●簡単性格設定
カイト…おバカ、ヘタレ
アカイト…ヘタレが残る俺様
帯人…ヤンデレ、マスコン
●力関係
帯人>アカイト>カイト
●注意!
マスターが男の人で喋っちゃう。
カイト、アカイトが不憫。
―――――――――――――
ピンポーン
俺、カイトとアカイトと帯人しかいない家に鳴り響くチャイム。
マスターは残念ながら外出中。
「ちゃんとイイコに留守番してろ」
と言われたので、何も触らず、歌の練習をしていた。
「カイトー、誰か来たぞー」
ソファに寝転んで、雑誌のページをめくりながら「行け」と言うように促すアカイト。
近くに座っていた帯人はパソコン画面に夢中。
俺も忙しいのになぁ…。
なんて思いながらも、マスターだったらいけないので小走りで玄関に移動した。
実は前にこんなこともあって、誰が玄関に行くかで何分かもめたことがある。
そして玄関にいたのはマスター。
(ちゃんとイイコに留守番できるか試したらしい)
何十分も待たされたマスターはカンカンに怒って、当分の間喋ってくれなかった。
そのときは珍しく帯人が謝っても許してくれなかった。
……もともとはマスターがあんなことするからなのに…。短気だよね。
「どちらさまですか」
『宅急便です』
「マスターが何か頼んだのかな?」
もしかして新しいボーカロイド!?
そ、そうだったら嫌だな…。これ以上増えるのもだけど、何より帯人が恐ろしいことに…。
だけど届いたものは違った。
なんていうか、ボーカロイドなんだけど、……。
「俺?」
小さな人形。
人形は可愛くできており、箱には「ねんどろいど」と書かれていた。
その、ねんどろいどの俺が3体。
「……マスター…。実は俺のことすっごい好きだったんですね…!」
じゃなかったら俺の人形を3体も買いませんもんね!
マスターはツンデレだったんだ!
「カイト、誰だったんだ?」
「アカイト!見てみて!」
玄関で幸せ気分で人形を見ていたら、面倒くさそうにアカイトがやってきた。
俺は箱に入った俺人形を見せながら笑うと、ゆっくりと目を見開く。
そしてひったくるように奪う。
「なんだよこれ!何でお前が…!ていうか何で3体!?」
「わかんないけど、マスターがツンデレなのは解ったよ」
「は?マスターがツンデレなわけねぇじゃん。アイツはツンツンツンだよ」
「でもマスターは俺のことが好きだよ?」
「マスターが好きなのは僕だよ。気持ち悪いこと言わないで」
「いや、それも違うと思うけどな…」
「いーや、好きだよ。じゃなかったら3体も俺の人形買わないよ」
いつの間にかアカイトの後ろにいた帯人が、眉間にしわを寄せながら呟く。
その言葉には憎悪の感情がこれでもか!ってぐらいこもってて、少しだけ身構える。
いつアイスピックが飛んでくるかわからないからね。
「ムカつく。バカイトのくせに…死ねばいいのに」
「今回ばかりは俺もムカつく。ムカつくから赤く染めてやろーっと」
「……僕も」
「ちょ、止めて!ていうかそれマスターのだから勝手にいじったらダメだよ!」
「きっとマスターも黒いほうが喜んでくれる」
そう言って二人は箱から俺人形を取り出し、どこからか出した赤と黒の絵の具で塗り始める。
こ、こうなったら残り一つは死守しないと…っ!
あとマスターにはきちんと言おう。
「俺のせいじゃないって…!」
「何が?」
「あ、マスター!」
「おう、お帰り」
マスターのご帰還です。
ああ、その袋の中には何が入ってるんですか?
え、ダッチョですか?ダッチョですね!
