ブクマつながり
-
いよいよ、今回が最終回!聖ナナです。今回は
「~エピローグ~私が7年ぶりに作詞をしようと思った理由」
ということで書いていきます。
かわちとユニットを組んでもうすぐ2年。運命って突然やってくるんです。現在はお互い結婚しているのですが、私が独身で、水商売をしていた頃(かれこれ7年前)に、か...聖ナナの素人だからわかる作詞講座~エピローグ~
Sound’s Palette
-
ナマステ!!
聖ナナです。「ナマステ」とはインド語で「こんにちは」という意味です。
今回は第3回目で本格的なことに突入します。私の経験談も交えて書いていきますね。題して・・・
「作詞家合同面談会で選考に残る方法」
です。作詞家の合同面談会は存在しないものですが(汗)。今回は就職活動と...聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第3回~
Sound’s Palette
-
聖ナナで~~~~す。今回は酔った勢いで・・・(殴)
・・・30分後・・・
失礼しました。作詞家さんの卵のみなさんから評価をもらっている・・・と信じたい(汗)。
「素人だからわかる作詞講座」
今回で2回目ですね。まぁ、私が生きている間は書いていこうと思います(爆)。
さて今回は・・・
「食わず嫌いはマ...聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第2回~
Sound’s Palette
-
聖ナナです。今回はいきなりですが本題に入りましょう。題して・・・
「日記風歌詞にご用心!?」
まずは下記の作品をご覧ください。
私はとても あなたが好き
死ぬほど 好き
あの人は とてもいい人
もっともっと 会いたい
明日も 会いたい
これからも 私を愛してほしい・・・
なんか延々と「あなたが好きだ...聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第6回~
Sound’s Palette
-
仕事がお休みの日ってやけにテンションあがりませんか?聖ナナです。お休みだからと言って1日中部屋でゴロゴロしてませんか?それってすごく勿体ないですよ。さぁ、今日も作詞活動頑張りましょう!・・・って自分に言い聞かせてます(爆)。
さて、第3回目から内容が本格的になっている「素人だからわかる作詞講座」...聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第4回~
Sound’s Palette
-
みんな~~~作詞講座がはっじまるよ~~~!聖ナナです。
さぁ、今回は・・・あまり教えたくない・・・(殴)。
・・・気を取り直して・・・、
「聖ナナの作詞テクニック!」
といっても、プロローグから前回まで読んだ方には、殆どテクニックを教えてるんです。今回の内容は応用編になります。
1.裏返しトレーニン...聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第8回~
Sound’s Palette
-
聖ナナです。コラムに反響があったので、「素人だからわかる作詞講座」を始めましょうか。
今回は、プロローグでお約束したとおり・・・
「作詞家たちよ、ど演歌を書け!?」
です。え~~~ど演歌?って思っている人いるでしょうが、まぁ、お話を聞いてから色々意見を言ってくださいな。
プロローグで作詞は、「出来る...聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第1回~
Sound’s Palette
-
「きゃりーぱみゅぱみゅ」って3回早口で言えますか?
聖ナナです。それにしても「きゃりーぱみゅぱみゅ」ってナレーション(DJ)泣かせの名前です。でも記憶には残りますよね。作品のタイトルもこんな感じでインパクトのあるものがいいと、前回書きました。今回はこれまでのまとめも兼ねて・・・
「自分年表を作成して...聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第5回~
Sound’s Palette
-
ゲッカヨ(旧・月刊歌謡曲)という雑誌がボカロ曲に染まっているのをみて、時代を感じている聖ナナです。さて今回は・・・
「素人だから分かる添削講座」
です。それでは始めましょう!
一通り作詞が完成したとします。先ずはお疲れ様でした。では、出来た作詞を推敲していきましょう。
まず基本的なことから・・・
◆...聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第9回~
Sound’s Palette
-
聖ナナです。「素人だからわかる作詞講座」を読んでいただきありがとうございます。今回は延長戦と題して「作詞家のための作曲講座」を書きたいと思います。作詞家さんも作曲の基礎知識があると便利ですので、是非覚えてくださいね。では始めましょう。
「歌詞」と「自由詩」の大きな違いは「メロディがつくかどうか?」で...聖ナナの素人だからわかる作詞講座~延長戦~
Sound’s Palette
-
初めまして、聖ナナ(ひじり・なな)と申します。年齢は永遠の17さ・・・(殴)。
と、と、とにかく今回は皆さんの作品を見て率直に感じたことを書いてみようかと。題して・・・
「聖ナナの素人だからわかる作詞術」
です。今回はプロローグということで、自己紹介も兼ねながら「作曲したくなる作詞」について書いてい...聖ナナの素人だからわかる作詞講座~プロローグ~
Sound’s Palette
-
オ~~~ホッホッホ!ごきげんいかが?聖ナナですわ。作詞講座NEOを始めますわよ。
・・・よろしくて?
