(C)
のばした ゆびさきに
ひかるしずく
さかさまのせかいも
ココロを あずけたら
つながるかな
とびたてるのかな

(いま ここにいるだけの たしかさ)


(A)
そらの あおに こがれ
そのたかさに くじけたり
まえだけみて ゆくんだって
ひたすら しんじたり

(A')
つまずくたびに いつも
わらいながら こらえてた
じぶんのこえさえも
わすれてゆきそう

(B)
ほほゆくかぜが そっとおいてく
「クラベルコトヤメル」 まほうのことばだけ

(C)
ほら まだ きこえてる
ぼくのおもい
かざらずうつすから
おしえて きみだけの
ココロのおく
けせないおもいを


(D)
しんじてみて ぼくはきみで いたことを


(C)
そら あめ つちのいろ
ぜんぶまぜて
きらめくえをかくよ
かぜ くさ とりのこえ
ぼくのうたさ
きこえてる?

(C)
のばした ゆびさきに
つたわってく
やわらかなぬくもり
ココロを ひろげてく
きみがみてる
せかいが せかいだよ


(すぎてゆく きょうさえも tu・ru・ru・ru~)


ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

*Untitled #1

とち-music boxさん作曲の「はばたきプレリュード(仮)」
http://piapro.jp/a/content/?id=jkfpeyts4zu8x7t2
に歌詞を応募させてもらいました。

タイトルや、爽やかであたたかい曲から感じたままを、できるだけ素直にと心がけたんですが、
とってもピュアなサウンドで、じぶんのなかのキレイなことばをさがすのに苦労しましたww
そのぶん、楽しい時間を過ごせてうれしかったです。

とち-music boxさん、すてきな曲をありがとうございます♪

---------- * ---------- * ---------- * ----------
他の方の歌詞が採用となりましたが、このまま残させていただこうと思います。
(手を加えてみようかな?)
歌詞素材として、または一部使用などご希望がありましたらお声かけください♪
※タイトルは完成曲とかぶってしまうといけないので、近いうちに別のものを用意しますw
---------- * ---------- * ---------- * ----------

閲覧数:514

投稿日:2008/03/31 22:33:16

文字数:470文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント2

  • 関連動画0

  • あわ

    あわ

    ご意見・ご感想


    ☆longanさん
    こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    「詩の領域を出ない」歌詞、じぶんでも薄々感じていたので
    ご指摘いただけると冷静に歌詞を見つめることができてたいへんありがたいです!
    (欠点に気づいてしまい、はずかしさは増しますがw)
    そのほかにも、たくさんのアドバイスありがとうございます。

    いまちょうど、作詞の勉強を自分なりにはじめたところです。
    たくさん勉強されて、たくさん悩んだうえで、
    たくさんのすてきな曲、歌詞、イラストを投稿されているかたに
    ただ思いつきでやってしまうのは、なんだか申し訳なくて。。。
    「好き」といっていただけると、たいへん励みになります!
    少しずつ、よい歌詞が作れるようがんばろうと思います。
    コメント、本当にありがとうございました♪

    2008/04/01 10:26:59

  • longan

    longan

    ご意見・ご感想

    どうも、longanです。
    少し前の話になってしまいますが、コメントありがとうございました^^


    とっても可愛い詞ですね♪
    私もこの曲の歌詞募集をしようかどうか迷ったので聞いていたのですが、
    なるほど、あの曲の雰囲気ならこの歌詞を書けるのも頷けるなぁと思いました。
    可愛くて優しくって、温かい。そんな曲ですよね。
    本当にピュアなサウンド。
    こちらの詞も、私からすればとってもピュアだと思いますが^^

    ひらがなとカタカナの表記がこの詞(曲)へのこだわりを表してますね。
    世界観がすごくあって、とても良いと思います。
    ただ少し、詩の領域を出ないかな、という部分がありますね。
    どちらかと言うとこの詩をイメージとしてつけたイントロの方が合いそうです。
    全体的な曲の構成を頭に入れて書くともっと良くなると思います。
    (他と違うニュアンスのサビがあったら、そこの歌詞を他のサビの歌詞と少し雰囲気を変える、等)


    とっても個性があり、独自の世界観のある歌詞を書かれていらっしゃると思います。
    私はそういう歌詞が大好きなので、この詞もとても好きです。
    これからも頑張ってください♪

    2008/04/01 04:25:44

オススメ作品

クリップボードにコピーしました