<戦国慕歌路絵巻 風雲!鏡音伝 第7話 狂乱の式神使い>

(掛川宿→山城国の三条大橋、移動中)

トリン:トリーーーーン!

バラバラバラバラ

レン達一行は、早朝出発していた。いつもの一行はトリンで移動し、その後を、ネルハクてとの3人が乗ったヘリが追いかける状態で移動していた。今回のトリンはヘリの安定飛行速度に合わせた速度で走っていた。ヘリとトリン一行の連絡を取り合うため、ヘリの水晶体とミクの水晶玉の通信は常にONの状態になっていた。

ミク:ネルさん達、敵影か何か、映りましたか?。
ネル:映ってない・・・と言いたいところだけど、残念ながら敵影が1つあるのよね。しかもこっちにかなりの速度で近づいている。
学歩:そう簡単に、伏見城には行かせてくれない・・・か。で、種別かなにかわかるか?。
ネル:まぁ予想通り、“金属反応”、つまり、“役小角”と同じようにロボット、というわけです。それに今度は自分で飛びながら接近してます。
升太:うーむ、今回は飛んでいる敵か・・・。ヘリ戦と同じように、リンレンにお任せということかな。
ミキ:え、でも、今回はヘリは仲間だから、戦術の幅はあるんじゃない?。
ネル:そうだな。向こうを裏切ったわけだから、たぶん“めぐみ”の部下だろう“こいつ”からは問答無用で攻撃があるだろうね。
学歩:遭遇地点によるが、各自臨戦態勢を整えていてくれ。できることなら振り切りたいが、そうもいかんだろう。
全員:了解!。

(数分後)

バサバサバサバサ

ネル:みんな、もうわかっていると思うけど、後ろの大量の“人型の切り紙“と”中央の陰陽師“が、今回の敵です。識別はわからないけど、本体からはやはり金属反応があるから、例のロボットで間違いないよ。
学歩:相手も速かったか。仕方ない、各自トリンを停止して、交戦に入る。移動しながらの戦闘はさすがに分が悪い。

キキキーーー

全員のトリンが停止し、ヘリはトリンの横でホバリングして、戦闘姿勢をとった。当然だが相手のロボットと切り紙も相対した位置で止まり、本体がなにやら話しかけてきた。

本体:ひぃーーーーひゃぁーーーーー。止まってくれて、サンキューだぜ!、ベイベー!。俺の名は“賀茂保憲(かものやすのり)”様だぜ、ハニィー!!!。

レン:な、なんだ、アイツ。
リン:言葉に英語が出てくるから、とりあえず本当に未来から来たロボットであることはわかったわ。
学歩:とりあえずわからん言葉の事はいいとして、賀茂保憲!、その紙切れの大群がお前の部下って事なんだな!!。
賀茂保憲:イェース!、このハニィ達が俺の友達さ!。ちゃんと“式神”って名前もあるんだぜ、ベイベ!。そして俺は、陰陽師であると同時に、式神師でもあるんだゼ!、ヨロシクゥ!!。

ミキ:なんか今回は、特に変なのが来たわね。
レン:役小角が、改めて立派な敵だったと実感したよ。

賀茂保憲:ひゃっほー!、めぐみ様の第2プラン成功のため、お前らはここでジ・エンドになってもらうぜ、アーユーレディ?。
レン:とりあえず飛んでいるから、引き吊り落とすまでヘリとリンに任せるよ。
ネル:ちゃちゃっと片づけるよ。霊力バルカン、セット。
リン:紙なら火炎よね。ネル!、私が周りを片づけるから、本体をバルカンでお願いね。
ネル:オーケー!。

