コメント

  • のりぴー

    のりぴー

    ご意見・ご感想

     
    お返事が遅くなりましてすみません。ご応募ありがとうございます。
    >>かむばらさん
    卒業までに通過してきた様々な思い出、プロセスを色々な季節に準え、
    最後には社会へ羽ばたく不安と希望を抱きつつも忘れたくないものがある。
    そんなメッセージを感じました。卒業と同時にその先も見据える。なるほどなと思いました。

    >>知都夢幻さん
    説明には失恋系になってしまったとありましたが、
    忘れたくない大切な思い出を「コピー」という表現によっていつまでも守り続けていきたいといった内容には新しさを感じました。学生時代においてやはり恋愛事というのは切っても切れない1つのジャンルと言いましょうか、必ずついてまわる事だと思うのでこういうのもアリかなと思います。

    2008/06/03 22:44:27

  • gle

    gle

    使わせてもらいました

    こんばんは、gleです。
    歌詞の方、書かせて頂きました。
    見て頂けると幸いです。

    http://piapro.jp/a/content/?id=r2jgiabl1i5pf45s

    どの歌詞も良い歌詞ばかりで選考の方大変かと思いますが、
    よろしくお願い致します。
    制作頑張ってください。

    2008/06/03 22:41:23

  • ニケ

    ニケ

    使わせてもらいました

    はじめまして。知都夢幻、と申します。
    この度、拙いものではありますが、詞を考えさせていただきました。目を通していただけたら嬉しいです。

    http://piapro.jp/a/content/?id=vsiugxggk99hk5jh

    メロディひとつひとつが心を打ち、本当に卒業、という雰囲気でした。自分も2年前の卒業式を思い出して…。泣きそうになってしまいました。こんな曲に詞をつけれただけでも幸せです。
    どんな歌詞がつくか、今から楽しみにしています。

    2008/06/03 21:34:37

  • かむばら

    かむばら

    使わせてもらいました

    はじめまして、かむばらと申します。
    詞を考えてみましたので、お目通しいただけると幸いです。

    http://piapro.jp/a/content/?id=r4k26l2k5c14ekjo

    2008/06/01 22:31:50

  • のりぴー

    のりぴー

    ご意見・ご感想

     
    >>白葱流星群。さん
    それぞれの道に進む事になるけれど、そこで終わりではなくどこかで繋がっていたい、そのきっかけを保っていたい的な、終わりを始まりとした前向きな歌詞ですねー。
    歌詞の文字数ですが、私としては詞の伝えたいメッセージを最優先項目として考えたいと思っているので、余程大げさに字余りがない限りは詞に合わせてメロディラインも変更するつもりでおります。ので、あまり気になさらないで大丈夫ですよー!

    2008/06/01 18:31:21

  • のりぴー

    のりぴー

    ご意見・ご感想

     
    >>刹月霞さん
    修正版拝見させて頂きましたー。春の色がより強くなった感じでしょうか。
    季節を感じやすくなって方向性が固まってきましたねー。

    >>胡蝶さん
    ご応募ありがとうございます!
    誓いを起点として数々の思い出を走馬灯の様に駆け巡るような感じでしょうか。
    私個人的にはテーマから逸脱しているようには感じないので大丈夫ですよ!

    >>M.H.ジャーニーさん
    ご応募ありがとうございますー!
    いやはやこういう視点もあったとは。確かに住む環境によって風景も異なる訳ですしね。
    故郷を思い出すような優しい詞ですねー。夏と雪、この対照的なもの同士が共存している世界観が何というか幻想的で素敵だと思いました。

    2008/05/31 05:25:47

  • M.H.ジャーニー

    M.H.ジャーニー

    使わせてもらいました

    はじめまして
    私も考えさせていただきました
    http://piapro.jp/a/content/?id=awjnlc12fim8vfrf

    心に染みる感じで盛り上がり方もすごくよくて
    とてもいい曲だな~と素直に思いました
    どんな詞が付いてどんな完成になるのか楽しみにしてます

    2008/05/30 23:56:58

  • 胡蝶

    胡蝶

    使わせてもらいました


    のりP様、はじめまして。

    とても素敵な曲に心を動かされて、歌詞を書かせていただきました。
    ご一読いただけるとうれしく思います。

    http://piapro.jp/a/content/?id=hfs39rsn6dkyt9nw

    テーマからちょっと外れた上に、なんとなくレン君のほうがはまりそうな詞になってしまいました(^∇^;)
    タイトルは仮ですので、もしお使いいただける際には変更OKです。

