I dreamed of being strangled by you
Your smiling face was full of tear
It's was rainy day

I have lost my umbrella
I have lost it since decades
Like flowing from drain outlet
And the world will around, too

I have believed the blue rose

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

Lulla-bye【英訳募集!】

「Lulla-bye」は造語です。ララバイの「Lullaby」とさようならの「bye」を掛けただけです。読んでの通り暗いです。
ピアノと電子音とかだけの凄くシンプルな構成をイメージしました。あとあってもストリングス?
英訳募集してます。書いてやったよor書いてやんよ!という人はコラボにメッセージ下さい。

※前のバージョンに文章っぽく直したものがあります。参考程度にどうぞ。

※英訳してみました(日本語は前のバージョン)…けれどちょっと私には苦行過ぎる気がします英語ワカラナイヨ。スペルミスとか凡ミスもやらかしてそうで怖いです。とりあえず置いておきます。

閲覧数:138

投稿日:2013/02/27 23:27:54

文字数:236文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント1

  • 関連動画0

  • FERN

    FERN

    ご意見・ご感想

    これこそエレクトロニカになりそうなイメージの歌詞ですね!
    歌詞をみて思い浮かべた曲の感じがまさにゆったりした電子音の海って感じです。
    ピアノもウーリーエレピ(わうわうわ~んって余韻の残るエレピ)とか入ったり
    アンビエントぽくなってもいいかなぁと感じました。

    歌詞暗くて怖いですねw気持ちがこもった歌詞を作るのが本当に上手いと言うか
    抽象的な歌詞にやたらと現実味を感じるような。嘘と本当の境目のような。
    本末転倒かもですが、英語にするのもったいないと思いますw英語って日本語ほど
    繊細な表現ないですしねぇw
    でも英語ver.でどう化けるのかも非常に気になりますね。また受ける印象が変わるかもしれません。

    2010/03/15 23:39:52

    • roro

      roro

      確かに…ウーリーエレピが合いそうですね…!
      ゆったりしている、というのは私も今改めて見て思いました。

      歌詞…ほの暗いですねww
      怨念とはまた違うイメージで書いていた記憶があります。多分絶望かとww
      最初の2フレーズが閃いて、後は発作的に書いていた気がします。
      どんだけ病んでたんですかねwめっちゃ物騒だwww
      今思うと日本語で良いかもしれませんね。若干文が小説のように硬い気もしますが。
      英語ver.は、やって下さる方が居たら、という感じにしましょうかね…。

      2010/07/20 23:31:42

オススメ作品

クリップボードにコピーしました