妙な着信メール。
彼はメールを開いてみた。
そこにはこう書いてあった。
「ソノ電車、降りたほうがイイヨ。コヨミサン」
「なんだよ、このメール。誰だ?...“はっちゅーね”?」
わけがわからない。
自分で登録していないのに、文字で“はっちゅーね”と発信されるのも、変だ。
ガタン、ゴトン。
次の駅が、近づいてくる。
車両にいる人たちは、相変わらず、一人残らず眠ってしまっている。
●この電車、降りようか
電車は、駅にゆっくりと停まった。
「あれ?」
暦君は変だなと思った。ドアが開かない。
車両はホームにとまったまま、しんとしている。
窓から見える地下鉄のホームには、待っている人が誰もいなかった。
1分くらい、そんな状況が続いただろうか。
“プ・プシュ”という音とともに、電車のドアが開いた。
「あ、開いた」
何となくホッとして、彼は周りを見る。
外のホームを見て、ふと、「この電車、降りようか」と思った。
そのとたん、するすると電車のドアが閉まってしまった。
また、地下鉄はゆっくりと走り出す。
暦君は思った。
「そういえば、今、駅名のアナウンス、なかったよなぁ」
●“ご乗車、有難うございます”
ゴトン、ゴトン。
電車はスピードを上げていく。
すると、車内に小さな声で、アナウンスが流れる。
「...ご乗車、有難うございます。この電車は、ヨミ行きの各駅停車です...」
暦君は、首をかしげた。
「ヨミ行き?ヨミってどこだ? これ、本町行きの電車じゃないのか?」
聞き間違えかと思ったが、確かにそう聞こえた。
と、そこにまた、メールが着信する。
開くと
「降りたほうがイイヨ、それ。黄泉に行っちゃうヨ」
また、“はっちゅーね”からのメール。
彼は、文面を読み直した。黄泉?こうせん?...そうか、「黄泉(よみ)」だ。
彼は思った。
「黄泉、って、死の国だよな...え?」ヾ(゜0゜*)
コメント0
関連動画0
オススメ作品
毎日を削って差引きばっか
大人になった下らなさだな
いつかそれが身の錆になる
始末に負えない質の悪さだ
賢いだけではいけないよな
溜め息一つつきたくもなる
この街で生きていくよりも
もっとマシな人生を選ぶよ
旧友に面と向かい言えない
シャイな素面を隠しておく...心を開いて
Staying
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
How to Re:セカイ BPM:210
転生 マジカル 発明者→定義
セット弾ける 夢の舞台 ほら
最終列車 降りたなら
ウェルカム re:セカイ教室
やっばいマジで寝坊した だけど
問題ないさ @マーカー
頑張るアナタに少しの休日
いったんコーヒーブレイク
一摘み 角砂糖 溶けたら...How to Re:セカイ 歌詞
神無原 晒理
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
「また会いたい」と呟いた
ハリボテの街の終末実験は
昨日時点で予想通りグダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で...コノハの世界事情 歌詞
じん
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想