炎天下のとある日のこと。
ひとりの少年が呟いた。
「――どうかいっそ、連れてってくれよ」
≪ロスタイムメモリー 4【自己解釈】≫
シンタローはコノハによく似た黒い人間――黒羽と対峙していた。
「……どうした?」
黒羽に訊ねるも、彼は答えない。
黒羽は頭を抱えて、うずくまった。
そして。
彼の腰にある――拳銃を構えた。
それからは――とてもスローモーションのように事が起きた。
黒羽が構えた拳銃を見て、シンタローは咄嗟の行動で黒羽の頭を殴りつけた。
――拳銃の引鉄が引かれたのは、ちょうどその瞬間だった。
*
なぜ、僕はそんなことをしたんだろう?
「聞こえていますか……!」
そんな声も聞こえなくなっていた。
だが、その理由も彼には――解っていた。
*
「――どうした?」
伸太郎の目の前には、一人の女性がいた。髪は蛇で生きているらしく、蠢いていた。
「……私と一緒に行こうか。私といれば、『終わらないセカイ』を永遠に続けられるぞ?」
「――――」
「――どけ」
伸太郎の目の前には、シンタローが立っていた。
「……貴様っ、ここには居られないはず……!!」
女性の声に聞く耳を持たない伸太郎は、そのまま――目を見開いた。
とても、赤い目だった。
*
教室には、アヤノの姿があった。
伸太郎はそこに居た。
「……死んじゃった。ごめんね」
違う。
「『サヨウナラ』しようか」
違う。
君に言って欲しい言葉は、そんな言葉じゃない。
そんな言葉じゃ……ないんだ。
伸太郎はそんなことを――考えた。
だが。
アヤノは彼の目の前から――ゆっくりと消えていった。
*
「……やっとたどり着いたね、シンタロー」
シンタローも教室にたどり着いていた。
しかし、伸太郎の姿は見えなかった。
「あいつは……黒い……あいつはどこに行ったんだ……?」
「私にはわからないよ」
アヤノは首を振って、シンタローの首にマフラーを回した。
「……ここまで来てくれて、ありがとうっ」
「アヤノ……!」
彼女の笑顔を見て――シンタローは目を覚ました。
彼の枕元にあった時計は八月十五日の午前十二時三十三分になろうとしていた。
おわり。
ロスタイムメモリー 4【自己解釈】
コメント0
関連動画0
オススメ作品
[ ただ、君へ。 ]
巡る感情に抗えないくらい
君の心はすり減ってしまって
何かに囚われて
どうしようもない君に
僕は何をしてあげれるだろう
救いたい思いだけじゃ
今の僕には手足も出ないけど
少しでも楽になれるなら
そっと手を引いて...ただ、君へ。
ぱすてる
職場の人に舌打ちされたことはあるかい?
自分の両親にがっかりされたことはあるかい?
特別にゃなれないとある日突然気づいたのかい?
取り柄のないクズだって生きてていいだろが
才能なんて幻想と高校辺りで気づいたのかい?
化け物みたいなやつがゴロゴロいると知ったのかい?
そんな中誰よりも頑張ってるやつを見...取り柄のないクズだって生きてていいだろが
hernia_ha_owaranai
カラオケに行ったり、ゲームコーナーに行ったり、メイド服を一緒に着たり……いろんなことをした。
けれど、それは全てヒビヤくんのためでもあった。だって、本当にダメな時は私が支えてあげる。
だから、いっそ……なんて言って諦めちゃ絶対にダメなんだからね。
「ねえ、一緒に進もう?」
一緒に『独りぼっち...オツキミリサイタル【自己解釈・後編】
aurora
「ピニャコラーダ」
(Y)結月ゆかりパート
(I)IAパート
(W)二人パート
(Y)「愛してる」の言葉で何時だって
欲望の慰みにして
吐息混じりの歌声でそっと
縛り付けて染め上げて
(I)色違いの世界を重ねたら
間違いも怖くないと...【結月ゆかり&IA】ピニャコラーダ【オリジナル】
ねじ式
戯曲とデフォルメ都市
BPM=200→160
作詞作曲:まふまふ
-----------------------------------------------
名前も無い僕たちの背を見て嗤う
もう望まれない命だって気付いているけど
パサパサになった黒パンかじった
ざらついた暴力と果てしない雲
「...戯曲とデフォルメ都市
まふまふ
薫る風に誘われ 街中へと飛びだす
あちらこちら ピンク色の
サクラたちが 迎える
風に揺れる並木を 立ち止まって見つめていた
ヒラリヒラリ 舞う姿に 時間(とき)を奪われ
「キレイ」と唱える 自然なコトバ
夢から 幻に変化しても
ココロは…
ah... 風の音がめぐるキミの横をいま
すり抜けていっ...楽曲化!「春風ヒラリ」
キンキンさん
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想