タグ:気分転換
6件
作品の用途・目的についてです。
◆
作品を公開する以上、できるだけ多くの人に触れてもらいたいと思うのが普通です。
創作そのものにしか興味がなければ公開などしないことでしょう。
では、「多くの人に触れてもらう」という目的を正確に意識できているでしょうか。
情景描写ばかりをモリモリにするのもそうですし、...歌詞探しで思うこと6
daidarobot
◆
歌もの曲のメインは、間違いなく「歌」だと思っています。
伝えたいことがあったらまずは言葉で伝えようとするのが自然だと思うからです。
無言でギターかき鳴らして、
「俺の気持ち、伝わったか?」というのはちょっと変わり者だなーとか思います。
まずは言葉があって、それをもっと豊かに表現するために伴奏があ...歌詞探しで思うこと5
daidarobot
創作の目的を考えてみる。
◆
名曲と呼ばれるのは、
何かしらの用途ありきで作られたものが多いんじゃないかなーとか思ってます。
映画やドラマのテーマはもちろん、ゲームやアニメの曲、スーパーのBGM…
ミュージシャンやアイドルの楽曲だって、
「ブランディングされたその人たちが歌う」という用途だと思います...歌詞探しで思うこと4
daidarobot
piapro「曲募集」で検索をかけると、40000件くらいヒットします。
※2025.2時点
好きに書いただけだと曲がつくのは絶望的じゃないか、という話です。
◆
メロディをつけやすそうな作品を探しています。私の引き出しは少ないですが、そんなでもメロディをつけやすそうな作品を探しています。
文字数に...歌詞探しで思うこと3
daidarobot
曲づくりの考え方というのは小説、特になろう系とかに似てると考えています。
◆
冒頭で、導入のしやすさからだと思いますが「青く広がる海が」とか「舞い散るきれいな花びらが」など、情景描写から表現された作品が数多くあります。
※特定の作品を指したわけではないです
作品世界に引き込むためにはある程度は良いと...歌詞探しで思うこと2
daidarobot
わお!
家から出る時間に
起きてしまったどうしよう
急いで準備しなくちゃね
あれ?なんだろう?
やる気がないよ
あれ?気にしてる?
そんなことない
昨日のすれ違いが
ちらちら頭によぎって...Morning Trouble
Eili