    2008/05/30 12:33:54

  • 刹月霞

    刹月霞

    使わせてもらいました


    読み返していたら、浮かんで来ましたので、少し直させて頂きました。
    テーマを間違えたまま、突っ走りたいと思います。

    また、ご覧頂けたなら幸いです(´・ω・`)


    ~卒業式には出られなかった二人 夏にはまだ早い春の終わり 

    校舎を眺め 二人だけの卒業式~

    歌詞
    http://piapro.jp/a/content/?id=sfsltpb4ewwjuhdv

    2008/05/30 06:21:37

  • 刹月霞

    刹月霞

    ご意見・ご感想

    ご覧頂いてありがとうございました(o*。_。)oペコッ

    私…おもいっきりテーマを間違えてますね…(゜▽゜;)
    混ぜて考えてしまった(´・ω・`)

    言葉が浮かべば、また直したいと思います。

    2008/05/30 05:16:05

  • のりぴー

    のりぴー

    ご意見・ご感想

     
    書いている間に更にご応募が!

    >>でこぼこさん
    ご応募ありがとうございます。
    確かにリンちゃん向けの女性らしい歌詞ですねー。
    ほのかにレン君を思わせるセリフも散りばめられていて
     >全体的な流れは「卒業の寂しさ」→「約束を支えに夢へ歩き出す」という感じです。
    まさにそういった前向きに未来へと歩き出して行く感じがしました。
    こういう場合だとレン君もボーカル或いはコーラスへ参加させるのもありになってきますねー。

    2008/05/30 01:01:35

  • のりぴー

    のりぴー

    ご意見・ご感想

     
    >>刹月霞さん
    ご応募ありがとうございます。
    卒業式に卒業生が実際に歌いそうな歌詞ですねー。
    まさに王道と言った所でしょうか。本当に選考に迷いそうです。

    >>風杜鈴音さん
    調子を取り戻したと聞いて安心していたらまさか偶然立ち上がった時だったとは・・・。
    ご自身の創作活動に支障が出てしまう事に心中お察し致します・・・。
    復帰を心待ちにしておりますー。

    2008/05/30 00:53:07

  • でこぼこ

    でこぼこ

    使わせてもらいました


    はじめまして。でこぼこと申します。
    素敵な曲ですね。本当に「卒業」っぽいです。
    よし!と思い歌詞を書かせてもらいました。

    http://piapro.jp/a/content/?id=cz0ia4lbxq8r9l58

    すでに素敵な歌詞が投稿されていて少し気が引けますがお暇なときにでも覗いてくれたら幸いです。素敵な曲をありがとうございました。

    2008/05/30 00:48:01

  • 風杜鈴音

    風杜鈴音

    ご意見・ご感想


     寂しい中にもどこか力強さを感じる、まさに卒業式のような曲でした。メロディの美しさは言わずもがな。
     PCの調子が思わしくなく、今回は本当に残念ながら歌詞投稿に参加できそうにありませんが、素晴らしい詞がつくのを楽しみにしております。

    2008/05/29 23:43:24

  • 刹月霞

    刹月霞

    使わせてもらいました

    始めまして刹月霞と申します。

    投稿させて頂きますね。
    見て頂けたなら幸いです(´・ω・`)

    〆切までに直したいです(・ω・`)
    歌詞
    http://piapro.jp/a/content/?id=sfsltpb4ewwjuhdv

    2008/05/28 23:51:39

  • のりぴー

    のりぴー

    ご意見・ご感想

     
    早速のご応募ありがとうございます!
    皆様の歌詞を拝見させて頂きました。ほんと頭が上がりません。
    確かに卒業というと色んな視点・環境での卒業がありますよね。
    別れではなく新たな旅立ち、好きな人からの旅立ちで新しい自分へ、
    実体験に基づいた卒業、結婚という長い間育てて貰った家族からの卒業、
    それぞれ拝見させて頂いて、「ああ、確かにこういう解釈もあるよなあ」と
    ただただ感心させられるばかりです。早くも選考に悩みそうな嬉しい悲鳴をあげております。
    締め切りまではまだまだ日数がございますが、どうか今暫くお待ち下さいませ。

    2008/05/28 23:39:29

  • かぼちゃすーぷ

    かぼちゃすーぷ

    使わせてもらいました

    あまりに素敵な曲でしたので、思わず詩を書かせていただきました。
    http://piapro.jp/a/content/?id=pxpcbneovhkrzdvh
    テーマと少しずれてしまったような気もしますが・・・別れではなく、旅立ちを押し出してみました。
    タイトルは仮なので、変更してくださっても構いません。

    2008/05/28 16:41:38

  • 1
  • 2