賀茂保憲:ひーや!、いくぜいくぜ、いっちゃうぜ!。式神ぃ!、まずはあのヘリから片づけるぜ!。いけぇ!。

賀茂保憲は自分を守れる数の式神だけ残し、残りの大量の式神を、素早くヘリの周りに飛ばせ、周りを囲ませた。

賀茂保憲:さぁリンちゃんヨー?、仲間に火炎が撃てるかぁ?。ちなみに俺は火炎なんてへっちゃらってもんだぜ!、ベイビ!。
リン:・・・・ヘリの皆さん、火炎行くけど、大丈夫だよね、装甲。
ネル:大丈夫ってもんだよ。来な!。
リン:オーケー、火炎術!、轟来炎砲!(ごうらいえんほう)。

リンはヘリの方を向いてお祓い棒を構え呪文を唱えると、棒の先から巨大な火炎が噴き出し、ヘリ周辺を火炎が包んだ!。当然火炎は周りの式神を全て焼き払い、ヘリはピンピンしていた。

賀茂保憲:あ、ありゃ?。ヘリ、火炎大丈夫なの?。
ネル:くたばれ!、アホ!。

ガガガガガガガガガ!!!!!!

ヘリの武器砲身から霊力で作ったバルカン砲が、賀茂保憲本体に直撃していった。

賀茂保憲:ムゴムゴムゴムゴ!!!。
ネル:これで、お前がジ・エンドだ!。

しかし、事はそう簡単ではなかった。

賀茂保憲:ムゴ・・・ヒュゥ~、いやー喰らった喰らった。んじゃま、封印させてもらおうかね。
ネル:なに!。
賀茂保憲:封印シークエンス!。霊力バルカン、火炎属性攻撃

レン達の足下の地面に赤色の星形結界が現れ、一瞬輝いた後、再び消えてしまった。

リン:い、いったいなにが起こったのよ。
賀茂保憲:言葉通り、受けた攻撃を封印したわけだ。対空武器のバルカン、式神の弱点“火炎”属性攻撃、両方な。

カチカチカチ

ネルは操縦桿の引き金を引いてみたが、バルカンは発射されなかった。

ブンブンブン

リンもお祓い棒を振ってみたが、火炎自体が出てこなくなってしまった。

ネル、リン:や、やられた・・・。
賀茂保憲:これまでのお前らの戦闘データから、ふざけたフリをしていれば、俺の見たままの弱点を攻撃してくると考えた。封印できる俺からしてみれば、それこそ最善策。見事にワナにはまってくれて、改めて礼を言おう。
リン:クッ・・・。
ネル:完璧なアホのフリをして誘い、弱点攻撃を封印してしまうなんて・・・。
賀茂保憲:では、安心してこちらから仕掛けさせてもらう。召還、式神!。

賀茂保憲の周りに、再び人型の切り紙が大量に現れ、中央の司令塔である賀茂保憲は、まずヘリを指さした。

賀茂保憲:まずは“空域”を封じさせてもらう。行け。

バサバサバサバサ

賀茂保憲の声に呼応して、大量の式神がヘリへ向かっていった。

ネル:やたらに攻撃できない・・・。仕方ない。高度を低くとって安全を確保する。

大量の式神が次々に武装部分、ヘリの装甲、フロントとサイドガラスに張り付き、ヘリの制御を無効にしていった。

ギュンギュンギュン・・・

ネル:やはりこうなったか。接地アームで着陸し、翼の回転を止める。万事休すだ。

ギュンギュン・・・・ピタ

ネル:みんな済まない。こっちは戦闘不能だ。脱出もできない。後を任せる・・・。
ハク:みんなごめん!。
てと:(T▽T)

学歩:くぅぅ・・・最大の戦力を最初に封じられてしまった・・・。空中攻撃できるのはリンと忍者軍団だと思うが、そもそもヤツへはやたらに攻撃できない・・・。

賀茂保憲:召還、式神!。次は司令塔、“学歩”だ。

バサバサバサバサ

学歩:やたらに斬り捨てたら、斬撃を封じられる・・・。

次々に式神が学歩の体を覆っていってしまい、まるでミイラ男のようになってしまった。

学歩:ぐぅぅ、みんな、なんとか息はできる。すまぬ、私もだめだ・・・。

バタン

式神に覆い尽くされた学歩も、その場に倒れ込んでしまった。

升太:学歩!!!!。賀茂保憲ぃ!、卑怯な手を使いやがって!!。

升太は我慢ならずに、テトの死神の鎌を借りて、思いっきり式神の集団と賀茂保憲の方へぶん投げた!。

ミキ:だめ!、斬撃が封じられる!。

ザクッ!

