1.だーれだ。
「ただいまー、と」
小さく呟いて、玄関の扉を閉める。
いつもならここでミクが迎えにくるはずだが。
「……あれ、寝てんのかな?」
靴を脱いで、居間へ。
――明かりが点いてるし、起きてるとは思うけど。
居間に辿り着き、扉を開ける。すると、微かに、本当に小さな音が、食器を拭く彼女の耳から漏れていた。
何だ、音楽聴いてたのか。
そりゃ聞こえない。
音が漏れているということは、結構な音量なのだろう。なのでミクは、まだ俺の存在に気付いてはいない。
よしよし。
こんな時はいたずらのチャンスだ。
そぉー、っと彼女に近づいていく。極力大きな物音を立てないように、背後へと。
ビックリして食器落としてしまうといけないから、食器を拭き終わったタイミングを見計らう。
「ふんふーん♪ る~るる~♪」
随分上機嫌だなあ。
ipod、買ってあげてよかったな。
カチャ。
皿を置いた、今がチャンス!
「だーれだ」
両目を抑えて、決り文句。
ミクは一瞬ビクリとし、ipodの電源を切った後、そのまま固まってしまった。
「……ミク?」
「――声紋分析、開始します。ガーガー、ピー、99.9%、マイマスターのものと一致。
続いて手の平照合モードに移ります。ガチャガチャ」
「もういいよ、俺だよ」
2.硬い。
「なあミク、あれ、どこやったっけ?」
テレビを見ながらせんべいをかじっている、やたらと熟してしまった主婦ような彼女に問う。
「え? あれって何ですかー?」
「ほら、あれだよ。あのー、こう、長くて……」
……老化が進んでるかなあ……とか思いながらも、名前が出てこない。
「あー、あれですか。階段の下の物置に入ってますよー」
おお、伝わったか。
だがそう言った後で、どうでもよさそうにキャハハと笑い声。
まぁいいけど。
居間を出て、階段下のこじんまりとした物置を開ける。ぐは、埃が……。
散乱している物を出してどけて――ていうか、何でこんな物が? ちょ、うわ、ネギをこんなとこに仕舞うんじゃないよ、何でだよ!
「あ、あった! おーい、あったよー、ありがとなー」
……あれ、無言?
まぁいいけど。
いや、良くない。
なんか最近俺に冷たいな、あいつ。
全く。
ここは一つ、俺が奴のマスターだという事を、再確認させてやらねばならんな。
ぼりぼりと音を立てながら、だらしなくせんべいをかじるヴァーチャルな歌姫。どの辺りがヴァーチャル? とか、突っ込んではいけない。
「ミークー」
その名を呼んで、トントンと肩を叩く。
叩いた手の人差し指は、汚れのない少年の瞳のように、真っ直ぐに伸びきっていた。
さあ、振り向け。
この指がお前の頬を、
「何ですか?」
ゴリッ。
メキャ。
3.おねむ(チャージ)。
『A○IMOの動き!』
何気なく、お笑い番組を見ている。
「アハハ、やっぱおもしろいなー、FU○IW○RA」
もう原○の動きは名人の域に達してるよね。この物真似好っきゃわー。
『ウィーン』
『充電すな!』
「ぶ、アッハハハハ!
はあ、やばい、面白過ぎる……おーい、ミクー」
む。
ああ、そっか。今日はもう寝てんだった。
……そういえば、ミクの寝姿って見た事無いな。いや、見ないでって言われてるんだけどね。
ていうか、何故か寝巻きが妙にエロイんだよな。水玉ピンクのキャミソールに黒の下着って。
んー、きっと可愛い寝顔なんだろうなあ。
……ちょっと覗くくらい、いい、よな……。
立ち上がり、あいつの寝室へ向かう。
一階の和室。
ふすまの前で、一度だけ深呼吸。
理性よ、何とか俺を繋ぎ止めて置いてくれよ。
『ああ、任せろ☆』
ぅぇ!? ……え? 空耳?
ええっと、その、頼んだ、ぜ?
ガラッ。
あれ。
うちに居たのって、AS○MOだったっけ。
4.おはよう
「う、……がっ、はあ……!!」
苦しい。
痛みに喘ぐ事しか出来ない。
「どうだ! 痛いか、苦しいか!
もっとその声を聞かせてくれ、もっとだ、もっと!」
「や、止めてくれ……!!」
これ以上押し潰されたら、骨が折れるとか、そんなんじゃ済まないだろうが!
そんな懇願とは裏腹に、圧は、徐々に徐々に強くなる。
……もう……駄目だ。
「――ミク――」
意識が途切れるその瞬間、確かに俺は、最愛の者の名を、呟いていた。
「呼びました?」
鳥の囀りと、飄々としたあいつの声が、上の方から聞こえた。
「……と、とりあえず……カーテン、開けて……」
びゃ、っとカーテン開き、暗い部屋に朝日が舞い込んでくる。
「……今、何時……?」
「7時ですよ」
相変わらず、上から声が聞こえる。
「……何、して、る……?」
「起こしに来ました」
……そうか。
よーし。
「……分かっ、たから、降り、てくれ……!!」
コメント0
関連動画0
オススメ作品
I hear the applause.
I hear the footsteps and cheers.
They resonate through the venue.
My heart beats and blood circulates.
My body is full of the ene...Encore / ATORA feat.初音ミク
ATORA
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
通り過ぎていく感情に全部名前を付けて愛したいよ
消えかかっていた夢や希望も新たに光を放つように
ミライを ミライを
「ハジメマシテ」 生まれた日から今日で何日目?
昨日の笑顔も今日の涙も明日に繋がる道になるから
あのね 君にもらった言葉は全部覚えてる
初まりの音がほらね響いた
メロディーがきっと僕ら...ミライを
日々乃ねむり
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想