ゆくりさんのお店、「ゆっくり」にやってきた、ホソノさん。
お店に並んでいる、いろいろなキャラクター雑貨を見ながら、話をしている。
「あら、その月光企画っていう会社は、どういうところなんですか?」
ゆくりさんの問いに、彼はうなずいて答えた。
「ええ、ま、いろんなヒット商品を、出してる企画会社、なんですけどネ」
そういって、彼はスマホを出して、ページを開いた。
「この前ヒットした、ほら、この“コップのプチ子”というヤツ」
「あらー、それ、知ってますよー。うちの店でも、とっても売れたんですもの」
ゆくりさんは、うなずいて大きな声で言った。
「この会社…月光企画と組むと、ものすごいヒットが生まれることがある」
ホソノさんは、思い出すように、つぶやくように続けた。
●商品のイメージが…
「でもね」
彼は、ふと顔を上げていった。
「ボク個人としては、どうも、あそこと一緒にやる気は、しないんですけど」
ゆくりさんは、目を丸くした。
「あらー、どうしてでしょう」
「月光企画ってところは、さっきも言ったように、ガチャとか、クレーンゲームみたいなモノをするのが、得意なんですよ」
ホソノさんは、説明した。
「でも、あんましそういう、景品みたいなのをやると、商品に、安っぽいイメージがついちゃうでしょう」
「うーん、そうかも知れませんねー。でも、それもそんなに悪くないと思いますけど」
ゆくりさんは、自分のお店の中を見回して、言った。
彼女のお店は、キャラクター系の雑貨も多く扱っている。売り場の一角には、ガチャのマシーンも沢山並んでいる。
●変わった人がいるんです!
「うん、ガチャが悪いと言ってるわけじゃないです」
彼は、ほほえみながら言った。
「ボクはね、今度のテト・ドールの新製品、けっこう期待してるんです」
彼は、親指を立てていった。
「テト・ドールでは、ナチュラル感をベースにして、女性ファンを大事にして、ドールやアパレルをやっていきたいんですよ」
ゆくりさんは、うなずいた。
「そうねー。ガチャとかのファンは、男の子たちが多いですからねー」
彼もうなずいた。
「でも、“ナチュラル感だけじゃ、売れないでしょ”なんていう声もあって」
「あらー、それが、その月光企画というところの、意見ですかー」
「ええ、そうです。オサカモトさんの、ね」
ホソノさんは、ほほえみながら言った。
「月光企画には、オサカモト・ミウさんという、とっても変わった人がいるんです」「(゜ペ)
玩具屋カイくんの販売日誌(229) テト・ドールの販売プラン?
新製品の売り方。先の先まで考えないといけないので、難しいですね。
コメント1
関連動画0
オススメ作品
勘違いばかりしていたそんなのまぁなんでもいいや
今時の曲は好きじゃない今どきのことはわからない
若者ってひとくくりは好きじゃない
自分はみんなみたいにならないそんな意地だけ張って辿り着いた先は1人ただここにいた。
後ろにはなにもない。前ならえの先に
僕らなにができるんだい
教えてくれよ
誰も助けてく...境地
鈴宮ももこ
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
陰謀論者の脅しに屈するな
自称神の戯れ言に耳を貸すな
ヤツらの甘い言葉に惑わされるな
自分の正しさを武器にして
あらゆる愚行に異議を唱えても
結局自分も同じ穴のムジナだから
考え過ぎて馬鹿になってはいけない
所詮僕らは人間だ
硝子の破片を丁寧に拾っていては
誰だって生きづらいだろう...publicdomain
Kurosawa Satsuki
雨のち晴れ ときどき くもり
雨音パラパラ 弾けたら
青空にお願い 目を開けたら幻
涙流す日も 笑う日も
気分屋の心 繋いでる
追いかけっこしても 届かない幻
ペパーミント レインボウ
あの声を聴けば 浮かんでくるよ
ペパーミント レインボウ
今日もあなたが 見せてくれる...Peppermint Rainbow/清水藍 with みくばんP(歌詞)
CBCラジオ『RADIO MIKU』
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
Embark on flights bos to Iceland that seamlessly connect these two distinctive destinations. Departing from Boston Logan International Airport, travel...
flights bos to iceland
emily4747
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
enarin
ご意見・ご感想
今晩は、毎日寒いですね。
さて、今回は”オサカモト”(教授が元ネタですね)さんと、ミゥさん(これはボカロのMewが元ネタですね)の登場と同時に、”ガチャやクレーンゲームなどのプライズ”の位置づけのお話ですね。
卸して新品を扱うお店では、プライズの”オークションでの落札値や価値”って関係ないと思うのですが、如何せん、一番くじやガチャやクレーンゲーム等のプライズ品は、
『取れた、ゲット出来た、当たった、時までにつぎ込んだお金が、そのプライズ品の自分の中での値段』
になる割に、なかなか当たらないプライズは、ボックスショップやオークションで、高値取引、高値買い取り、だったりして、正直、最近の賞品の価値って、わからなくなってますよね~。昔は、”アンティーク品は価値が高いから、取引値も高い”って昔ながらの意味合いで高かったんですけどね。
それと、プライズ品が安っぽく作られる、っていうのも、最近のプライズ賞品を見ると、どーも変わってきているようで、かなーり気合いが入った出来映えで、だから故に、
『何コインもつぎ込んでも、欲しくなる』
って思わせるのでしょうね。
勿論、お店で流通されている正規商品(オープン価格でも値段がちゃんとある品)の方が、しっかりしていることは、買う側もわかっているのですが、こう、プライズ品の出来が良くなるにつれ、あー、会社も困っている面もあるんだなぁ、と思ってしまいます。
ではでは~♪
2014/12/07 17:13:30
tamaonion
enarinさん
メッセージを有難うございます。
寒いですね。今年は暖冬という予報もありましたが、これからはどうでしょうか。
>昔は、”アンティーク品は価値が高いから、取引値も高い”って昔ながらの意味合いで高かったんですけどね。
そうですね。プライズは最近は、登場した時点で価値の高いものもありますね。
人気がないものは、すぐにマシンから消えますし。
それが、後に希少価値が出たりして、ますます複雑になりますよね(笑)
>それと、プライズ品が安っぽく作られる、っていうのも、最近のプライズ賞品を見ると、どーも変わってきているようで、かなーり気合いが入った出来映えで
そうそう、結構良く出来ています。作る方も妙に気合が入っていたりして(笑)
こういう器用さは、日本人ならではですけど。
私事では、この間、気まぐれに「パーマンバッジ」のガチャをやりました。
パーマンなんて、マイナーな題材なだけに、早々にマシンから消えましたが...
こんな風に、マス向け(大衆ウケ)だけでないネタもあるので、奇々怪々な世界ですけどね(笑)
感想をありがとうございます! また、ぜひ聞かせてください。
では、また。
タマネギ
2014/12/14 14:25:37