その少年は茶色の帽子を被り、薄汚い衣を纏っていた。
半ズボンからは白く細い足が伸び、その足は立っているのもやっとと言うくらい震えている。
僕は少年をじっと見つめた。
もう、彼しか目に入らなかった。
帽子から覗く少年の顔は、蒼白もいいところだった。
今にも泣き出しそうな、不安と恐怖に彩られた顔。
僕には、この表情に見覚えがあった。
…幼い僕が、何も出来なかった非力な僕が、した顔だったから。
「…レン…レン…」
感傷に浸りかけた僕を現実に引き戻したのは、少年のか細い声だった。
聞こえたのが不思議なほどに小さな声。
それでも、僕に衝撃を与えるには十分過ぎた。
“今…確かにレンって言ったか…?”
混乱する頭の中に、ある一人の人物が浮かぶ。
それは、姉から聞いた…暴君王女の双子の弟で、召使の少年の名だった。
まさかと思い、僕は慌てて少年を見つめた。
…少年と言うには、あまりに整った可愛らしい顔。
小さな手、細い足、白い肌。
“…間違いない。
…彼じゃない、ここに居るのは彼女だ。”
隣に、片割れの死を目前に何も出来ず、立ち尽くす王女が居る。
僕が今、『ここに本物の王女が居る!
そこに居るのは双子の弟だ!』
と叫んでしまえば、隣に居る王女はたちまち捕まって、断頭台に立つことになるのだろう。
それだというのに、僕は…何もしなかった。
否、何も出来なかった。
すぐ傍に仇が居るのに、王女が憎くて仕方ないはずなのに。
僕は、何故か泣きそうになりながら立ち尽くしていた。
「レン…レン…」
隣からは相変わらず、王女の涙に濡れた声がする。
断頭台には、相変わらず顔色一つ変えない召使が居る。
「嗚呼…、そうか、そうなんだ…。」
僕は、召使を見ながら呟いた。
…レンと言う名の召使は、王女のたった一人のナイトだった。
たった一人の、かけがえのない大切な存在。
そんな彼を、王女は今、失おうとしていた。
「………………。」
ザシュッ
「レン…レンー!!!」
僕は、王女の絶叫を背中で聞いた。
気付いた時には、僕は泣きながら広場を後にしていた。
嗚呼…僕も、彼女も、なんて非力でちっぽけな存在なんだろう。
その後、“王女”は片割れの死を背負い、何処に消えたのか…。
それを、僕は知らない。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
「彼らに勝てるはずがない」
そのカジノには、双子の天才ギャンブラーがいた。
彼らは、絶対に負けることがない。
だから、彼らは天才と言われていた。
そして、天才の彼らとの勝負で賭けるモノ。
それはお金ではない。
彼らとの勝負で賭けるのは、『自分の大事なモノ全て』。
だから、負けたらもうおしまい。
それ...イカサマ⇔カジノ【自己解釈】
ゆるりー
A1
幼馴染みの彼女が最近綺麗になってきたから
恋してるのと聞いたら
恥ずかしそうに笑いながら
うんと答えた
その時
胸がズキンと痛んだ
心では聞きたくないと思いながらも
どんな人なのと聞いていた
その人は僕とは真反対のタイプだった...幼なじみ
けんはる
花誘い歌詞(テキスト)
1番
Aメロ
花が香る夢の中で常世を照らす満月の日
誘う艶やかな調べによって見た目以上に美しく
Bメロ
あーいつかはできるようなううつつぬけ幻も
気にしたら今までのにぐっすりした過去今ここに
サビ
花が誘えば月も踊る燈の指す方へ行きたいのにさ...花誘い歌詞(テキスト)
ベトベンだったらいいのに
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
ポッピンキャンディ☆フィーバー!
作詞・作曲 キノシタ
あの日忘れた夢色も 昨日謳った涙色も
有り体に言えないね だからとっておきの魔法をかけよう
キャラメル・キャンディ・チョコレート
お洒落でカワイイティータイムは なんか疲れちゃいそうだし
アゲアゲで行こうよ(アゲアゲ!)
コツは楽しんで楽し...ポッピンキャンディ☆フィーバー! 歌詞
キノシタ
「…はぁ………ん…ぁん、いやぁ……ぁうっ」
暗くて狭い。密閉された空間。逃げられない私は目に涙をためた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あー…蒸し暑い…
空は生憎の曇りだというのに今日はなんだか蒸し暑かった。ったく。楽歩の奴…バスの冷房くらいつけろ...【リンレン小説】俺の彼女だから。。【ですが、なにか?】
鏡(キョウ)
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想