でもそれもおあずけなんでしょうね。
だから力を振り絞って言います。
「俺は止めましたからね!」
「だから何が?」
少しイライラした様子のマスターに、最初から説明しました。
(ほんとこの人短気すぎる…)
「マスターが俺のことこんなに好きなんて思ってませんでした!」
「は?」
「違いますよね…。マスターが一番好きなのは僕ですよね」
「見ろよマスター!全部赤く染めたぜ!」
空気読まずに発言したのはアカイト。
自慢げに赤く染まった元俺をマスターに見せびらかす。
マスターは首をひねったあと、「ああ」とだけ答えて、持っていた荷物を俺に預ける。
「カイト、それ冷蔵庫に。帯人、荷物全部持ってきて。アカイト、今すぐ手ぇ洗ってこい」
「「「はい」」」
マスターは服を脱ぎながら居間へ向かい、ソファに身体を沈める。
ハァ…。と重いため息を吐きながら、「集合」とまた声をかけた。
すぐに集まる俺たち。
居間にある唯一のソファはマスターのお気に入り場所。
他に座る場所がないので、俺たちは目の前に正座。(これが通常ポジション)
「カイト。別にお前が好きで3体も買ったわけじゃない」
「え?じゃあ何で3体も買ったんですか?」
「アカイトと帯人を作るため」
「て言うかよ。俺らがいるのに人形なんて買う必要なくね?」
そう言うアカイトに、マスターはハッ!と笑った。
あ、Sモードですか?
「人形のほうが喋らねぇから可愛いだろうが。テメェら二人と違って」
肘をついて、足を組んで、見下した目で笑う。
これがマスターのSモードです。
そして帯人への贔屓っぷり!
「帯人は普通に欲しいと思った」
「でも僕がいるのに…」
「そうだよな。じゃああのカイトはストレス発散用に置いておくか」
ニヤリと笑うマスターに、背筋が震えた一日でした。
翌日。
「カイトー。おい、返事しろよバカイト」
「……マスター。本体はこっちです」
「おお、どうりで小さいと思った」
俺人形を使ってイジメることが多くなりました。
*****
ねんどろいど、欲しいなぁ…。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
暗い世界で目を覚ます
最初に見えたのは光でした
闇を照らす初めての色
それは君の声でした
君が握るその炎は
僕と同じ色でした
暗い舞台から見るそれは
とても綺麗だったんだ
どこにも心臓は無いけれど
ここに立つとドキドキするの...僕は歌になる / 初音ミク 鏡音リン 鏡音レン 巡音ルカ MEIKO KAITO
ナミノア屋
それは、月の綺麗な夜。
深い森の奥。
それは、暗闇に包まれている。
その森は、道が入り組んでいる。
道に迷いやすいのだ。
その森に入った者は、どういうことか帰ってくることはない。
その理由は、さだかではない。
その森の奥に、ある村の娘が迷い込んだ。
「どうすれば、いいんだろう」
その娘の手には、色あ...Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
ゆるりー
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
あなたが放つ光が 僕の形になってく
溢れ出したこの音はあなたに捧ぐ愛の証明
とめどなく降り注ぐあたたかい光は
海の底まででも確かに届いて
あなたのぬくもりに触れられるなら
こんな海の底でも寒くはないな
そっと走り出す 音が鳴る 確かにまっすぐ伝ってく
鼓動が高まってく 止まんないでよ
色とりどりの思...スキャッタリング・リフレクション
あどれなりん
勘違いばかりしていたそんなのまぁなんでもいいや
今時の曲は好きじゃない今どきのことはわからない
若者ってひとくくりは好きじゃない
自分はみんなみたいにならないそんな意地だけ張って辿り着いた先は1人ただここにいた。
後ろにはなにもない。前ならえの先に
僕らなにができるんだい
教えてくれよ
誰も助けてく...境地
鈴宮ももこ
画面越しに言の葉放つ 信号の向こう
今宵 有象無象から軌跡を照らす
一筋のスポットライト
眠りこけた思い出 憧憬を
呼び覚ますように
今日も誰かの為に ショーの幕は上がる
騒ぎ出した五線譜の上 跳ねる鼓動(リズム)
Oh,say "Hello,shadow"
Stay! Come on!かも?
もと...Dear You on Stage!
惑井
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想