キキーーーッ!!!!!ガッシャーン!!!!!
・・・・???
ど・・・した・・・・????
・・・なんか・・・・音が・・・・。
・・・!!!!!!!!
序章 ~マスター(?)との出会い~
「ぃよっしゃぁぁぁぁぁぁ!!!!!やっと今日待ちに待ったKAITOが発送されるぞ!!!よし、歌作るぞぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!」
水野ひかる、14歳
今日は本人が言うように待ちに待った(?)日、ボーカロイドの「KAITO」を1週間前、通販で頼んで、それがトラックで発送された事をメールで確認したところだ。
何時間かたった午後。
「トゥルルルル トゥルルルル ガチャ。」
「はい。はい。そうです。ええ。えっ!!??そうなんですか!!??運転手さんは無事ですか????」
目を曇らせながら、居間にある子機を手に取り、その場に立ち竦んでいるのは、ひかるの母、柚季だった。
ひかるも居間に居たので、少しびっくりした表情をした。だいたいなにが起こったか予想できたのだ。
「・・・・。はい。そうですか。無事で何よりです。はい。はい。はーい。分かりました。では、そのように娘に伝えます。」
柚季は胸を撫で下ろした。ほっとした表情が見える。
「お母さん、私、お母さんの言ってる言葉で何が起こったか分かったよ。運転手さん、無事でよかったね。」
「そうね。良かったわ。荷物は、今日中に再発送してもらえるらしいから、んー。2時間後・・・だと・・・6時までには荷物が来るとおもうわ。」
「うん!!わかった!!」ひかるも色んな意味でほっとした。
今日来る。よかった。 無事で、よかった。
2時間後、6時5分
「ピンポーン♪」
「キターーーーーーーーーーーーーっ!!!!」
ひかるはある芸人の真似をしながら、玄関のほうへ飛ぶように走っていった。
「ガチャ。」
ドアを開けると、すっごくでっかい荷物。
(なんなんだこれは????)
「ここに印鑑を。先程はすみません。ご迷惑をおかけしました。」
「いえいえ、とんでもないです。無事で何よりです。」
運転手さんから荷物をもらい、運転手さんは家を出て行った。
そのとたん、
「ぅお、おもいぃぃ!!!」
あまりの重さに、ひかるは後ろにひっくり返った。
「ドスーン!!!」
ひかるがひっくり返ると同時に、荷物もひっくり返った。
「・・・たたたたた・・・・何なの?これ!!!!」
尻餅をついた尻をさすりながら、文句をいう。
ひかるはよたつきながら自分の部屋へとにもつを運ぶ。
早速開けようと、カッターで開けたら、
いきなり何かが飛び出してきた。
アイスと・・・・・
「ぅおいっ!!!お前!!さっきはよくもひっくり返してくれたな!!」
頭を掻きながら出てきたのは・・・・
ぃや、幻覚かもしれない。
目を擦ってもう一度見たら・・・。
間違いなかった。
出てきたのは、
アイスと、
KAITOの、
他ならなかった・・・・・。
序章 ~マスター(?)との出会い~
現役中学2年生の水野ひかる(ミニマムマスター)と、KAITOの繰り広げる物語。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
幕が上がると同時に、観客達の【目】は彼女たちに...Crazy ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
勘違いばかりしていたそんなのまぁなんでもいいや
今時の曲は好きじゃない今どきのことはわからない
若者ってひとくくりは好きじゃない
自分はみんなみたいにならないそんな意地だけ張って辿り着いた先は1人ただここにいた。
後ろにはなにもない。前ならえの先に
僕らなにができるんだい
教えてくれよ
誰も助けてく...境地
鈴宮ももこ
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
A1
幼馴染みの彼女が最近綺麗になってきたから
恋してるのと聞いたら
恥ずかしそうに笑いながら
うんと答えた
その時
胸がズキンと痛んだ
心では聞きたくないと思いながらも
どんな人なのと聞いていた
その人は僕とは真反対のタイプだった...幼なじみ
けんはる
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…水中歌
衣泉
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想