【町案内】
A
街中案内のどかで綺麗で
人は少なくゆっくりとのんびりと
良い天気の土曜日
B
商店街少しだけ人が増え
声を掛けられる友人
そのまま直進
大きな大きな中央通り
S
お祭り特集掲示板
写真眺める中央通りで大行進
古びた大きな神社で舞う巫女の姿
A
神社に向かえば巫女さん登場
嫌な顔して隣と話してる
この二人は知り合い
B
案内され着いて行く巫女の後
話し方変わり丁寧
秋にはお祭り
重要地点に感謝をつげる
S
平凡大切幸せに
願い忘れず街中賑やか大行例
祭りの資料を貰えば喜んで帰宅
C
待ち焦がれて幸平は
今日ものんびり明日ものんびり
会話だけが弾む笑う消える
S
祭りはまだまだ先の事
他に楽しい出来事あるはず尋ねてみる
何にもないよと普通に過疎進む田舎
<ひらがな仕様>
【まちあんない】
A
まちなか あんない のどかで きれいで
ひとは すくなく ゆっくりと のんびりと
よい てんきの どようび
B
しょう てん がい すこし だけ ひとが ふえ
こえを かけ られる ゆうじん
そのまま ちょくしん
おおきな おおきな ちゅうおう どおり
S
おまつり とくしゅう けいじばん
しゃしん ながめる ちゅう おう どおりで だい こうしん
ふるびた おおきな じんじゃで まう みこの すがた
A
じんじゃに むかえば みこさん とうじょう
いやな かおして となりと はなしてる
この ふたりは しりあい
B
あん ない され ついて いく みこの あと
はなし かた かわり ていねい
あきには おまつり
じゅうよう ちてんに かんしゃを つげる
S
へいぼん たいせつ しあわせに
ねがい わすれず まち なか にぎやか だい ぎょうれつ
まつりの しりょうを もらえば よろ こんで きたく
C
まち こがれて さち だいらは
きょうも のんびり あしたも のんびり
かいわ だけが はずむ わらう きえる
S
まつりは まだまだ さきのこと
ほかに たのしい でき ごと あるはず たず ねてみる
なんにも ないよと ふつうに かそ すすむ いなか
コメント0
関連動画0
ご意見・ご感想