「よ、よろしくお願いします」
カチカチに固まった姿勢で、レンくんはあいさつした。

「よろしくねー。あら、そんなに、緊張しなくていいのよー」
やさしく微笑んで、ゆくりさんはうなずいた。

レンくんはこの度、はじめて「アルバイト」をすることにした。
彼は今年の春から、高校に通っている。

このところ、雑貨店めぐりが趣味となっている彼。
かねてから、「お店で働いてみたい」と思っていたレンくんは、
「雑貨店」をバイト先に選んだのだ。

「どこか、いいお店はないかな?」と思い、仲良しのテトさんに相談した。
すると、テトさんは、デザイナー仲間の、湯栗はいり(ゆくり・はいり)さんのお店、「ゆっくり」をすすめてくれた。

ちょうど「ゆっくり」では、お店のバイトを一人、欲しがっていたからだ。


●アルバイト、がんばってね!

店長のゆくりさんは、さっそくレンくんを連れて、お得意先まわりに出かけた。
レンくんの顔見せがてらに、また彼の勉強にもなるからだ。

二人は、神田の雑貨ショップに寄った後、もう一軒、お店に寄った。
それは、御茶ノ水にある「星を売る店・上海屋」だった。

「ぼく、この店、よく知ってます」と、レンくんは嬉しそうに言う。
「面白いモノがいっぱいあって...。店長さんも、ちょっとフシギな人ですよね」
彼は、なぜかドモりながら言った。

「そうねー。りりィさんは素敵な人よねー。私が作るグッズも、置いてもらってるのよー」
ゆくりさんは笑って言う。


●このグッズ、似ているね!

「まぁ、そう。がんばってね」
長い金髪がふわっと揺れて、なびく。
上海屋の店長のりりィさんは、レンくんがゆくりさんの店でアルバイトをすると聞いて、大変喜んでくれた。

顔を赤くしながら、レンくんが、上海屋の売り場を見ると、
店の棚に、「ハミング」と書かれたバッグが置いてあった。

「このバッグ、雑誌のおまけなの?」
彼はそれを手に取った。バッグの横には女性向けの雑誌が置いてある。

「これ、“メグ・ハミング”と似てますね」
彼は、雑誌のおまけのバッグを見つめて、つぶやいた。
“メグ・ハミング”は、いま街でヒットしている、天使の絵のグッズなのだ。
たしかに、“ハミング”と、“メグ・ハミング”は、よく似ている。

「うん、似てるー」
ゆくりさんもうなずいた。
「そう、私もそう思ってたの」
りりィさんは言って、向こうの棚を指さした。
「“メグ・ハミング”も、あそこにあるわ」


●次のシリーズは多分...

「メグ・ハミングのグッズは、ここでもよく売れてるの」
りりィさんは言った。
「この次のシリーズも、楽しみね。多分、柄は“ピクニック柄”になるわ」

レンくんは聞いた。
「あれ、もしかして、りりィさんは、“メグ・ハミング”作りのスタッフに、加わってるんですか?」
「いいえ、全然、関係ないわ」
にこやかに言う、りりィさん。

ゆくりさんと、レンくんは、不思議に思った。
「じゃ、ど、どうして、そんなことが、分かるんですか?」


その時、店の入口の方で、声がした。
「こんちにわ!」
それは、デザイナーの霧雨さんだった。

ゆくりさんは、ちょっとハッとして、目を見張った。Σ(・o・;)

(Part5に続く)

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

玩具屋カイくんの販売日誌(132) レンくん、バイトを始める(天使の雑貨と、天使のバッグ ~Part4)

似ている、と思ったグッズの作者が、お店に現れました。果たして...!?

閲覧数:110

投稿日:2011/12/11 20:28:39

文字数:1,359文字

カテゴリ:小説

オススメ作品

クリップボードにコピーしました