アーチストたちが、アトリエを構えている施設、「ニコビレ」。
その1階の奥にある作業室で、ミクちゃんとルナさんが話していた。
彼女たちの前の机に置いてあるのは、人形の“はっちゅーね”だ。
「こっちの声が、向こうに聞こえるって…。それ、一体どういうこと?」
ルナさんが、ミクちゃんに尋ねた。
「うん。たとえばね」
ミクちゃんは、人形の頭を軽くなでながら、言った。
「このお人形が、“マイクロフォン”のようになってて、私たちの声を、拾うのよ」
「うん」
ルナさんは、首をかしげて、うなずいた。
「そして、その声が、別のところにある、別の“はっちゅーね”から、聞こえる…とか」
ミクちゃんは言う。
「ふぇぇ。そんな事あるのかなあ」
ルナさんは、目を丸くした。
●リンちゃんの声がしたもの…
彼女たちの横では、デフォ子さんが携帯電話で、モモちゃんとおしゃべりを続けている。
久しぶりに話したので、長話になるような感じだった。
ミクちゃんは、デフォ子さんの方をちらっと見て、続けた。
「ほら、いまデフォ子さんが話してる電話の向こうにも、人形があるらしいし」
「うん」
ルナさんはうなずいた。
「そこにいるリンちゃんの声が、さっき、この人形から聞こえたような気がしたもん」
ミクちゃんは、目の前の人形の頭をチョン、とたたいた。
「じゃ、この人形は、マイクになったり、スピーカーになったりするの?」
ルナさんは、人形の顔をのぞき込んだ。
「うん…。最近、リンちゃんに会ってなかったけど、さっき声が聞こえたときは、すぐ、彼女の声かなと感じたの」
ミクちゃんは言った。
「変な話、ちょっと懐かしかったわ」
2人はなんとなく、笑ってしまった。
●オカルト愛好家のわたしが謎を...
すると、そばで声がした。
「あら、また、変わったしゃべり方したんですか?この人形」
2人が振り向くと、そこにレイムさんが立っていた。
「あ、レイムちゃん。そうなのよ。妙なヤツなんだ。このはっちゅーね」
ルナさんがうなずく。
「ふぅん、そうですか。あ!」
レイムさんは、ミクちゃんを見て声をあげた。
「もしかして、ミクさんですか? あの、有名なギャル社長の!!」
「有名だなんて」
ミクちゃんは、照れてにっこりと笑い、挨拶した。
「初めまして」
レイムさんも挨拶する。
「そうそう。ミクさんは、デフォ子さんと一緒に、このはっちゅーね人形を作った方よ」
ルナさんが説明する。
「ですね。かわいい人形ですね。でも、また変なしゃべり方したの?」
ひと通り、さっきからの状況を聞いたレイムさんは、2人の横のイスに座って、人形を見つめた。
「ふぅむ。」
レイムさんは、腕を組んでうなずいた。
「ここはひとつ、オカルト愛好家のわたしが、謎を解いてみようかなぁ…」(^_^)
(次回に続く)
コメント1
関連動画0
オススメ作品
Embark on flights bos to Iceland that seamlessly connect these two distinctive destinations. Departing from Boston Logan International Airport, travel...
flights bos to iceland
emily4747
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
A1
幼馴染みの彼女が最近綺麗になってきたから
恋してるのと聞いたら
恥ずかしそうに笑いながら
うんと答えた
その時
胸がズキンと痛んだ
心では聞きたくないと思いながらも
どんな人なのと聞いていた
その人は僕とは真反対のタイプだった...幼なじみ
けんはる
気が狂ってしまいそうな程に、僕らは君を愛し、君は僕らを愛した。
その全てはIMITATION,偽りだ。
そしてこれは禁断。
僕らは、彼女を愛してはいけなかった。
また、彼女も僕らを愛してはいけなかった。
この心も日々も、全て偽りだ。
そんな偽りはいらない。
だったら、壊してしまえばいい。
『すっとキ...【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
ゆるりー
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
幕が上がると同時に、観客達の【目】は彼女たちに...Crazy ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
enarin
ご意見・ご感想
今晩は! 夏バテでダウンしていたので、ちょっと遅れてですが、拝読させて頂きました。
なるほど、はっちゅーね人形のカラクリの糸口が見えてきましたね。貴方からの返信コメントにも書かれていたとおり、オカルトや超常現象とは違う、ちゃんとカラクリのある仕掛けみたいですね。
しかし、オカルト大好きのレイムさんの登場で、そのカラクリがなにやらオカルトっぽい感じになってきましたね。私的にはウェルカムなんですが、そこら辺に関しては、貴方の手腕を楽しませていただくことに致しますね。
それでは、次回を楽しみにしておりますね~♪
ではでは~♪
P.S 夏バテの影響で、私の小説の方も停滞中です。治ったら書こうかなと思います。プロ漫画家さんは、利き腕さえ怪我が無ければ書かされるわけで、大変な職場ですよね。
2012/08/26 19:16:59
tamaonion
感想ありがとうございます!
>オカルトや超常現象とは違う、ちゃんとカラクリのある仕掛けみたいですね。
そうなんです。でも、いつだったかテレビのCMで、こんなのがありました。
「不思議、大好き」
世の中、不思議があるから、楽しいんですよね。
そういう気持ちは、いつも持ってたいですね。
>オカルト大好きのレイムさんの登場で、そのカラクリがなにやらオカルトっぽい感じになってきましたね
そうですね。第六感とか、霊感とか、そういうものがありそうな人っています。
論理では割り切れない、余裕というか、夢みたいなもの。
そういうのをお話で表せたらいいな、と思います。
また、感想を聞かせてください!
P.S.
夏バテ、お大事にしてくださいね。
この夏の暑さは、異常でした。
テンポのいいenarinさんの作品、いつも楽しみです。
無理して書かれるより、楽しんで書かれるものを、期待しています。
マイペースで、良い作品を、またぜひ!
2012/08/26 23:33:22