S1
黄昏に染まるころ 君想い 咲く恋蛍(こいほたる)
星合い(ほしあい)も許されぬ 君遠き この罪の花
A1
貴方の視線を 貴方の紡ぐ言の葉(ことのは)を折節(おりふし)に刻む
B1
数多(あまた)の想い 積み重ね 心を重ねて 唇重ね
幾多(いくた)の時に 罪重ね 花を手折るように 未来を摘んだ
当て所なく(あてどなく) 静寂(しじま)に揺れた 戻れない 玉響(たまゆら)
S2
黄昏に染まるころ 君想い 咲く恋蛍
星合いも許されぬ 君遠き この罪の花
A2
ふるい咲く花も 震える水面(みなも)も 宵闇の彼方へ消えた
B2
数多(あまた)の想い 積み重ね 心を重ねて 唇重ね
幾多(いくた)の時に 罪重ね 花を手折るように 未来を摘んだ
止め処なく(とめどなく) 涙に濡れた 淡き日の 玉響(たまゆら)
S3
黄昏が滲むほど 君想い 咲く恋蛍
別れゆく宿命(さだめ)だと 君遠き この罪の花
C
散りゆく花片(はなびら)と 気づいていました。
仮初めの永遠(とわ)よ
嗚呼 刹那に咲き誇れ
S4
「左様なら、さようなら。」 胸深く 悲しみ沈め
「左様なら、さようなら。」 終わりまで 花でいさせて
S5
暁が昇るまで 君想い 咲く恋桜
終夜(よもすがら)袖濡らす 君遠き この罪の花 散りて…
ひらがな↓
------------------------------------------------------
S1
たそがれに そまるころ きみおもい さくこいほたる
ほしあいも ゆるされぬ きみとおき このつみのはな
A1
あなたのしせんを あなたのつむぐ ことのはを おりふしに きざむ
B1
あまたのおもい つみかさね こころをかさねて くちびるかさね
いくたのときに つみかさね はなをたおるよに みらいをつんだ
あてどなく しじまにゆれた もどれない たまゆら
S2
たそがれに そまるころ きみおもい さくこいほたる
ほしあいも ゆるされぬ きみとおき このつみのはな
A2
ふるいさくはなも ふるえるみなもも よいやみの かたなへ きえた
B2
あまたのおもい つみかさね こころをかさねて くちびるかさね
いくたのときに つみかさね はなをたおるよに みらいをつんだ
とめどなく なみだにぬれた あわきひの たまゆら
S3
たそがれが にじむほど きみおもい さくこいほたる
わかれゆく さだめだと きみとおき このつみのはな
C
ちりゆくはなびらと きづいていました。
かりそめのとわよ
ああ せつなにさきほこれ
S4
「さようなら、さようなら。」 むねふかく かなしみしずめ
「さようなら、さようなら。」 おわりまで はなでいさせて
S5
あかつきが のぼるまで きみおもい さくこいさくら
よもすがら そでぬらす きみとおき このつみのはな ちりて…
罪の花
採用していただきましたー!!(*´ω`*)
maxzさんのドレミの泉コラボ用に作られた歌詞募集曲に応募します。
http://piapro.jp/t/mrZ1
重音テトだからガンガン重ねてみた。
和風ロックということで、大和言葉なんかを堅苦しくない程度に取り入れてます(たぶん)。
-------------------------------------------------------------------
意味解説↓
・恋蛍…恋心を蛍の光に例えたもの。蛍の身が光ることから、恋焦がれ燃えている様に例えるものもある。
・星合い…織姫と彦星のこと。七夕。意訳として、年に一度ほども会えない男女も含む。(星合いも許されぬ…ほんの少し、年に一度会うことも許されません。)
・折節…その都度。その時々。そのたび。
・数多、幾多…かず多く、たくさん、何度も、幾度も。
・手折る…摘み取る
・玉響…ほんの一時、刹那、一瞬、儚い、など。
・仮初め…偽りより少しだけ柔らかい表現、もしくは一時的な、いっときのことがら。
・左様なら…さよならの語源。そうであれば仕方ありません、お別れしましょう、の意。
・終夜…よもすがら、よすがら。夜通し、一晩中。
・袖濡らす…涙で袖を濡らす、から、涙を表すようになった。
コメント0
関連動画0
ブクマつながり
もっと見る人寂しくなると 深い夜の月を見上げる
この優しい朧月夜 身を委ねれば
涙のひとしずく 頬伝うのさえ 安らかに思える
だから まだ包まれ守られている 朧月夜
AH この遠くにある月は 誰のために
AH この澄みきった夜の風景 寂しく咆える
ESCAPE FROM 白昼夢に酔った街の喧騒から
M...朧月夜〜ESCAPE FROM MY CONFUSION〜
windyou
A
人を信じられない 僕がいる
終わりあるなら とっとと終われと
傷ついて 傷をつけて生きてる
望む 望まないを別にしても
B
愛せる人なんかいない
きっとまた僕を置いてく
友達なんて呪いだよ
恋をしてる君 綺麗だ...負けるな 傍にいる (☆曲募集中)
千魔猫アリス(アリス@ココロナ)
なんかさもうさ嫌になっちゃて
行く当てもなく夜に逃げ出してみた
ああ、でもさやっぱさ
逃げ場なんかなくて
ああ、でもちょっとさ
君を少し頼っていいかな?
君もさそりゃいろいろあるって
わかってるわかってるだからさ
いつものコンビニで待ち合わせた午後9時ごろ
座ってよ慰めなくていいさ...逃げ場はないけど星はある。気まぐれな星だけどね。
湯島結代
誰も毒は危ないと口にすらもしないから
それなら私が口にしましょう
叩くがいいわ笑うがいいわ
気が済むならばお好きにどうぞ
誰もしないことを私がするわ
もう狂っちゃって歪んじゃって
紡ぐ言葉は幼稚で安易
もう叩いちゃって笑っちゃってよ
苦しいほうこそ心地いい
私は誰かにはなれないから私は私なの...真似
湯島結代
透き通り 羽ばたく 蜻蛉の羽音 いつまででも
続いていくような夕暮れの隙間に佇む
公園の片隅 忘れ去られてたビー玉が
くすんだ透明に映し出す夏の思い出を
今なら弾け飛ぶ炭酸の泡になり
夕空に溶け込んで 此処でない世界まで
金色へと染められてく
街路樹の下 立ち尽くしてた
舞い落ちてゆく 一葉だけ拾い...秋風に残る夏【曲:あんちゃんさん】
和泉沙羅
道端に咲いた花
今時の愛の歌
新刊の少女漫画
何でもないような事で
君を思い出すんだ
君が 君が 君が
好きで 好きで 好きだ
だから 僕は 君の
顔を 声を 忘れ
られずにいるんだ ...泣いた分だけ強くならなくちゃなあ
湯島結代
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想