――――――――――
「じゃあ、私も仕事があるから」
「待て。仕事だ。あの「VOCALION」に乗ってたパイロットの人定、付き合って貰うぞ」
どさくさに紛れて立ち去ろうとするハクの襟首を掴む。
「お断りします。第6から通報があって、対応に忙しいんですよ」
「なんだ、第6って氷山の旅団か?あのボンクラが何言ってきたんだよ」
「なんでも、UTAU連合の衛星が怪しい挙動をしているからと。具体的には、「VOCALION」をここに落としてくるかもっていう話で」
「ああ?」
亞北ネルは5秒考えた。未明に重音テトと遭遇戦をした件を斟酌して、一瞬で理解せざるを得なかった。
「待て。どういう事だ」
「こう、UTAUの衛星で「VOCALION」を搭載してると疑われてる機体があるんですね」
「お、おう」
「それが突入軌道に入る徴候を見せてまして」
「おう」
「その予想される軌道の一つがですね、えと今何時ですか。30分後くらいのエルメルトから太陽を観測する直線と、一致するんです」
「なるほど。このエルメルトと太陽を結ぶラインに、「VOCALION」が突っ込んでくると」
「更に言えば、太陽を背にしてUTAUの「VOCALION」が強襲を掛けて来るのです」
「分かった。良く分かった」
そしてハクがドヤ顔で親指を突き立てる。ネルは笑顔でハクの親指を極めてやった。
「痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!」
「殺すぞ!お前、鏡音をおちょくってる場合じゃねえだろ!」
「いえまあ、あとえーと、28分ぐらいありますし」
「死ね!そいつ撃破したら死ねお前!もう面倒くさいから特攻しろお前!」
「えっと、司令がスマフォ使ってないから、連絡に」
「あーもしもしミク?25分くらいに攻撃されって。え?知ってる?なんで私だけハブなの?」
正直な話、ミクが出撃しようとしてた話は内緒だったのだが。
「ざっけんなぁあぁぁぁあああああああああああああああ!!!手前は司令だろうが!!!!!」
バレてしまった。どうしようかと、ハクは思案を巡らす。
「何かあったんですか!?」
カレー皿の乗ったトレーを持ったレンが、食堂から飛び出してきた。
「レン!出撃だ!お前階級なんだったっけ!」
「今日付けで大佐の辞令が下る予定で……」
「あ!?大佐!?ああ!そんな話してたな!鏡音大佐、出撃すんぞ!!!」
「へ?カレーは?」
「3分で食え。さもなくば捨てろ」
「うぇ……、何なんですか」
涙目になってるレンを尻目に、ネルはハクに指示を出す。
「私とレンが出る!!!ハクはミクと司令室で指示!わかったな!!」
「カレー……」
「さっさと食え!真っ直ぐ行って突き当たり左だ!!10分で来い!!!!」
「イェ……サー……」
これが戦場かと、思わずにはいれなかった。レンは熱いカレーを無意識に胃に放り込んでいた。
――――――――――
その頃、重音テトは呆れた顔で空を見上げていた。
「いつでもいいとは言ったけど、衛星落とすの?」
確かに早い。既に浮いてる物を落すだけなら、最速は30分でできる。
「でも、意味無いよね。色んな意味で」
テトとしては、脱出かゲリラ作戦か、どちらか分からないという心理戦で敵を混乱させるという、そういう策略めいたプランを描いていた。
けれども、蒼音タヤは、何でか知らないけど急戦のタイミングだと解釈したようだ。
「よりにもよって、衛星落すか?」
記憶にある限り、UTAUの上げた衛星で積んでる「VOCALION」は、陳腐化を見越して敢えて旧式の機体を積んでいる。
装甲の分厚い、それでいて無傷であれば3ヶ月は無整備で動くような、ある意味気の狂った技術の塊である。
だが、最近の「VOCALION」のトレンドは最大火力の強化と機動性である。パイロットが「VOCALOID」でなければ、戦車相手にいちびれる程度の、雑魚機体でしかない。
「ま、ないよかマシではあるけど」
独り呟くと、カスタード入りシュークリームを口に突っ込む。多少たれたクリームが、襟の中に入り込んだ。
「誰もこのサービスシーン見てないよねえ?」
親指で擦り取って舐める。例の、亞北ネルが引っ込んだ基地は、そろそろ動きがありそうな気配だ。
「さて、気合入れますか」
――――――――――HANDLE of FOTUNE.
この、意識を失いかける瞬間だけが、テトにとっての「VOCALOID」としてのアイデンティティだ。それ以外は、ただの殺戮兵器かほぼ人間という生活感しかない。1/3の確率で、兵器か人間か「VOCALOID」か決定する、さしずめ「シュレディンガーの猫又」なのだろうか。
機動攻響兵「VOCALOID」 2章#4
バトルシーンの前座。白熱する戦闘シーンをご希望の方は次回をご期待ください。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
「彼らに勝てるはずがない」
そのカジノには、双子の天才ギャンブラーがいた。
彼らは、絶対に負けることがない。
だから、彼らは天才と言われていた。
そして、天才の彼らとの勝負で賭けるモノ。
それはお金ではない。
彼らとの勝負で賭けるのは、『自分の大事なモノ全て』。
だから、負けたらもうおしまい。
それ...イカサマ⇔カジノ【自己解釈】
ゆるりー
【ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと】
恐らく私は殺される
なぜ?誰に?
それが分からない
ただあの世界(ネバーランド)から無事帰ることができた今、私が感じた「ある違和感」をここに書き記しておく
私に「もしも」のことが起こった時
この手記が誰かの目に届きますように
-----------...ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
じょるじん
おはよう!モーニン!
全ての星が輝く夜が始まった!
ここは入り口 独りが集まる遊園地
朝まで遊ぼう ここでは皆が友達さ
さあ行こう! ネバーランドが終わるまで
案内人のオモチャの兵隊 トテチテ歩けば
音楽隊 灯りの上で奏でる星とオーロラのミュージック
大人も子供も皆が楽しめる
ほら、おばあさんもジェ...☆ ネバーランドが終わるまで
那薇
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
Jutenija
作詞・作曲: DATEKEN
vocal・chorus: 鏡音リン・レン
lel twa jomenti
al fo letimu...
el tsah tjumeni
jah hun mu...
lel twa sjah lenti
al fo letico...
ol tah ...Jutenija
DATEKEN
chocolate box
作詞:dezzy(一億円P)
作曲:dezzy(一億円P)
R
なんかいつも眠そうだし
なんかいつもつまんなそうだし
なんかいつもヤバそうだし
なんかいつもスマホいじってるし
ホントはテンション高いのに
アタシといると超低いし...【歌詞】chocolate box
dezzy(一億円P)
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想