今回は「作詞家は多重人格がお好き!?」ですわよ。オ~~~ホッホッホ!
・・・。
・・・・・。
・・・・・・・。
疲れるのでキャラ戻しますね(爆)。
さて、「多重人格」と聞いてどんなイメージを思い出す...聖ナナの素人だからわかる作詞講座NEO~第2回~
Sound’s Palette
-
こんにちは、聖ナナです^^
「素人だからわかる作詞講座NEO」も第3回。今回はかなり時間を費やしました。題して・・・
「ど演歌をポップスに変える魔法」
です。では早速始めましょう!
本題に入る前に、都市伝説を1つ。20代後半から30代の方はリアルタイムで聴いていると思われる、中村あゆみさんの名曲「翼...聖ナナの素人だからわかる作詞講座NEO~第3回~
Sound’s Palette
-
ゆれる電車
寒い寒い
だって君がもういないんだもの
隣にはあり余った座席
ただそれだけだった
「誰も温めてくれない」
一人きりの寂しんぼ
冷たくなる体温と心
君はもう、どこか遠くへ行ったの
電車のドアが開く...寒いから、君がほしい
雨のち雨
-
なにか胸の奥にとどくような、そんな文章を見つけました。
※規約に触れるようでしたらご指摘ください。
----------------------------------------------------------------------------------------
真珠貝は貝殻の内側に入...【作詞家募集】真珠貝~創作のココロ~【詞しかかけませんっ:注意】
まほうびん
-
最近、相方のかわちが20世紀のアイドルソングを聴きながらニヤニヤしている姿を見て、ドン引きしている聖ナナです。さて今回は・・・、
「聖ナナ流キャラクターソングの作り方」
です。それではいってみましょうか。
・・・とその前に、まずは作詞に必要な5大栄養素を復習しましょう。
1.仕草・動作・アクション
...聖ナナの素人だからわかる作詞講座NEO~第4回~
Sound’s Palette
-
初めまして!作曲家の卵として奮闘中の「かわち」と申します。聖ナナのシモベという噂もありますが(爆)、今回は作曲家という立場から、作詞家さんの卵のみなさんにアドバイスが出来ればと思います。題して「かわちの素人だからわかるハメコミ講座」です。それでは、元気よくいってみよ~~~~!!
ピアプロさんに在籍し...素人だからわかるハメコミ講座
Sound’s Palette
-
お久しぶりです、聖ナナです。
今回で一応最終回の「素人だからわかる作詞講座NEO」。ラストは歌い手さん、作曲家の卵さんにもみてほしいです。題して・・・、
「聖ナナ流ボーカロイドとの付き合い方」
初音ミクを中心に、最近は沢山のボーカロイドが出てきています。また、「VOCALOID3」の普及でより人間ら...聖ナナの素人だからわかる作詞講座NEO~最終回~
Sound’s Palette
-
よそで「歌ってみた」(著作権料のはなし)
YouTubeやニコニコ動画などは、サイトを運営する事業者が著作権管理団体と契約を結んでいるのでユーザーが著作権使用料を払う必要はない。
けれども自分のブログやホームページなどで「歌ってみた」の話は別。著作権使用料を払う必要がある。
商用配信の場合、ダウンロ...【歌ってみた】よそで歌ってみた~著作権料の話~【注意】
まほうびん
-
お久しぶりです、聖ナナです^^
「素人だからわかる作詞講座」ではホントお世話になりました。拙い文章ですがブックマークも沢山いただいて感謝です。
そこで、今回からまた書いていこうと思います。題して
「聖ナナの素人だからわかる作詞講座NEO」!!
