誰もが知ってるあの旋律(リズム)
君が作ったものだったとは
こんなに時間はたったのに
気づくのが遅すぎた
幼い頃 何度も聞いて聴き慣れた
キラキラ光る星を思う君は
どんな顔をしていたかな
気づけばそこら中に散らばった
君の作った音楽に
気づいていなかった
でもやっと 僕はまた君を知ることが出来た
ひょうきん者で無邪気で
音楽を愛していた君にまた出会えた
どうかこれからも
君の音楽がこの世に溢れますように
あの世には君の音楽はないのだろうか
なら逝きたくはないな
君の作った旋律(おんがく)がない世界には
逝きたくはないな
響け 響け 神に愛された神童よ
響け 響け 世の果てまでも
君の全てを知り得ないけど
いつの時代も 君の音楽がありますように
何十年か先に
僕が天に召された後も
君の音楽が駆ける世界なら
また 生まれてこようと思える
コメント0
関連動画0
オススメ作品
「ありえない」
人なら、誰でもそう思うことがあるだろう。
たとえば、たまたま住んだアパートの住人が変わった人ばかりだった時。
たとえば、家の裏でなぜかマンボウが死んでいた時。
たとえば、この星を作った神様が、地球を売った時。
たとえば、現代生け花のような髪型をした警官が声をかけてきた時。
たとえば、...【リクエスト】おでこに生えたビワの性格が悪い【自己解釈】
ゆるりー
あなたは、彦星と織姫のお話を知っていますか?
神様に嫌われてしまった二人は、天の川を挟んで一人と一人。
二人は一年に一度、七夕の夜にだけ会うことを許されたのでした。
しかし、それも晴れた時だけ。
神様はやはり二人を嫌っているようで、七夕の夜に必ず雨を降らせます。
まだ梅雨空が続くその日は、滅多に晴れ...星のとなりの空け者【自己解釈】
ゆるりー
好きでも嫌いでもない
美味しくも不味くもない
無意識の中に沈んで
何も感じなくなった
幸せにするための嘘はついてきたけど
幸せになるための嘘は分からない
悔しくて悲しくなった
どうしたらよかったんだ
正解なんて無いものに
振り回されてしまう僕らは...人間
lampa
馬鹿馬鹿しい狭い世界
愛も友情も壊れた
こんな関係に名前があるのなら
綺麗事にさえもなり得るか?
女のように涙目で喘ぐ愛想悪い長髪
こんな姿俺以外誰にも
見せることは無い、と思い耽
頭の悪い感情表現に
呆れてるくせに抵抗しないのか?
素直になったって楽にはしないけど...奇例事 歌詞
まぼえむ
「…よし、今日はこんなもんかな」
僕はペンを机の上に置く。
今日も、満足のいくものが出来上がった。
封筒に入れて宛先を書き、切手を貼る。
そして近くの郵便ポストに投かん。
自分の家のポストを空ける。
だが、スーパーのチラシとか、どうでもいいものしか入っていなかった。
僕は君が大好きだ。
そんな君への...【リクエスト】粘着系男子の15年ネチネチ【自己解釈】
ゆるりー
【A】
疼く鼓動 掻き乱され 目を凝らす “一寸先”へ
喘ぎ藻掻き 足を取られ 「次は何処へ?」
アマいユメの 微温湯さえ 目覚めれば毒に変わって
この《現実》[あくむ]に ただ魘され 踏み出すだけ
【B】
エゴと理性の境界線 冷たく笑う三日月
目を逸らした過去まで見透かすように
【C】
「おいで ...【動画作成中】LUNACY GENE【VY2】
紗綺
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想