炎が一つありました
それはそれは明るく小さい炎でした
その明るく小さい炎とは合わぬ大きめの蝋燭
しかも、その色もとても明るい
まるで元気一杯の
活気溢れた子のようで
しかもそれは一本だけじゃなく
似たような蝋燭が隣にもあったのです
少し違うようだけど
気のせいかな?
・・・おや?
こちらは違った色をしていてて
少々大人しい感じなようです
面白いですね
さて
蝋燭といえば、皆さんは一体何を思い浮かべますか?
お誕生日?
いいですね
癒し?
これまたいい感じで
灯籠?
涙は浮かぶけど心が暖まりますね
ランプ?
暗い所では安心しますよね
ハロウィン?
トリック・オア・トリート!
蝋燭は蝋燭?
それもありですね
蝋燭のあのほのかな色合い
手で覆ってしまえば
私の手の内に宿る一つの命のようで
とても暖かい
でもそれは
悲しくも時間が来てしまうと消えてしまう
「ぽっ・・・」
何か寂しい気持ちが心残り
けれど仕方ないんだよね
だってそれが
“灯火”なんだもの
コメント2
関連動画0
オススメ作品
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
A poem for Miku V4 English and Miku V4 Chinese to thank them for the song Choco Miku
Two Different Sides of Miku
Miku English… Miku Chinese…Thank you ...Two Different Sides of Miku
Miku and Mikune
塞いだこの気持ちに今さよならしよう
立ち止まる理由なんてもう捨てて
きっと間違いではなかった
あの日 頑張ってた自分 認めてみよう
辛い孤独や不安に負けそうになっても
本当に叶えたい事 向き合っていこう
夢に見てた世界を繋ぎ合わせて
後ろ向きな心を断ち切って進めばいいさ
どんな事も最初は上手くいかな...夢に向かって/初音ミク
七星ユウ
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
【歌詞】
春風頬をかすめて
君の声が胸を刺す
触れたくても届かない
薄紅の想い残る
目を閉じれば君の影
時の流れに消されて
心の中、まだそこに
君と過した日々が咲く
静けさの中君を探す...君と桜
Otoufu_0123
『アカペラでやれ!!』歌詞
「本作は、特定の音楽的思想に関する誇大な喧伝を含みます」
そんなもんか? 君の嘆き?
流行り歌舞に託して終わり?
嘘つきどもの 宣託の字義
捻ってる間に ツミが消えると?
笑えるね
歌は 嘘だ
薄っぺらいな 救えないな
重ねたって らしくなるだけ...『アカペラでやれ!!』歌詞
ちから
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
パインロンリー
ご意見・ご感想
はい、その通りです^^
生き物が生きている強さを蝋燭の炎に例えてみました^^
ありがとです!!
2009/06/13 14:06:12
なっ
ご意見・ご感想
蝋燭の隣りにまた蝋燭・・・これはリンとレンを表しているのでしょうか?
生き物を蝋燭にたとえているところには驚きました!!
ミクの語りに思わず惹きこまれてしまいました(*´ω`*)
2009/06/13 10:36:09