投げつけられた死神の鎌は見事に賀茂保憲に刺さっていた。

賀茂保憲:はははっ、これで目の上のたんこぶが取れるってもんだ。封印シークエンス。斬撃攻撃!。

先ほどと同じように、赤く光る星形結界が現れ、輝いて消えた。

賀茂保憲:これで、海斗、メイコ、ミキ、テト、レンの攻撃を封じたな。では、次は海斗、メイコ、ミキ、テト、それとうるさい升太を同時拘束させてもらう!。式神、行け!。

先ほどより大量の式神が、一気に5人の体に張り付き、動きを徐々に封じていった。

海斗:済まない・・・息はできるから、ここで待機させてもらう・・・。
メイコ:悔しいけど、こっちもだめ・・・。
ミキ:アホ毛で斬れなくなった・・・無念・・・。
テト:(((( ;゜д゜)))
升太:すまん、みんな!

ついにレン一行で戦えるのは、レンとリンだけになってしまった。呆然と立ちつくす二人。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

戦国慕歌路絵巻 風雲!鏡音伝 第7話 狂乱の式神使い

☆オリジナル作品第9弾である、「戦国慕歌路絵巻 風雲!鏡音伝」の第7話です。

☆めぐみの第2プランである、陰陽師“賀茂保憲”との激戦、そして、とんでもないイベントです。

☆これから先は、そう簡単には進ませてくれません。しかし仙狐と秀吉の“策”とは、いったい何なのでしょうか?。

☆作中の“トリン”とは、トラボルタP様のリン曲“ソラトバズ”に出てくる、飛べない鳥の名前です。
ニコ動リンク:http://www.nicovideo.jp/watch/sm9293649

******

hata_hata様が、第1作目のきのこ研究所のイメージイラストを描いて下さいました!。まことに有り難う御座います!。
『「却下します!」』:http://piapro.jp/content/oqe6g94mutfez8ct

☆hata_hata様が、第2作目のきのこ商店街のイメージイラストを描いて下さいました!。本当に有り難う御座います!。
『causality』:http://piapro.jp/content/c0ylmw2ir06mbhc5

☆nonta様も、同じく商店街のイメージイラストを描いて下さいました!。本当に有り難う御座います!。
『ようこそ!、きのこ駅前商店街へ!』:http://piapro.jp/content/dmwg3okh7vq1j8i1

☆あず×ゆず様が、第8作目の部室棟の死神案内娘“テト”を描いて下さいました!。本当に有り難うございます!。
『おいでませ!木之子大学・部室棟へ♪』:http://piapro.jp/content/rsmdr1c3rflgw7hf

閲覧数:502

投稿日:2010/03/02 22:04:18

文字数:3,433文字

カテゴリ:小説

  • コメント4

  • 関連動画0

  • nonta

    nonta

    ご意見・ご感想

    お誕生日、おめでとうございます♪
    今回の賀茂保憲も、別の意味で個性があり、又強敵でしたね。
    レン達を、ヘリをも含めて一人でほとんど無力化してしまうとは。
    頭もキレるようですけど、自分の能力を過信し過ぎたのが敗因ですね。
    役小角をも格下扱いしてましたけど…
    役小角なら、まずこんなヘマはしなかったように思えますwww
    そして決戦を控えてここで続くという展開かと思ったら、レン!!
    レンさらわれちゃったら何も出来ないでしょう(゜∀゜;)
    これから、みんながどうするのか。
    先を楽しみにしております。

    2010/02/22 22:06:00

    • enarin

      enarin

      nonta様、こんにちは!

