『私達一族の能力(チカラ)…消すための唯一の方法。それはね、本当に大切だって思える人、思ってくれる人との出逢いなの。その人との引力のような引き合う心が私達を『時渡り』の呪いから解き放ってくれる。覚えていて?大丈夫よ。絶望しないで。きっとあなたも逢えるわ。私もそうだったもの』
そんな遠い記憶の中の彼女の言葉。
あの時の私にはさっぱり理解出来なかった。
だって物心ついた頃にはもう一人ぼっちだったから。
時の旅を繰り返すうちにその言葉すらいつの間にか忘れてしまっていたのだけど…。
時の旅、一夜の邂逅(であい)1
今までうるさいくらいに響いてた周りの喧騒。
それが一瞬にして消え去った。
ああ、また始まるんだ。
自分でも制御できない『時渡り』が。
もう何度繰り返したのだろう?
何百?
数千?
確かなのはもう数え切れないくらいの時空(トキ)を旅しているという事だけ。
独特の浮遊間が襲い、目を閉じる。
この誘いはいくら経験しても慣れることはない。
次はどこへ行くのかしら?
期待なんかもうしない。
小さく息を吐いて誘いへ身を任せた。
屋外ではない絨毯のような柔らかな感触。
降り立った新しい世界で一番に感じたのはそれだった。
暗くて何も見えなかったから。
どこかの部屋の中らしいそこの唯一の窓から見えた景色は一面の雪景色。
それが街灯の灯りに映えて目を奪われる。
「綺麗…」
小さくつぶやいたとき不意に背後に人の気配を感じて振り返る。
「…っ!」
そこに居たのはこの部屋の主らしい儚げな印象の少年。
僅かな光でもはっきり分かるほど鮮やかな黄色の髪を持つ彼は休んでいたんだろうベッドに身を起こしたまま驚いたような顔で私を見ている。
「あ…ごめんなさい…。すぐに出て…」
今までにもこんな事何度かあった。
その度に酷い言葉投げつけられたりもした。
それも仕方ない。
勝手に相手のテリトリーに入り込んだのは私だから。
今回もそうかもしれない。
だからすぐに出て行きますから…言おうとしたけど
「君は…誰?」
か細いその声からは嫌悪は感じない、ただ純粋な問い掛け。
考える前に言葉がこぼれ落ちる。
「…ミク」
「ミクちゃん?そっか…かわいい名前だね。僕はレンって言うんだ」
そう言った彼は何かを諦めきったような顔で儚く、微笑った。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not ...今好きになる。英語
木のひこ
【文字化かし】歌詞
外に出る 空を見る
蜘蛛(雲)云々が広がっている
家を見る 窓を見る
販社(反射)光たちが顔色を覗く
通りすがった同級生に
巫山戯半分のうぃんくを飛ばす
上り上った御天道様に
怒り一杯の直視をする
化けてしまった文字羅列...文字化かし(歌詞)
ナンバーぜろ
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
「また会いたい」と呟いた
ハリボテの街の終末実験は
昨日時点で予想通りグダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で...コノハの世界事情 歌詞
じん
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
早春
春の駅のホームは冷たさが残る
君がいた不確かな記憶が肩に張り付いている
春を急ぐ人にも淡い期待の影
僕だけが動かない時間の中を歩いている
君がいないことに慣れてゆけば
それなりは叶うのに
髪を揺らしてゆく君が離れない
俯く視界に移る花びら
届かないほど遠くまで...早春
taichi_17
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想