・・・内容はそんなに変わりません(爆)。
さて今回は今ま...聖ナナの素人だからわかる作詞講座NEO~第1回~
Sound’s Palette
-
言葉遊びや比喩表現を盛り込んだオリジナル歌詞の作り方
■1.タイトルを決める(他に類を見ないもの)
グーグル検索してヒットしないようなタイトルにしましょう。
一つ表現したいキーワード、例えば「恋愛」だとすると、それに意外性のある言葉を組み合わせるのが簡単かつ確実です。
▼例
恋愛扇風機とカレーうどん...言葉遊びや比喩表現を盛り込んだオリジナル歌詞の作り方
ちよこ_T
-
果ての波間 開く蓮華草
暗く安寧の沼の辺
翡翠色に光る三瀬川
運ぶ蛍 千の雪
水面移る影は
積もることなく
揺れる灯籠と共に
流れゆくのか
華のなみだ 隠す薄化粧
苦楽暗澹たる世の常に...【完成】翡翠色の深淵
えいちお
-
(イントロ)
もう嫌だ なにもかもにうんざりしてる 助けて
(Aメロ)
どうせ無理さ 吐き捨てて 逃げるが勝ち
そんな僕の人生なら とうに諦めてる
本気出すよ 明日から だから今は休む
布団もぐり ネット漁る 夜中が恋しいのさ
(Bメロ)
気がつくと外から
ハローハローハロー 聞こえてくる...人生終了ハロー
鈴本キョウコ
-
※PC閲覧用
【Part.2】 気ままな歌詞描き講座
////////////////////////////////////////////
【はじめに】
このテキストは自分自身が作詞をするなかで
学んだことや気が付いたことを
書き留めておいたものとなっています。
内容は私の自論も...【Part.2】 気ままな歌詞描き講座
qusin
-
【 逃 が し て 】
孤独の黒に 怖れを抱いても
逃げ場など 何処にも無くて
指の隙間 想いは零れてく
滔々と ただ徒に
ねぇこんなにも 証が欲しいのに
その呼吸も 熱の揺らぎも
どうして愛は 重なり合わない
時は直ぐ 花を散らせる
爪を咬む癖がついた...逃 が し て
ナツメ神楽
-
コップに水を注いだ
冷め切ったスープを温めても
その世界を鍋で煮ても
幸せにはなれないと言うの
入り口と出口をつなげる
終わりと始まりをくっつける
僕は永遠になった
せなかと
せなかを
細い糸と針で縫い合わせて...トローチの少女と老婆
独楽子
-
漆黒の光に照らされて
私が歩くこの世界を
いつかは この光を
あの太陽のように変えて
みせるの
みんな影を隠して
太陽の陽射しのように
生きているね
私もみんなと同じ陽射しに
なりたかった・・・...漆黒の光
MicchanSunlight
-
ハイハイ
次から反省するから
頭を下げればいいよね
納得したかといわれりゃ
ちっともできないけれども
ハイハイ
ちょっとしでかしましたよ
ごめんて言うからいいだろ
次またやるやらないかの
保証をする気はないけど...弄虐
出来立てオスカル
-
立ち上がって もう準備はできたはず
何度だって そう僕は歌うから
泣きそうなの?苦しいの?
一人じゃ何もできないでしょ?
どうしたいの?何したいの?
うずくまってちゃできないでしょ?
足元ばっか気にしてると
前が見えなくなっちゃうから
不安を溜め込んでるなら
僕の名前を呼んで...君のためのうた
田舎
-
【A】
祭だっていうのに
私は浴衣を嫌がったね
真っ白シワだらけのTシャツで駆け抜けたんだ
【A】
あの頃は馬鹿だった
大人になるのを嫌がったね
いつまでも笑い合えると信じていたんだ
【B】
2人の足元を照らす...線香花火
もなかしこ
-
トロリー 二人秘密の場所まで
あと少しでしょ?
小麦色に焼けちゃった素肌は
太陽のせいじゃない
波に反射する恋のプリズム
焦がされているから
気まぐれに 傷ついても
急上昇な情熱 誰も止められない
トロリー 君と二人きり
水平線も超えるの...いくよ、トロリー
tanaka_tanako
-
a
見渡せばほら 綺麗な空が
花 咲き鳥歌う
楽園
足が動いて 歩き出せる
ああ 当たり前の
幸せ
b
何求め何探し 私はここに居るの?
わからないだけど今は この幸せ抱きしめ...幸せな夢を
湯島結代
-
(サビ)
あなたの奏でる音の世界
入り込めば心に安らぎ
ぬくもりで満たされるの
大好きだよってこの思い
届くかな 真夜中のヴィンテージ
大好きだよの募る感情は
輝いてて キラキラまぶしい
キミが笑えば私も満たされるの
Ah―...ありがとう
SAKURA
-
「君の好意が手に入らない。そんな毎日に意味はないの」
そんなことを思いながら
ぐだる今日を蹴飛ばした
告白はしてはいけなかった
真実はいつも残酷だ
こんな世だからいつしか虚像に溺れてしまうのだろう
愛してくださいななな
なんて馬鹿みたい馬鹿みたいだな、な
嘘だけを信じるのは
それは...ラブイズクルーウ
雨のち雨
-
【終焉のサリー・ジュエリー】
冷めたスープを流し込んだら
彼女らの死を悼もう
他人の不幸に踊る本心
屍人にほら唾を吐く
世界が望む 終わりのセカイは逆さま
躰が疼く死線の境 墓標に記す誰かの名前
渇いた悲鳴 重ねた罪を
背負い登る 右手に赤い旗を
振り翳す意志と霞みゆく指標...終焉のサリー・ジュエリー
yuki☆
-
Aメロ
夕暮れの密林
時外れの神殿
私でさえ忘れている
闇の匂いが近付く
Bメロ
血を好むもの
悪に魅入られるもの
五月蠅い声が
空洞を揺らす...塵芥(じんかい)の礎【作曲をして頂きました】
りくりくり
-
A1
縛られて悶える
君が好きだ
きつくきつく
抱き締めてあげる
B1
もう逃げられない
この赤い糸は
全てを壊し
そして、愛する...緊縛ロマンティック
ふわふわ