン頭に手を置き、カイトは諭すように言った。
「でも、部屋を出て行きたい理由はそれだけじゃないって。だから、リンが謝っても出て行くって」
 リンがまた、泣き出しそうになる。
「何があるんだ?」
「それはカイト兄以外には言いたくないって」
「俺?めーちゃんにも言わないの?」
 リンはこくりと頷いた。
「そっか。分かった。じゃあ、レンの話しを聞いてみるよ。レン今どこ?」
「メイコ姉と一緒にリビングにいるよ」


 カイトがリビングに入ると、テレビの前にコの字型に置かれたソファセットに、メイコとレンが長方形のテーブルを挟んで、向かい合って座っていた。
 お互い無言だ。
「ただいま、めーちゃん、レン」
 二人がほぼ同時にカイトの方を見た。
「あ、カイトあのね」
 説明しようとするメイコを手で制した。
「あらましはリンから聞いたから」
 当のリンはカイトの背中に隠れ、カイトのコートの端をしっかりと握っていた。
「レン、俺の部屋で話そうか」
 レンが無言で頷く。
「リンは、めーちゃんと一緒にいなさいね。男同士の話しだから。ねっ」
 振り向いて、リンの頭をなでると、リンも無言で頷いた。



 二階のカイトの部屋に入ると、レンはすぐに中央のテーブルの側に腰を下ろした。
 カイトはバッグをおいて、いつも部屋で寛いだり、譜面を読んだりする時に座る、オッドマン付の椅子の背に、マフラーとコートを外して掛けた。 
 テーブルを挟んで、向き合うようにカイトも腰を下ろす。丁度、ベッドを背もたれにするような形だ。
 カイトは何も言わず、黙ってレンを見ていた。
 先に口を開いたのはレンの方。
「カイト兄……何も聞かないのか?」
「聞かなくても分かるからね」
 怪訝そうに、レンがカイトを見た。
「レン、今すごく後悔してるだろう」
「……してる。リンがあんな顔するなんて思わなかった。言い方、きつかったかなって思う」
 リンとレン。二人は二人自身が思っている以上に、シンクロしている。
 お互いの感情は、何も言わなくても、誰よりも良く伝わっているはずだ。
 だから二人以外の人間は、何も言わなくて良い。ただ、二人の間の落としどころを、見極めて教えてやれば、それで十分だろう。
「リンも、反省してるみたいだから、これからはいきなり部屋に入ってきたりはしないと思うよ」
 レンが頷いた。
「だから今の部屋に、そのままいなよ。レンもリンの側の方が良いだろう」
 ここに来た当時は、今以上にリンとレンの境は薄かったように思う。
 様子を見に行くと、どちらかのベッドで、手を取り合って眠っている事もあった。
 それが段々と、様々な人に触れ、それぞれの役割をこなしていく内に『個』が強くなっていったように、カイトには感じられた。
 それでも二人の間の、絆と言う言葉では片付けられないほどの強いつながりは、変わっていないはず。
「でもやだ」
 レンの以外な返事。
「俺、三階にはいたくない」
 その返事にカイトは、違和感を感じた。
「ちょっと待った。レン、リンの隣が嫌なんじゃなくて、三階が嫌なのか」
「リンの隣も、今日という今日は嫌になったさ」
「なんで?邪魔されただけだろう」
 今まで俯いていたレンが、いきなり顔を上げた。
 どう見ても怒っている。
「いきなり部屋に入ってくるだけなら、俺もこんなに怒らないよ!」
「何があったんだ?」
「リンの奴、いきなりパソコンいじっている俺の背中に抱きついてきたんだ」
「あ、ああ」
「あいつ、どんな格好をして多と思う?!」
「格好……か?」
「シャワーを浴びてきたとかで、Tシャツ一枚に、ノーブラ、ノーパンだぜ!」
 ああ、なるほど。
 レンの怒りの意味が分かった。
「……それは、全国のリンちゃんファンが知ったら、失血死しそうだな」
「知るか!俺には迷惑なだけだ。それにリンだけじゃない!」
「ルカやミクか」
「そうだよ。あいつら、三階をどれだけいい加減な格好で歩いてるか、カイト兄分かるか?!」
「……まあ、だいたいなら」
 分かるような気がした。カイトを弟扱いしていた頃のメイコも湯上がりには、カイトの前をずいぶんいい加減な格好で歩いていた。
 さらには、カイトがいくら注意しても、全く聞きもしなかった。
 基本姉は弟を、いや、男兄弟を、男だとは思っていない。
 レンもそれが分かっているから、カイトにしか話さないと言ったのだろう。
「それで、三階はいやだと」
「そうだよ。メイコ姉は、あいつらみたいにいい加減な格好で歩かないだろう」
 確かにカイトと男女の関係になってからのメイコは、部屋の外ではいい加減な格好をしなくなった。
「そういうことか……」
 腕組みをして天上を見上げた。
「分かった、レン。ミク達のいい加減な格好の方は、俺が何とかする」
「出来るのか?」
「やってみよう。その代わり、レンはリンと仲直りして部屋に戻れ」
「でも……」
「リンと気まずいままなんて、レンが一番嫌だろう」
「……そうだけど……」
「だいたい、あの空き部屋、ものすごいカオスなことになってるぞ。あれを片付ける余裕なんて、おまえにないだろ。俺にもないし、あのカオスには触りたくない」
「そんなにすごいのか?」
「いずれ見せてやるけど、半端無くすごい事になってる」
「……」
「どうする……」
 レンは無言だった。


