5.夢の中で
丘を覆っていた黒い渦は霧散した。辺りは大量の砂が舞っている。
丘の頂上、力なく横たわる弟の胸を両手で何度も強く押しこむシンデレラがいた。
「ロミオ ロミオ 戻ってきて 息をして」
何度か繰り返し、胸に耳を当てるが生命の鼓動は聞き取れない。
「どうしてよ どうしてよ…… 私の呼んだ本じゃ、これで これで 生き返るって……」
少女の目からは大粒の涙が次々とこぼれ落ちている。
「こんな力のせいでぇ、こんな こんな…… 何が世界中のみんなを救うよぉ。
自分の弟ひとり救えないのに…… こんな こんな力ぁ……!?」
あるひらめきが――
シンデレラは記憶の中の医学書をめくっていく。
そしてあるページでめくっていた手が止まった。
シンデレラは自分の傷だらけの右手を見つめる。
そっとロミオの胸に手のひらを当てた。
「死なせない ぜったいに……」
ドンッという音が雷光と共に暗闇に放たれる。
ロミオの胸に当てた右手からシンデレラは確かな鼓動を感じ取った。
「よかった…… ロミオ……」
シンデレラはその場で気を失って、ロミオの体の上に倒れこんだ。
やさしくほほえむ母親、元気に走り回る弟、うるさいなと笑いながら怒る自分。
周りを見守ってくれる村の人々、温かく幸せな時間……。
急に辺りが暗くり、嫌なにおいが立ち込める。
はっと 目の前にはさっきまでほほえんでいた母親が倒れている。
(おかあさん)
叫ぼうとするが声が出ない。
その奥には苦しむ弟の姿――
駆け寄ろうとするがその足はなぜか動かない。
足元には無数の手が群がっている。
(ロミオー)
弟の名を呼ぼうとするが声は出ない。
やがて、弟の姿は強烈な光と共に消え去ってしまった。
「ロミオーーーーーーー」
目の前には月、そして傷ついた自分の右手はその月に向かっている。
「やっと起きたか?」
とても懐かしく感じる、ちょっと不機嫌そうな声。
その声の方をシンデレラはとっさに向こうとする。
「つつっ」
体に強い痛みを感じて、再び天を向いて倒れこんだ。
「無理するな。体中傷だらけなんだから」
声の主はシンデレラの顔を覗き込みながら話しかけた。
「ロミオ!! …… じゃない?」
シンデレラの目の前には見知らぬ若い男性の顔がある。
ゆっくり起き上がり、周囲を見渡してみる。
簡素な造りの殺風景な部屋。
その隅に置かれているこれまた簡素なベットの上にシンデレラはいた。
キョロキョロと辺りを見わたす。
いくつも質問が頭の中に浮かぶが、まずは聞かなければならないことがあった。
「男の子……私と一緒にいた男の子は?」
少女の傍らに座っている無精ひげを生やした男性は、
ボサボサのあまり手入れをしていない頭をかきながら言った。
「ああ、あの子ね……」
青年はロミオの事を知っているようだった。
少し安心した様子でシンデレラが質問を続ける。
「今、ロミオはどこに?」
「うーん、まずは順を追って説明していこう。こちらも色々知りたいことがあるんでね」
青年は相変わらず頭をかきながらそう答えた。
「まずは自己紹介をしておこう。私の名前はトラボルタ ある研究をするために旅をしている」
面と向かって座る二人は、互いの自己紹介から始まって、
まずはシンデレラが今までのいきさつをトラボルタに話した。
「なるほど、それは…… ふむ」
しばらくの考察の後、トラボルタはある結論を導き出したようだった。
「君がメルト症候群であるにもかかわらず、今生きているということ。非常に興味深い。
いや、失礼。興味深いなどと…… それに、今は弟さんのことだな」
「そうだった、ロミオは別の部屋にいるんですか?」
すこし高揚した様子でシンデレラはたずねた。
男性が返事をする間もなくシンデレラは言葉を続けた。
「あの子、大丈夫ですよね? ひどい状態だったから」
しばしの沈黙の後、トラボルタは口を開いた。
「結論から言おう。君の弟はここにはいない。だが怪我は大丈夫だ、私が処置をしておいた」
シンデレラは事が理解できず、あっけにとられた顔をしている。
若き研究者は事の詳細を少女に語り始めた。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
「歌流間」 歌詞
届きそうな オルゴール回せずにいる
画面向こう 夢のHall 美しい夜
知らない知らないまた知らない歌
聴けば聴くほどに色付いた
祈りと希望
混沌と彷徨った 歌歌と夢追った
いつか誰かのもとへとハイファイブ
伽藍堂のステージを蝶のように舞い
踊るダンサー 己のが番だ 貫いた下りずに...歌流間 歌詞
獅子志司
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞
じん
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想