      > お誕生日、おめでとうございます♪

      有り難うございます!(゜∀゜)。カッティングケーキを食べました。ケーキはたまに食べるとオイシイですね

      > 個性があり

      あの登場シーンでは、目に残ってしまう感じですが、それが策だったりします。強い敵でした

      > 一人でほとんど無力化

      式神を使ったりしましたが、それは術の1つ。一人で全員相手にほとんど倒したので、実力はあったんですね。しかし…

      > 自分の能力を過信し過ぎたのが敗因ですね

      この手の敵の最大の弱点ですね。それをリンは見抜いたのですね。nai☆様もおっしゃられてますが、”策士、策におぼれる”ですね

      > 役小角をも格下扱いしてましたけど…。役小角なら、まずこんなヘマはしなかったように思えますwww

      間違いないですね。彼は自分の腕に溺れるような事はしませんでした。そして気に入った相手とは一騎打ちを望みました。その”真の強さ”を知っているレンが、役小角をバカにされたとき怒ったのは、至極当然の反応だと思ってます。賀茂保憲は”クールに仕事をこなす方がいい”と言ってましたが、それは時と場合に寄るし、彼は結局それであるために、策に沈んだワケです。役小角は改めて考えてみても、立派な敵でした

      > そして決戦を控えてここで続くという展開かと思ったら、レン!!

      はい。ここでこれまでの流れを逆転してしまう大事件!。中核のレンがさらわれる!。しかもなにやら仙狐から変な”妖術”をかけられているようで、気絶していて、通常とは言えない状況に!

      > レンさらわれちゃったら何も出来ないでしょう(゜∀゜;)

      さぁ、残りのメンツはどうするのでしょうか?。通常の敵相手ならヘリの加勢でなんとかなるけど、問題の門番戦ではどうしようもないですね

      > 先を楽しみにしております

      有り難うございます!。さぁレンはどうなるのか?。仙狐と秀吉の思惑とは?。お楽しみにです!

      このたびのご閲読、コメント、有り難うございます!

      2010/02/23 11:05:48

  • nai☆

    nai☆

    ご意見・ご感想

    ぢつわ俺,陰陽師とか全然詳しくなくて,ゲームや映画に出て来ているのを多少知っているってレベルだから,“賀茂保憲”って初めてみる名前でつ。せっかくなので調べてみたら,“安倍晴明”と並ぶ平安時代の陰陽師で,鬼をも見ることが出来た天才だったとか。
    おぉ! すっげ! と,感動したのも束の間,ナンだぁ~w このエーゴなハイテンションは~w
    と,思ったら,何という豹変! こりゃ,すげー策士だなぁ! どうする? 今までで一番強敵かも?
    もう,策士策に溺れろ~!><ノ彡☆   …あ,溺れましたねw
    中身は“LEON”でしたか。“BIG-AL”かと思ったけど,ハズレちゃいました~。あ,ALはスウェーデンでしたね!
    こんな風に“中身”を想像するのも楽しいものですw

    って! あああああっ!!!!! 色仕掛けに引っ掛かるとは情けないwww
    いや待てよ? もしかしたらレンのことだから,引っ掛かったフリして,敢えて敵の懐に飛び込ん…,いやw 状況から見て,普通にさらわれちゃったんです…ねw

    あ,そうそう。あらためまして,おめでとうございます!♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*'

    2010/02/22 21:41:02

    • enarin

      enarin

      nai☆様、今晩は!

      > 賀茂保憲

      実はこの話の初期設定を作るため、事前にネットで”陰陽師”を調べました。数多いのですが、有名な方は意外に絞れてました。この方もその通りの強い陰陽師です。”ハイテンションも出来て式神使い”って言うのはオリジナル設定です

      > このエーゴなハイテンションは?w

      これは実は策でした。でもここまで”弾けられる”陰陽師も珍しいかもです

      > 今までで一番強敵かも?

