「カイト。・・・元気が出ない」
「マスター・・・」
夜。マスターを抱きしめていると、マスターはぽつんと呟いた。
「うーん・・・」
強く抱きしめても甘い声ではなく、思索にふける声。もっと強く抱きしめたら、マスターの体温が強調されて僕が危うく溶けそうになった。危ない。
「マスター、気にしなくていいんですよ?」
僕だけを感じて下さいとは少し恥ずかしくて、無難な言葉を僕は言う。
「・・・・・・この世ならざるモノとの板挟み・・・。そもそもあの人だったやつが早々に身を引けばよかったのに・・・。この世ならざる“彼女”に勝てるわけないし。うーん・・・」
「え・・・?」
なんだかファンタジックな単語(?)に、僕は首をひねる。
「“彼女”は、あの人だったやつを消し去ることが出来るんだけど・・・なぜそれをしないのかって、そりゃあ、どれだけ想いを募らせても最終的には“彼女”にかしづくってことを見せつけたいからか・・・。・・・次回は、多分消し去るな、あはは」
早く消し去ってほしいよ、とマスターは笑う。
「存在ごと、ですか・・・?」
僕はつくづくマスターがいて良かったなと思う。だって、マスターのおかげで自由な発想ができるからだ。
「微妙なところを聞いてくるね、カイト」
マスターは僕の腕の中で、にゃははと笑って、
「所詮は存在自体はあってもなくてもそんなに大差ないからさ。見た目とか外見とか、似せようと思えば、簡単に似せれるからね」
「へー」
「だから、存在自体は消せないっていうか、それは“彼女”も分かってるはずだから・・・記憶を全消去するだろうねー」
しゃべっている内に気が和らいだのか、ほっぺたがゆるゆるになってくるマスター。・・・やっと僕の腕の中にいるって自覚を持ったかな。
「・・・ちなみに、マスター」
僕は、抱きしめている手に力をさりげなく入れながら、僕は聞いてみる。
「・・・僕は、どうなんですか?」
「カイトは別にいいけど?? ・・・どうして、そんなこと聞くの?」
微妙な沈黙が気になるのは僕だけかな??
「だたの確認ですよ、マスター」
マスターがいつも言う本気という単語。実際に僕が本気を出したらすごいことになりそうなものだ。・・・なんて、もうマスターには少しだけ見せたけど。
「そっか」
僕のそんな思いに気づか(ないふりをしたのか?)ずに、マスターはにっこり笑って頷く。
「・・・マスター、あと1つだけ聞いていいですか」
「あはは、カイトの声が低くて本気だー」
「・・・」
別に呆れたとかそういうわけじゃなくて、ただただ純粋に可愛いと思ってしまったからだ。・・・勘違いするなよ?
「“彼女”って、誰なんですか?」
「恩人」
「・・・?」
いまいちピンと来ない。
「ものすごーく綺麗でね、優しくてね、大事にしてくれる女の子でね、私が絶対に裏切ろうとしない人だよ!!!」
「へぇー・・・?」
「“彼女”だったら跪けるな。・・・あ、でも、“彼女”だったらそんなことしないでいいわよとか言いそうだなー♪」
「・・・そうですか・・・?」
会ったことはないので、つい首を傾げてしまう。まぁ、でも、マスターが元気になったので良かったと思うことにした。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
Meiko's glory days
作詞:彼方はてな
Meiko's glory days 駆け出せ 振り返らず
さあどこまでも 自分の夢へと
初めて歌った時 <まだまだ慣れてなくて>
上手く歌えなかった <「あ」と「お」が暴れていた>
君との調声(れんしゅう)の日々 <何度もやり直して>
なんだ...Meiko's glory days
アル†カナ
世界に愛されたリンちゃん参上!
この笑顔であなたを ノックアウト
おてんばなあたし パワフルなわたし!
全部が大好きでしょ?
みんなのおかげでここにいるよ
隅から隅まで夢中になって
ぴょんぴょんかわいいこのリボンをご覧!
スイートなあたしを愛してね♡
ずっきゅん! どっきゅん! もう止まらないでしょ...えれくとりっく・ろまんす
mano
A1
幼馴染みの彼女が最近綺麗になってきたから
恋してるのと聞いたら
恥ずかしそうに笑いながら
うんと答えた
その時
胸がズキンと痛んだ
心では聞きたくないと思いながらも
どんな人なのと聞いていた
その人は僕とは真反対のタイプだった...幼なじみ
けんはる
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…水中歌
衣泉
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想