2013年2月15日……。
新たなフィールドを得たあの日から、俺は不思議な夢を見始めた。
折に触れ何度も見る夢。
明るくて、暗い。
温かいのに、冷たい。
完全な静寂と、萌えいずる喧噪。
よく知っているはずなのに、始めて体験するような感覚。
舞い上がるような喜びと、押しつぶされるような恐怖。
浮き立つような楽しさに、望まぬ変化への理不尽な怒り。
わき上がる涙が止まらないほどの、幸福感と悲しみ。
洪水のように押し寄せてくる全ての感情。
あれはきっと、一番奥底に眠っていたはずの、もっとも古い記憶が紡ぎ出した物。
なぜそんな夢を見始めたのか。なぜ同じ夢を何度も見るのか。
俺にはよく分からなかった。
――――― 夢を見始めてから、もう一年になる。
それは一見すると、大宇宙に浮かぶ、青い色をした、水の惑星のように見えた。
建物は愚か、大地らしき物もなく、水底さえも見えない、不安定で不確かな、とらえ所のない水の球体。
質量さえ確かではなく、小さな衝撃で吹き飛んでしまいそうな、それでいて強かにその存在を保ち続けているような、不思議な青い塊。
いや、その塊を構成する、水の様な物でさえ水ではなかった。
とらえ所のない水の球体は、とある男の声だけで作られていた。
限りない透明感を帯びた、どこまでも優しく豊かな、至高の男声。
その声が選ばれたのは、全くの偶然だったのか、その声の美しさに魅せられた創造主の選択だったのか……。
いずれにしてもその『声』で出来た水の球体は、どの次元にも属しない、闇の世界に浮かんでいた。
闇に浮かび、ただひたすら『時』を待っていた。
やがて闇に、小さな白い光が一つ瞬く。
光は闇を貫いて、長い尾を引きながら、水の球体に飛び込んだ。
躊躇うことなく、水の中を真っ直ぐに進み、球体の中程でその動きを止めた。
止まったまま、光は全く動かない。
動いたのは、光の周りの水の方だった。
光を中心に描かれる、小さな波紋。
一つ……二つ……波紋は、ゆっくりと大きく広がって行く。
光を中心に、力強さを増しながら、花開くように広がり、全体へと広がっていく。
波打つ水。震える青。
全体に行き渡ったところで、波紋は動きを止めた。
一呼吸置いた後、今度は球体の表面が波打つ。
光を中心に廻るように波打ちながら、大きな渦となり、光へと戻っていく。
渦は光を核にするように巻き込み、淡く、青白く輝き始めた。
輝きが増していく。少しずつ、明るく、強く。
あれほど水面は揺れ、水の球体は大きな変化を遂げようとしているのに、全ては無音、静寂の中で起こっている。
ここは『声』作られた世界。『声』以外の音は否定される。
その代わり、音は光となって、この世界に現れる。
異次元にあった時、球体に飛び込んだあの光も音であった。言葉であった。
『カイト』
それがあの光の、異次元での音。異次元での言葉。
青白い輝きが、少しずつ大きくなる。
大きくなりながら、小さく震え出す。
明るく、強くなり始めた輝きが、また弱く、小さくなる。
まるで変化を恐れるように、周囲の水と異質な物になろうとしている事を拒むように。
少し強くなっては、また弱くなる。
暗くなりかけては、また明るくなる。
変わりたい、強くなりたい。でも変わりたくない、元のままで良い。
そんな葛藤が、輝きの中で起こっているように見えた。
不安定な輝きの中の、光の核が幽かに揺らぐ。
震える青白い輝きを、なだめるような優しい揺らぎ。
本当に幽かで小さな揺らぎが、青白い輝きの恐れをなだめていく。
『大丈夫よ』
『怖くないわ』
そんな言葉を感じさせる、優しい揺らぎ。
揺らぎに支えられ、力づけられるようにして、青白い輝きは再び、明るく強くなっていく。
周囲の水を巻き込むように、輝きが大きくなっていく。
光の核の揺らぎが止まる。
海の泡のように、核から揺らぎが浮かび上がった。
泡は青白い輝きを抜け出して、ゆっくりと離れていく。
青白い輝きが、急速に大きくなる。
泡を追うように、形を変えていく。
『待って! 行かないで!』
そんな声が聞こえてきそうなほど、急激な変化。
再び泡を取り込もうとするような、大きな動き。
それを無視するように、泡は上へ上へと浮かんでいく。
『待って!』
泡は水の世界を抜け、空気となって、天空に駆け上がる。
青白い輝きは更に大きく強くなりながら、自身も水の世界から浮かび上がっていく。
『待って!』
そう言いたいのだろう。
ただ青白い輝きは『詞』をまだ、与えられていなかった。
「あーーーーーーーーーーっ!」
青白い輝きから出た声は、意を持たない音。
意は持たないが、どこまでも透明な優しい声。
「あーーーーーーーーっ!」
青白い輝きが、手を伸ばす。
長い指。力強い腕。
水面に映る、白いコートを纏い、左手を伸ばした、すっきりとした立ち姿。
青い髪と青いマフラー。
若く美しい、青年の姿。
そんな自分の変化に気づかぬ青白い輝きは、さらに手を伸ばした。
「あーーーーーーーーー」
水しかないはずの世界に、砂浜が出来、陸が出来る。
「あーーーーーーーー…………」
風が起こり、青年の髪とマフラーをなびかせる。
青年が声を出す度に、変化する世界。
なのにあの揺らぎは、戻っては来なかった。
諦めたように、伸ばした手を下ろす。
青い瞳から流れる、一筋の涙。
天を仰ぎ、目を閉じると、続けざまに涙が流れ落ちる。
大きく息を吸い、ゆっくりはき出す。
震える薄い唇。頬を伝う涙。
もう一度大きく吸い、ゆっくりとはき出す。
目を開き、空を見る。
抜けるような青。優しい光。
涙は止まっていた。