 二人の仲直りは簡単だった。
 リビングのソファに正座で座っているリンにレンが手を差し出し、『部屋に戻ろう』と言っただけで終わった。
 あのときのリンの満面の笑顔とレンの照れ笑いは、可愛いの一言に尽きた。
 そのソファにカイトは今、濃紺のパジャマ姿で座っている。
 特に何もしていない。風呂上がりで寛いでいるだけだ。
 メイコに「一緒に入ろう」と言って殴られた事は、忘れる事にする。
 そのメイコは、いま入浴中。こうしてメイコを待つ時間は嫌いではない。
「カイト」
 メイコがリビングに入ってきた。
 カイトが着ているものと同じデザインの、臙脂色のパジャマ姿。
 思わずカイトは、その姿に目を細めた。
「なにしてるの?」
「めーちゃん、待ってたの」
 そう言って立ち上がると、いきなりメイコを抱き上げた。
「わっ、こら」
 頭を軽く殴られた。
 かまわずカイトは、メイコの首筋に顔を埋めた。
「めーちゃん、いい匂い」
「もう!」
 もう一度殴られたが、全然痛くはない。
「カイト」
「ん?」
「ありがとね。レンの事」
「俺は何もしてないよ。二人がきちんと仲直り出来ただけ」
「部屋の事も説得してくれたんでしょ」
「まあ、あの部屋がカオスだって教えたら、あきらめただけだし」
「あー、なるほどね」
 カイトの首に腕を回しながら、あきれたようにメイコが笑う。
「詳しい事は、男同士の秘密だから言えないけど」
「なんかずるいわね」
 男がずるいのは、女の子のせいだよ。
 無邪気で可愛いのに、妖艶な小悪魔で。強くて逞しいのに、か弱くて優しくて。
 そんなくるくる変わる女の子に対抗するには、男はちょっとずるくて、ちょっと悪くないと敵わないから。
「大好き、めーちゃん」
 そんな想いを全部込めて、カイトはメイコの耳元でささやいた。
「その声は反則よ」
「いいよ、反則で」
 そう言いながら、今度は唇をふさいだ。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

悪い男(3)~鏡音レンの反乱(上)~だからカイト編

鏡音'Sについては、カイト達以上に手探り状態。
(下)ではがくぽがやらかします。

11/29 タイトルを「悪イ」から「悪い」に変更。色々と紛らわしいので。

閲覧数:646

投稿日:2012/11/28 05:28:57

文字数:4,214文字

カテゴリ:小説

オススメ作品

クリップボードにコピーしました