曲名 Beating to accelerate (加速する鼓動)
1番
サーキットにこだまする 歓声の中
夢の続きが今始まった
揺れる陽炎に溶け込んだ
シグナルの色が赤から緑に変わる
傷だらけのつなぎに 託された願いには
この手で掴め ウィニングラン 夢見て走るさ
身体に刻んだ アクセルビートで
加速する世界に 全てを委ねてみようぜ
鉄の心臓が悲鳴を上げても
鼓動(Beat)は鳴りやまない
2番
焼け付く日差し 浴びながら
夢にまで見た晴れの舞台を走り続ける
一分一秒の駆け引きが
途切れそうなこの鼓動(beat)を繋ぎ止める
夕暮れ空の下 輝くヘッドライト
暗闇を照らせ シャイニングライト 勝利への道を
身体に刻んだ アクセルビートで
加速する世界に 全てを委ねてみようぜ
鉄の心臓が唸り始めても
鼓動(Beat)は止まらない
*ソロ
3番
身体に刻んだ アクセルビートで
加速する世界に 全てを委ねてみようぜ
鉄の心臓が悲鳴を上げても
鼓動(Beat)は鳴り止まない
身体に刻んだ アクセルビートで
加速する世界を 飛び越えその先を目指せ
鉄の心臓は答えてくれるさ
鼓動(Beat)が燃え尽きるまで
Beating to accelerate の歌詞
我が国の耐久レースではご存知の方いらっしゃるかと思います、
鈴鹿8耐 8houres raceのテーマソングを製作しました。
歌詞中の鼓動とは耐久レースに出ているriderの
1つの目標、完走しようという持続的な強い意思や
躍動をさしています。
もうひとつはコーナーをぬけて走る時の
アクセル音(回転数)と身体を傾ける
タイミング=体感的なリズム=beat(鼓動)を意味しています。選手が走り続けるにはリズムという物が大事だと
昔、ラジオ等で聞いた事があります。
昨年レースモノの歌を作る予定でしたが多忙で叶わず
約半年位経ちましたが少し修正して製作する事が出来ました。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
ありえない幻想
あふれだす妄想
君以外全部いらないわ
息をするように嘘ついて
もうあたしやっぱいらない子?
こぼれ出しちゃった承認欲求
もっとココロ満たしてよ
アスパルテーム 甘い夢
あたしだけに愛をください
あ゛~もうムリ まじムリ...妄想アスパルテームfeat. picco,初音ミク
ESHIKARA
S1
何回でも 繰り返し 伝えるけれど 迷惑なの
本気だっていうのは分かるものの
それだけだよね 中身の無い
薄っぺらなの 心
A1
どこにでも いるの ありふれた 言葉を
並べてみて 満足 良かったわね
それじゃあね お家 帰ってから 鏡に
ぶつけてみて そしたら 十分...Annoing me
音海洋湯
ゆれる街灯 篠突く雨
振れる感情 感覚のテレパス
迷子のふたりはコンタクト
ココロは 恋を知りました
タイトロープ ツギハギの制服
重度のディスコミュニケーション
眼光 赤色にキラキラ
ナニカが起こる胸騒ぎ
エイリアン わたしエイリアン
あなたの心を惑わせる...エイリアンエイリアン(歌詞)
ナユタン星人
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
「また会いたい」と呟いた
ハリボテの街の終末実験は
昨日時点で予想通りグダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で...コノハの世界事情 歌詞
じん
一度目のときめきは偶然で
二度目のドキドキは必然なの?
三度目の甘い胸の痛みに
名前があるとしたら「恋」になるのかな
君のことをひとつ知るたびに
「一緒だ」とちょっとこじつけて
つぎはぎだらけのこの心も
いつの日かシンデレラ
運命の恋を始めよう
躍りだす鼓動の速さのままで...【♪】ヒロイン!
真麻
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想