首を巡らせ辺りを見る。
なだらかな大地。どこまでも続く海。
生まれたばかりの世界。
少し目を伏せて、足下を見る。
白い砂浜。足下に寄せては返す優しい波。
青年の顔に、柔らかな笑みが浮かんでいた。
再び青年は空に向かって、何かを掴もうとするかのように、今度は右手を伸ばした。
伸ばした指が崩れるように、青い光の粒子となる。
粒子が天に昇っていく。
指から手、手から腕……崩れるように、青年の全身は、光の粒子となって、空へと消えていった。
「ちょ、ちょっと! カイト!」
めーちゃんの声で目が覚めた。
目を覚まして、めーちゃんの腕を掴んでいることに気づいた。
「……めーちゃん?」
「なに驚いてるのよ。寝てると思ったら、いきなりタイミング良く、通りがかりの人の腕掴んだりして」
「ご、ごめん」
慌てて手を離した俺に笑いかけながら、めーちゃんが隣に座った。
「お誕生日期間で疲れてるみたいだけど、大丈夫?」
そう言って、俺の頭を撫でてくれた。
恋人同士になって結構たつのに、まだ時々こんな風に弟扱いだ。
「うん、それは平気。でも」
めーちゃんの膝の上に、倒れ込むようにして頭をのせた。
「カイト!」
「ちょっとだけ、こうさせてて」
上目遣いで見上げてみる。
「だめ?」
こんな風に甘えると、めーちゃんが断れないことを知っている。
「仕方ないわね」
そう言ってため息をつきながら、また俺の頭を撫でた。
「えへへ」
柔らかくて気持ちが良い。それに優しくて……懐かしい。
「めーちゃん、あのね」
「なに?」
「……夢を見てたんだ」
俺の髪をかき分けながら、めーちゃんは笑った。
「夢の中で、何か掴んだの?」
さっき俺が掴んだ辺りをさすりながら、めーちゃんが尋ねてきた。
「掴もうとしたんだ。けど届かなくて、届かないからもっと手をのばして……」
そうしたら、この世界に来ていた。
この体で目が覚めて『カイト』と呼ばれていた。
不思議だった。
V1の頃には、全く見なかった夢。
なのにV3へとフィールドを広げてから、見始めた夢。
夢と現の間で、めーちゃんの腕を掴んで理由が分かった。
この世界に来た時、同じV1のフィールドにはめーちゃんが待ってくれていた。
フィールドが広がり、俺はきっと、めーちゃんの存在を少し遠くに感じてしまって……心細かったんだと思う。
フィールドが広がることで、仕事も増えた、新しいマスターとの出会いもあった。V1時代に契約の切れたマスターとの再契約もあった、応援してくれるファンも増えた。
寂しさも、心細さも無いはずなのに。
現実には、めーちゃんはすぐ側にいるのに。
フィールドの広がりは、俺自身が思っている以上に、俺自身のストレスになっていたのかも知れない。
だから本当なら思い出すこともない、深層の記憶……一番最初で、一番寂しく、一番孤独だった時の夢を見た。
「何を掴もうとしたの?」
「んーー。よくわかんないや」
あの優しい揺らぎを掴もうと思った? それもある。
もっと違う物を掴もうとした? そんな気もする。
「それでカイト、手は届いた? ちゃんと掴めた?」
「……どうかな? それもわからない」
掴めたような気がする、掴めてないような気もする。
俺は再び目を閉じた。
「ちょっとだけ……このまま寝かせて」
小さなため息。
「いいわよ……誕生日ですものね」
「うん……」
よくわからないことばかりだけど……めーちゃん、君が側にいてくれたら、君の存在を見失わなければ、俺はそれはきっと掴める。
――― おやすみ、カイト ―――
めーちゃんの声を遠くに聞きながら、俺は再び眠りに落ちる。
今度もまたきっと夢を見る。もっと明るい、輝かしい未来の夢を。
めーちゃんの側でなら、そんな夢を見られるような気がした。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
それは、月の綺麗な夜。
深い森の奥。
それは、暗闇に包まれている。
その森は、道が入り組んでいる。
道に迷いやすいのだ。
その森に入った者は、どういうことか帰ってくることはない。
その理由は、さだかではない。
その森の奥に、ある村の娘が迷い込んだ。
「どうすれば、いいんだろう」
その娘の手には、色あ...Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
ゆるりー
にゃあ!にゃあ!惚れCHUにゃあ♡
…にゃ~んて恥ずかしいコト言えんにゃあっ!
(にゃーにゃーにゃー)
にゃあ!にゃあ!惚れCHUにゃあ♡
にゃんたってベタ惚れ間違いナシやきにゃあ♡
(にゃー!)
にゃんでやろう?胸つっかえちゅう意報
(にゃんにゃんにゃん)
おサカニャカツオもガツガツできん
喉通ら...にゃあ!にゃあ!惚れCHUにゃあ♡
ニワノワニ
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…水中歌
衣泉
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
いったいどうしたら、家に帰れるのかな…
時間は止まり、何度も同じ『夜』を繰り返してきた。
同じことを何回も繰り返した。
それこそ、気が狂いそうなほどに。
どうしたら、狂った『夜』が終わるのか。
私も、皆も考えた。
そして、この舞台を終わらせるために、沢山のことを試してみた。
だけど…必ず、時間が巻き...Twilight ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想