      そうですね。技をほとんど封印され、リンレンだけになった時は私も”どうすんべ”と思いました。まぁリンちゃんが想像以上に頭が良かったので、賀茂保憲を出し抜くことが出来ました。よかったよかった

      > …あ,溺れましたねw

      リンちゃんからの攻撃だった事も含め、彼も油断しましたね。リンちゃんの勝ちです

      > 中身

      これは結構ランダムだったりします。最初の役小角=Primaってのは、ちょっと違うかなとは思ったんですが、知的で冷静=Primaってイメージがあったので、彼女にしました。海外男性ボカロって結構”熱い”イメージがあるんですよね。今回の賀茂保憲=LEONは、LEONの動画でのイメージが、賀茂保憲の最初のハイテンションキャラに重なったので、彼になりました。これから先、出てくるなら誰にするのか、今から考えてます

      > 中身

      今回の海外ボカロ達はこういう役になってます。当初は”渡来人”って設定もあったんですが、やめてこっちにしました

      > 色仕掛けに引っ掛かるとは情けないwww

      レンの唯一の心の隙間=リン、に見事に引っかかりました(たぶん別の女性だったら刃を向けてます)。これが”わざと”なのか”単純にかかった”のかは、お楽しみに!。

      > あ,そうそう。あらためまして,おめでとうございます!♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*'

      改めまして、有り難うございます!。普通のお菓子屋のカッティングケーキを食べました。あんまり買って食べないので、美味しかったです

      このたびのご閲覧、コメント、有り難うございます!

      2010/02/22 22:02:19

  • ayuu

    ayuu

    ご意見・ご感想

    こんばんは^^拝読させていただきました!
    遅くなりましたが、誕生日おめでとうございますっ☆゜+。

    ある意味封印って最強ですよね…。ゲームとかでもありますし。
    役小角さんを馬鹿にされて怒るレンの気持ちも分かります。
    リン、頭いいですね>w<
    仙狐の正体が気になります!

    次も楽しみですっ(≧▽≦)


    2010/02/22 20:35:32

    • enarin

      enarin

      ayuu様、今晩は!

      > 遅くなりましたが、誕生日おめでとうございますっ☆゜+。

      有り難うございます!。昨日は誕生日、今日は2のぞろ目で、猫の日でもあります。猫を飼っているので嬉しい日です?

      > ある意味封印って最強ですよね…。ゲームとかでもありますし

      そうですね。当てる当てないは別にして、フィールドに”?属性無効”の条件をかけてしまう攻撃ですね。あれは泣きます。しかも封印されたのが、賀茂のように”自分の弱点攻撃”だと、尚更です。通常攻撃でチビチビ倒して行くしかないです

      > 役小角さんを馬鹿にされて怒るレンの気持ちも分かります

      私も解ります。でもリンは冷静でしたね。やたらに攻撃して封印されてしまったら、どんどん窮地に陥りますからね

      > リン、頭いいですね>w<

      レンが真っ直ぐで強烈な攻撃をするアタッカーだとすると、ソレを補う”頭脳+陰陽術”で闘うのがリンですね。今回は助けられました

      > 仙狐の正体が気になります!

      リンの姿で近づきレンをさらってしまった、門番”仙狐”。女性+獣タイプですが、どうやら”策”に長ける相手のようです。それに秀吉に内通してもいるようですね

      > 次も楽しみですっ(≧▽≦)

      有り難うございます!。次回は”伏見城戦”ですね。さぁ”攻撃の要”を失った家康軍はどうなってしまうのでしょうか!?。

      このたびのご閲覧、コメント、有り難うございます!。

      2010/02/22 21:16:26

  • enarin

    enarin

    その他

    皆さん、今晩は!。

    さて、この作品は、私の誕生日作品となりました!。記念に作品が残せて、ちょっと嬉しいです。

    以上、雑談でした。ではでは~。

    2010/02/21 21:28:04

オススメ作品

クリップボードにコピーしました