1Aメロ
鋭角の日に 目を細め
緋色に染まる 匡(はこ)を出た
おののく指に 願い込め
たなびく雲霞(うんか)を 目指しゆく
影絵に変わる 街眺め
陰影まとう 足伸ばし
憂いの欠片 残しゆき
ひだまりの地に 別れ行く
1Bメロ
まだ見ぬ時は いつか満ちたり
過ぎたる日々を 惜しむなかれと
1サビ
黄昏迫る この道を
眼差し遠く ひた進む
己にかかる 火の粉をも
わが身に宿す 灯に変えて
2Aメロ
夕闇覆う 空見上げ
帳の影を 踏みしめて
波を掻き分け 進む手を
幼き心で 信じぬく
たとえ黒闇 覆うとも
一縷の光芒 見据えつつ
己が開きし 獣道
今こそ時ぞと ただ駆ける
2Bメロ
瑞しき四肢で 大地に立てり
無間の途(みち)に 怯むなかれと
2サビ
暗雲むせぶ 海臨み
疑いなきまま ただ進む
喜びの中で 見えんと
誓いし友よ いざさらば
3サビ
宵闇残る 蒼天に
熱き血潮は また昇る
うちひしがれし 旅人(たびと)にも
いつか清空(せいくう) 澄み渡る
4サビ
暁迫る この道を
眼差し遠く ひた進め
己にかかる 火の粉をも
わが身に宿す 灯に変えて
*******ひらがな歌詞********
1Aメロ
えいかくのひに めおほそめ
ひいろにそまる はこおでた
おののくゆびに ねがいこめ
たなびくうんかお めざしゆく
かげえにそまる まちながめ
いんえいまとう あしのばし
うれいのかけら のこしゆき
ひだまりのちに わかれゆく
1Bメロ
まだみぬときわ いつかみちたり
すぎたるひびお おしむなかれと
1サビ
たそがれせまる このみちお
まなざしとおく ひたすすむ
おのれにかかる ひのこおも
わがみにやどす ひにかえて
2Aメロ
ゆうやみおおう そらみあげ
とばりのかげお ふみしめて
なみおかきわけ すすむてお
おさなきこころで しんじぬく
たとえこくあん おおうとも
いちるのこうぼう みすえつつ
おのれがひらきし けものみち
いまこそときぞと ただ駆ける
2Bメロ
みずしきししで だいちにたてり
むげんのみちに ひるむなかれと
2サビ
あんうんむせぶ うみのぞみ
うたがいなきまま ただすすむ
よろこびのなか まみえんと
ちかいしともよ いざさらば
3サビ
よいやみのこる そうてんに
あつきちしおは またのぼる
うちひしがれし たびとにも
いつかせいくう すみわたる
4サビ
あかつきせまる このみちお
まなざしとおく ひたすすめ
おのれにかかる ひのこおも
わがみにやどす ひにかえて
落日の行進
22作目です。ピアプロには毎日来てるのに
マイページが2ヶ月更新なのは仕様です。
今回のテーマは「日はまた昇る」です。
新しいことをはじめる時は、少なからず障害や困難が
立ちはだかります。でもそれを恐れていては何も得ることは
できませんし、どこにも行くことはできません。
でもたとえ今が暗くても、新しい日は必ずやってくるので、
少しずつでいいので、くじけずに前に進むことが大事なのでは
ないかと思います。
そこで、過去の傷跡や、未来への恐れを感じながらも、居心地の
いい場所を離れ、先の見えない道へと踏み出す勇気を、夕暮れと
夜明けを題材に表現してみました。
ちょっと言い回しが難しいですが、何か感じていただければ
幸いです。
何度も恐縮ですが、みなさんのご意見・ご感想、コメント、
ツイート、フォロー、ささやき、耳打ちなど、なんでも受け付け
てますので、どうかよろしくお願いします!
