
主に作詞活動をしています。タグが無くても採用されなかった歌詞は曲募集中です。 ・類似作品の調査は基本的にしていません。既存の類似作品を知っている方は連絡して頂けると幸いです。 ・歌詞の内容は実在する人物・団体等とは無関係です。地名のある歌詞も特定の場所を想定していません。 ・英文歌詞は修正すべき箇所があれば連絡して頂けると幸いです。
プロフィールを見るイチオシ作品
投稿作品964作品
もっと見る-
とても快適な天気で 家に籠っているのは
なんかもったいないなと思って お出かけをしようとね
行き先は眺めが いい所がいいかなと
近くの丘の上 歩いて行く事にしたんだ
爽やかな風が吹いてる丘への上り坂を のんびり歩いた
穏やかな日差し浴びると心も和んでくるの感じる 足取りも軽快
眺めがいい場所に ...近くの丘の上
-
桜その名前聞くたびに 春を思い起こす 花ね
冬の間に少しずつ蕾ができてきて 冬の終わりに少しずつ蕾が膨らむ
その様子を眺めていると 冬も終わりそうだなと
待ち望んだ季節が来ると思わせる
桜その名前聞くたびに 春を思い起こす 花だと思うの少なくとも私は
冬の間は木は地味な姿をしているわ 冬の終わりに木...春を思い起こす花
-
桜開花前線北上してる 私が住む街にも近づいてる
だけど私桜を見る時間無いかも だって私この街去るのだから
数え切れぬ思い出 ある街を去るの複雑
だけど気持ち切り替え 引っ越し準備しなきゃ
何度も見てきたなこの街の桜の花 もう一度見れるかは微妙
或いは引っ越した後にまた来てもいいかな 桜を見るためだ...桜開花前線
-
どこ行くのかまだ迷っているの どこ行くのかまだ決まらない
どこ行くのかまだ悩んでいるの どこ行くのかまだ悩み中
今度の夏の休暇にどこか 遠出しようと思ってるけど
どこ行くべきかなと まず頭に浮かんだのはね 綺麗な海が見られる所
まず海水浴をして 食事は豊かな海の幸 そのプランにするべきかを迷ってるの...悩み中
-
いつでもうまくいけばいいけど うまくいかない時もあるよね
でもそんな時こそね真価を問われると 思うからね頑張って前向き思考で
長いスパンで物事見れば 現状の打破ができるのかもね
順調なままいけばいいけど ピンチ陥る時もあるよね
でもそんな時こそね踏ん張りどころだと 思うからね頑張って前向き姿勢で
長...長いスパン
-
世の中大変だな そんな現実目につく 世の中大変だな そういう気分になる
でも悲観してばかりでも どうにもならないからね
忘れてはいけないよね 希望をね
未来はどうなるのか興味あるけれど 期待不安入りまじる
どうなるのか心配をしなくてもいい未来 希望
世の中大変だな そんな気分になる
でも現実逃避ばか...いい未来希望
-
やるべき事あるたくさん その事で頭一杯
自分のやりたい事とか 忘れそうにもなるかな
そう いう 時は
メリハリつけなくちゃね やるべき事まずやって
それからやりたい事 考えるようにしないとね
やりたい事だけやれたら 人生楽しいだろうが
たいていの人はやるべき 事もしなくちゃいけない
だか らね ま...そういう時は
-
待ちに待ったデートの日来た 会いたかったあなたに
会える日が来たって思うと 嬉しくて
起きた後念入り洗顔 歯磨きも念入り
身だしなみ時間をかけてた そんな時
携帯着信の音が あなたのメールが届いた
メールにこう書いてあった 急用ができて行けないとね
嗚呼なんて事 今日こそ会えると思ってたのに
会えな...予定の無い日
-
凄くいい天気 お出かけしたくなった私
取りあえず眺め いいとこ出かけてみようかと
家を出た私は 最寄りの駅行き 田舎の方へと 行く電車へ
乗り込んだ後 間もなく電車 動き出したわ
窓の外見ると 見慣れた街が見えているわ
市街地抜けて 電車は走る田舎へ向け
窓の外見ると 段々自然が多くなる
前も来た...田舎の方へと
-
嗚呼夏の見本みたいな 景色広がっているよね
遂に来たな夏休みが何処行くかを話し合い 海行こうと決まったので乗り込んだの車へと
海へと伸びてる道 両脇には椰子の並木が その先には海見えてきた
空の上真夏の日差し輝いてる眩し 海の水面も日差し受けキラキラしてる
夏の見本みたいな 景色広がっているよね
ビ...夏の見本
-
外の霜減ってきて 暖かくなってきた
寒さ厳しい冬の日終わりを告げて 春が来るわね待ち望んでいた
梅の花に続くように 桜の花つぼみを膨らませて
また春が来るんだと 思わせるこの頃ね
もう外が明るいな 日が長くなってきた
夜長くなる冬の日終わりを告げて 春が来るわね待ち望んでいた
土の上をよく見るとね ...春が来るわね
-
また春が来た 旅立ちの時 と言うの大袈裟 かもしれないけど
私達も遂に この学び舎を 去る時が来たと 気づかされる
先輩達を見送って きたけど遂に私達の番
桜私達の 門出のため咲いて欲しい
私達も遂に 旅立ちの時 と言うの大袈裟 かもだけれど
入学の時 進級の時 春にも夏にも 秋にも冬にも
振り返っ...私達の門出
-
提灯が飾られて いるの見かけたの街中 お祭りの季節だな そんな事をふと思ったの
いろいろな屋台出て 準備してる人見かける この町がお祭りの 色に染まる日が来たなと
人が少しずつ集まってきたなと 祭りの始まりだ
祭りの囃子(はやし)の音がする ピヒャラピヒャラ和笛の音が
その音を奏でている 人達が見え...お祭りの季節
-
私のお家には花壇があるの そんなに大きくはないんだけれど
それでもなるべく華やかにしたくなって いろんな花植えて育てているんだ
一本一本花びら付けた花の並びが綺麗で
一本一本花を咲かせた花壇もまた綺麗で 暫くね眺めてた
近くの公園にたまに行くけど そこにもそれなりの花壇があるの
そこでは管理の人達...花の並び
-
遥か遠く にある場所 よく知らない場所なんだけど
私そこへ 行きたいと いう気持ちに満たされている
嗚呼その場所は その地名聞いて 思いつく事とかはあまり多くない
それでもそこはあなたが行って 今でもいると聞かされてる場所
遥か遠く にある場所 よく知らない場所なんだけど
私そこへ 行きたいと いう...遥か遠くにある場所
-
西に夕陽が落ちてく 夜の帳が下りてく そんな中水族館 へと行った
水族館の通路 私は一人歩く お客さん今はまばら ゆっくり見る事できる
目の前には水槽が広がる その中にいろんな魚達が
いて気持ち良さそうにね 泳いでいるわ
私もあんなふうにあなたの隣にいる 時気持ち良さそうにして いたはずよ
夜の水族...夜の水族館も悪くない