暗い森を抜けると、その先には白く長い髪を黒と青のリボンで結んだ、炎のような赤眼の女性がいた。辺りは草原、いくつかの道が分かれその道の真ん中でおろおろと落ち着きなく右往左往している女性の姿は異様といえば異様なのであった。
そして、女性はアリスに気がついて近寄ってくると、情け泣く眉を下げたままアリスに話しかけた。
「あなた、お茶は好き?」
「お茶?」
「この道の向こうでお茶会があるの。この招待状を持っていくと、出席できるわ」
そう言ってまっさらでキレイな封筒を、アリスに渡した。蜜蝋(みつろう)で閉じられた封筒をまじまじと眺め、アリスは喜んで、と言うように微笑んで受け取った。
「よかった!あなたは命の恩人です!」
おかしなほど喜ぶ女性を見て、アリスは笑いをこらえて、問う。
「あなた、名前は?」
「私は…」
女性が名乗ろうとしたとき、道の向こうから声が飛んできた。
「――どうしたんだ、大丈夫か」
その声に驚いたのか、女性は奇想天外な奇声を発した。
「うひゃぁっ!す、すみませぇぇん…。だから食べないでくださいぃ」
「食べる?」
怪訝そうな顔をしたアリスと女性の元に歩いてきたのは、女性にも負けず劣らない銀髪の、ボサボサの前髪と後ろのほうで雑に束ねられた、赤の目つきの悪い青年だった。年は、女性と変わらないほどだろう。
「ちょっと、食べるってどういうことですか?」
女性を庇うように前に進み出ると、アリスは強気に言った。すると、青年は呆れたような気の抜けたような、諦めたようなため息をついて女性の頭を軽く叩いて、言った。
「また変なことを!俺はオオカミじゃないと、何度言ったらわかるんだ!」
「ふぇぇん…。ごめんなさぁい…」
「わるかったな、おかしなことを言ったらしくて。えーと…」
「お、お詫びにお茶でも!ね、デルさん、それがいいと思います。招待状を今、渡したところで…」
事情を説明すると、デルは呆れたように女性をにらみ、それからくるりと向きを変えて今来た道を戻っていった。ついて来いというように、手をひらひらと振りながら。
すると、女性もアリスを呼びながらデルの後をついていく。
「いきませんか…?」
不安そうなか細い声で、女性は言う。
「あ、はいっ」
元気に飛び跳ねながら答えるアリス。
「遅い!」
苛立ちながらも歩いていくデル。
三人とも全く違う性質であるのにもかかわらず、どこか似た雰囲気があるように思えた…。
お茶会場にいくと、数匹の動物たちがいて、白いテーブルクロスがかけられたテーブルを囲んで小さな椅子に座っている。テーブルの上にはティーカップとソーサーがそれぞれセットで置かれていて、その横にはケーキが一切れとクッキーが二枚ずつ皿に乗せておいてあった。そして、まるでアリスがくることを予知していたかのように三脚の大きないすが置いてあった。一つはデル、もう一つは女性の、最後の一つはアリスのものだと考えると、ぴったり数が合うのだった。勧められていすに腰掛けると、そこから何匹もの動物たちの表情を見て取ることが出来た。殆どのものは喜んで笑っていたり、そうでなければずっと雑談、井戸端会議を続けているだけだ。
「お茶です。今日はローズマリー・ハニーティーです」
そういって一つずつティーポットから紅茶を注いでいき、それぞれ聞くこともなく相手の砂糖やミルク、レモンをつけていく。適当においているのではなく、客の好みをすべて覚えているらしく、どの動物たちも満足げである。
「あなたは、何を入れるの?」
「私、ミルクを」
「はい、どうぞ」
小さなミルクのカップをソーサーに添えるように老いて、また別の動物たちに渡しに、歩いてまわる女性は、まるでメイドか家政婦のようだった…。
しばらくして、隣の席に座ったのはデルだった。
「…悪かったな。あいつ、いつもああで」
動き回る女性を見ながら、デルは目を細めた。いいながらも、出る葉彼女が頑張って働いている様子を嫌には思っていないらしく、その表情はそう暗くない。
「デルさん」
「ん?」
「もしかして、帽子屋って…」
「ああ、俺のこと。実際、帽子を売ってるわけじゃないけど」
「へぇ…」
なら何故帽子屋なのか、とも思ったが、言わないで置いた。対して大きな問題でもないと思ったからである。
「そだ、アンタ、名前は?」
「私はアリス。よろしくね」
「ん」
短く答えて握手もせず、立ち上がるとティーカップを持ち上げていった。
「それでは、お茶会を始めましょう!ルールは唯一つ、楽しむこと!」
会場は一気に沸き立った。
それから砂糖やミルクを配り終えた女性がアリスの隣に座ると、女性はアリスの手をとって、微笑んだ。
「久しぶりに人に出会った気がします!」
しかし、そのままアリスは、女性の胸へと倒れこんでいた…。
コメント1
関連動画0
オススメ作品
知らないうちに聴いた音が
あなたになって私を見るの
無意識な中で作る言葉が
灯りとなって瞳を開くの
不測と理想に囚われて
意味を考えて頭が痛いの
昔にぼんやりと聞いていた
未来に 憧れ感じているの
僕らまだ大人になれない
だからまだ夢を歌い続けよう...未来に憧れるジュブナイル
風祭瑛紀
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞
じん
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
<配信リリース曲のアートワーク担当>
「Separate Orange ~約束の行方~」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/eNwW
「Back To The Sunlight」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/Vxc1
「雪にとける想い」
楽曲URL:http...参加作品リスト 2017年〜2021年
MVライフ
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
(I'm Just an Entertainer!)
案外、絶対な自信でも
すぐ感傷的 衝動的に挫けちゃって
でもエンターテイメントだけは譲れない
期待したんじゃなくとも
お得意の茶番でこなしては
稀代の幕開けを目論んでる
これは 完全月刊精神論フラグじゃない
(Just kidding, but ...歌詞_I'm Just an Entertainer−俺の人生はエンターテイメント−
NONAI
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
流華
ご意見・ご感想
帽子屋さんはデルさんですね☆
えっと、ハクが何の役か気になります♪
デルさんって最近知ったんです…。
友達に画像もらってその時に「このキャラ誰?」って聞いたら「わかんない」ってかえされて………
関係ないですね……。ごめんなさい。
2010/03/04 00:00:15
リオン
帽子屋はデルさんですよ♪
ハクもちゃんと役があります♪
ああ、そうなんですか。ハクさんに比べるとデルさんは知名度低いですもんね…。
この二人がもっと広く広く広まってくれればいいのに…。
2010/03/04 18:15:07