コメント1
関連動画0
オススメ作品
Embark on flights bos to Iceland that seamlessly connect these two distinctive destinations. Departing from Boston Logan International Airport, travel...
flights bos to iceland
emily4747
いったいどうしたら、家に帰れるのかな…
時間は止まり、何度も同じ『夜』を繰り返してきた。
同じことを何回も繰り返した。
それこそ、気が狂いそうなほどに。
どうしたら、狂った『夜』が終わるのか。
私も、皆も考えた。
そして、この舞台を終わらせるために、沢山のことを試してみた。
だけど…必ず、時間が巻き...Twilight ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
幕が上がると同時に、観客達の【目】は彼女たちに...Crazy ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
勘違いばかりしていたそんなのまぁなんでもいいや
今時の曲は好きじゃない今どきのことはわからない
若者ってひとくくりは好きじゃない
自分はみんなみたいにならないそんな意地だけ張って辿り着いた先は1人ただここにいた。
後ろにはなにもない。前ならえの先に
僕らなにができるんだい
教えてくれよ
誰も助けてく...境地
鈴宮ももこ
気が狂ってしまいそうな程に、僕らは君を愛し、君は僕らを愛した。
その全てはIMITATION,偽りだ。
そしてこれは禁断。
僕らは、彼女を愛してはいけなかった。
また、彼女も僕らを愛してはいけなかった。
この心も日々も、全て偽りだ。
そんな偽りはいらない。
だったら、壊してしまえばいい。
『すっとキ...【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
ゆるりー
陰謀論者の脅しに屈するな
自称神の戯れ言に耳を貸すな
ヤツらの甘い言葉に惑わされるな
自分の正しさを武器にして
あらゆる愚行に異議を唱えても
結局自分も同じ穴のムジナだから
考え過ぎて馬鹿になってはいけない
所詮僕らは人間だ
硝子の破片を丁寧に拾っていては
誰だって生きづらいだろう...publicdomain
Kurosawa Satsuki
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
yuukiism
ご意見・ご感想
オボロンさん、こんばんは!
しばらくぶりにお邪魔したのですが、新作素敵だなぁと思ったのでコメントさせていただきます。
和風でストイックな感じがとても格好良いですね!KAITOにぴったりだなと思いました。
7・5のリズムや言い回しが作品の雰囲気をしっかりと作っていて、読んでいて心地よく感じました。
テーマも力強く、勇気づけられます。自分がこういうテーマで書くと柔らかめになるので、近いテーマでも色んな表現があるんだなと勉強になりました。
「己にかかる 火の粉をも/わが身に宿す 灯に変えて」が特に好きです。
レベルの高い作品に差し出がましく提案(?)なのですが…
4サビは「黄昏」という言葉を使わない方がいいのかな、と思いました。
3サビが「宵闇残る蒼天」なので、夜明けが近付いているということですよね。
当然まだ夜明けは遠いのでしょうが、徐々に明るくなっていく方がテーマを伝えらえるのかなぁと感じました。
個人的な意見ですので聞き流してくださって結構です><;
オボロンさんの作品に触れて、自分もまた書きたいなと思いました^^
素敵な作品をありがとうございました!
またお邪魔させていただきますね。では。
2012/07/01 21:36:42
オボロン
yuukiismさん、こんばんは。
お久しぶりです。
ご感想、ありがとうございます!
言い回しがかなり難しく、しかもいい加減に古風な表現になってしまったので
共感を呼ぶことはできないかなと思いましたが、yuukiismさんに感想いただけて
本当に嬉しいです。
だいぶ前に走り書きでかいたものを発掘して完成させたものなので、当時を思い出しながら
構築するのにちょっと苦労しました。
ご指摘のとおり、これから明るい未来に向かって進んでいくのに黄昏はふさわしくないと
思いましたので、「黄昏」から「暁」に変更いたしました。これで光向かって進んで行くという
イメージが補完されたので、よりよい作品になったのではないかと思います。
ご意見ありがとうございました。改変させていただきます。
これからも細々と作品を書いていこうと思いますので
yuukiismさんの作品もまたぜひ見せてくださいね。
それではまた。
2012/07/04 00:21:41