日曜日の午後。
新しくできた、美里さんたちのカフェ「カフェ・ドナ」で、
テトさん、モモちゃん、デフォ子さんの3人が、お茶を飲んでいた。
「ふぅん、ウタちゃんの発明を、らら”がねぇ」
テトさんが、おどろいて言う。
「そうなんだ」
デフォ子さんは、コーヒーをすすってうなずく。
「それ、どんな発明?」
モモちゃんが聞いた。
「私が、ニコビレの事務所で、開発した“フィルム”なの」
デフォ子さんは、透明なフィルムの切れはしを取り出した。
「透明な、ガラスやアクリルの板に、このフィルムを貼るんだ。そこに、人がしゃべっている映像を映す」
彼女は、フィルムを指さして説明する。
「そうすると、どこでも人がしゃべってるように見える、ってワケ」
●デフォ子さんの発明を使いたい
「へえー、よく発明したね。すごい!」
テトさんが感心した。
「“らら”が、それを商売で使いたい、って言ってきたの?」
「うん」
デフォ子さんは、クッキーをかじる。
「それ、自分で売り込みに行ったの?」
テトさんの問いに、デフォ子さんは答えた。
「ううん。たまたま、ミクさんと会ったときに、ちょっとしゃべったの」
「あら、ミクさんと」
「そしたら、彼女が“らら”の開発担当に、話をしてくれたんだ」
「ふーん」
テトさんとモモちゃんは、うなずいた。
●“バーチャル売り子”が活躍?
デフォ子さんは言った。
「“らら”はね、売り子さんの姿を映して、お店で“バーチャル売り子”として使いたいらしい」
「そう。あそこは雑貨チェーンを全国に持ってるから、“バーチャル売り子”が、いい宣伝材料になるのね」
モモちゃんが言う。
デフォ子さんはうなずいた。
「私もさ、いい発明ができた、と喜んでたんだけど」
ほおづえをついて、考える。
「“らら”って言えば、美里さんやテトさんの雑貨ショップの、ライバルだからね」
●“らら”がスポンサーに!
「うん、私はいいと思うよ」
テトさんが言った。
「私がつきあいがある、アクセサリーの会社とかは、あんまり派手に、販売宣伝をするタイプじゃないし」
カレーを食べながら、彼女は言った。
「ウタちゃんが、研究を続けていくのに、スポンサーも必要だよ。“らら”が興味を示してくれたのは、いいことだと思う」
「私も、そう思うな」
モモちゃんもうなずいた。
「そうかな...」
2人の言葉に、デフォ子さんは顔をあげて笑った。
「こんど、その新発明の様子を、実際に見せてよ」
「うん!」
テトさんの言葉に、デフォ子さんは張り切ってうなずいた。
「がんばって、トンデモ発明をしてね!」
「ト、トンデモ...?」
モモちゃんの言葉に、デフォ子さんは、つぶやいた。
「あたしゃ、キ○ガイ科学者じゃないのヨ...」「(゜ペ)
コメント0
関連動画0
オススメ作品
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
それは、月の綺麗な夜。
深い森の奥。
それは、暗闇に包まれている。
その森は、道が入り組んでいる。
道に迷いやすいのだ。
その森に入った者は、どういうことか帰ってくることはない。
その理由は、さだかではない。
その森の奥に、ある村の娘が迷い込んだ。
「どうすれば、いいんだろう」
その娘の手には、色あ...Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
ゆるりー
気が狂ってしまいそうな程に、僕らは君を愛し、君は僕らを愛した。
その全てはIMITATION,偽りだ。
そしてこれは禁断。
僕らは、彼女を愛してはいけなかった。
また、彼女も僕らを愛してはいけなかった。
この心も日々も、全て偽りだ。
そんな偽りはいらない。
だったら、壊してしまえばいい。
『すっとキ...【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
ゆるりー
A1
幼馴染みの彼女が最近綺麗になってきたから
恋してるのと聞いたら
恥ずかしそうに笑いながら
うんと答えた
その時
胸がズキンと痛んだ
心では聞きたくないと思いながらも
どんな人なのと聞いていた
その人は僕とは真反対のタイプだった...幼なじみ
けんはる
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
幕が上がると同時に、観客達の【目】は彼女たちに...Crazy ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…水中歌
衣泉
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想