ミュージカル『RENT』は、不思議な作品だった。『ラ・ボエーム』とは、同じようでいて、違う。『ラ・ボエーム』が十九世紀半ばのパリを舞台としているのに対し、『RENT』の舞台は二十世紀末のニューヨーク。百五十年でこんなに色々変わってしまったのかと思えるところと、ああ、やっぱり同じ話なんだと思えるところがあって、わたしは見ていてちょっと混乱しかけた。
着ているものや、登場人物の考え方や扱われ方が違うだけではない。わたしはこの作品から、もっと「違う何か」を感じ取った。その、違いが何なのかはよくわからないけれど……。
『RENT』が終わって、画面がメニューモードに戻った後も、わたしはしばらく、そのまま画面を見つめ続けていた。頭の中で、今見た作品のかけらが回っているような、そんな感じだ。
……こういう感覚、前にも憶えがある。いつだっただろうか。もう、ずっと前のことだけれど、確か……。
自分の思考に没頭していたわたしは、目の前に新しくお茶の入った茶碗を置かれて、我に返った。
「……ありがとう」
「どういたしまして。で、どうだった? 『RENT』」
訊かれて、わたしは考え込んだ。鏡音君には、ちゃんと返事をしないと。
「その……すごく、力強い作品なのね」
わたしがそう言うと、鏡音君は嬉しそうな表情になった。
「そう思う?」
「ええ」
『RENT』では、登場するキャラクターの一人一人の中に、しっかりした軸のようなものが感じられた。『ラ・ボエーム』の方では印象の薄いコッリーネやショナールも、『RENT』では強い印象が残る。むしろ、彼らの方が強いと感じる人もいるだろう。
「『ラ・ボエーム』とは、同じようで全然違うから、ちょっと驚いたけど」
わたしがそう言うと、鏡音君は頷いた。
「『ラ・ボエーム』は恋愛だけに話を集中させていた感じがするけど、『RENT』では、生きていくことに焦点が当たってるから」
ああそうか。枠組みが一緒なのに、テーマ性が違うから、違う感じがするんだ。
生きていくこと……。
「でも、今日だけをみつめて生きて行くっていうのは、何だか悲しい感じがするわ」
何度もでてきたフレーズ。「あるのはただ、今日という日だけ」きっと作り手が訴えたかったことなのだろうけれど。
「そうかな?」
「だって、過去も未来も見なくて、ただ、ここにある今だけを見つめて生きるんでしょう? そうやって刹那の生に意識を集中させてしまえば、過去のことも未来のことも、思い煩うことはないわ。でも、そうしないと生きていけないっていう、その事実自体が辛い気がするの。そうやっても結局、日々は過ぎて行くんだもの。積み重なってできた過去という時間を、全部見ないようにしちゃっていいの? 無かったことにできるの? その人を形作るのが、過去なんじゃない? それを忘れて生きられるものなの? 未来だってそうよ。見ないようにしたって、いつかは来てしまうわ」
どんなに見ないようにしていても、いつかは終わりが来る。ロジャーもミミも、いつかは死んでしまう。この結末を、ハッピーエンドと見なしていいのだろうか。
「確かにそういう側面もあるんだろうけど……ロジャーもミミもエイズだし、ああいう『死が目の前にぶら下がっている』状態だと、それこそ、今、巡音さんが言ったように、その日一日一日だけに、意識を集中させていかないと辛いのかも」
鏡音君は真面目な表情で、そう語った。
「でも、ラーソン――あ、このミュージカルを作った人なんだけど――が考えていたことは、それだけじゃあないと思うな。このフレーズは最初、部屋に閉じこもっているロジャーをミミが誘いに来るシーンで使われるし。『悔やんでばかりだと人生を逃す』という歌詞にもあるとおり、過ぎた時間に囚われないことを訴えたかったんじゃないのかな」
わたしは、ハク姉さんのことを考えた。死ぬ病にかかっているわけではないけれど、ハク姉さんも部屋に閉じこもっている。閉じこもる一番の理由は……。
「ロドルフォは、結局、見たくなかったのよね」
「何を?」
「ミミがもうすぐ死ぬっていう現実。ロジャーも、きっとそう。自分もミミも、そんなにしないうちに死んでしまう。だからロドルフォは第三幕でミミと別れるし――春が来るのに別れるなんて、変だもの――ロジャーはギターを売ってサンタフェに引っ越すんだわ」
ハク姉さんは、何を見たくないんだろう? ……訊いても、教えてくれそうにはない。そもそもわたしだって、何も考えないようにして過ごしてきた。考えたら、怖いことになりそうだったから。
でも、鏡音君と話をしてみて、こうやって、家に呼んでもらって、確かに今でも色々と怖いけれど、それだけじゃないことがわかった。悩んだけど、来て良かったと思う。
そのとき、階段から下りてくる足音が聞こえてきた。お姉さんね。
「ちょっといい?」
お姉さんは気を使ってくれているらしく、部屋には入ってこないで、廊下からそう声をかけてきた。
「いいよ」
鏡音君がそう言うと、お姉さんは部屋に入ってきた。
「姉貴、何か用?」
「あんたたち、お昼はどうするつもりなのかって訊きに来たのよ」
鏡音君の問いかけにお姉さんはそう答えた。あ……正午を大分過ぎてるんだわ。『RENT』と話に夢中になっていたから、気がつかなかった。
「何、姉貴、作ってくれるとでもいうわけ?」
「……あんたねえ。まあ、そのつもりで下りて来たんだけどね。スパゲッティでいい?」
「作ってくれるんなら、なんでも」
お姉さんに鏡音君がそう答えている。
「巡音さんもそれでいい? 姉貴の飯、一応それなりに食えるから」
「あのねえ……それが、作ってもらう側の言う台詞?」
お姉さんが呆れ顔で鏡音君を見ている。でも、本気で怒っているわけでもないみたい。
「あ……わたし、自分の分はお弁当持ってきたんですけど……」
図書館で一日過ごすと言って出てきたので、お母さんはお弁当を持たせてくれた。行きつけの図書館には飲食コーナーがあるので、図書館で一日過ごす時はそこで食べている。
「お弁当? そういやハクちゃんのお弁当は、いつも手が込んでたわね……」
あ……藪蛇になってしまったかもしれない。また、ハク姉さんのことを訊かれたらどうしよう……。
「でも折角来たんだから、少しは食べて行ってちょうだい」
「あ……はい」
わたしは頷いた。お姉さんはそのままキッチンへと行ってしまう。……助かった。
「巡音さん、ちょっと待ってて」
不意に鏡音君はそう言って立ち上がると、お姉さんの後を追ってキッチンへと行ってしまった。……どうしたのかな。
しばらくそのまま待っていると、鏡音君が戻ってきた。
「とりあえずブロッコリーを入れるのは阻止した」
「嫌いなの?」
「ああ」
そんなに不味いかな?
「緑黄色野菜は身体に良いはずだけど」
栄養の宝庫って、家庭科の授業では習ったし、お母さんもそう言っていた。
「姉貴と同じようなこと言わないでくれよ。不味いもんは不味い」
きっぱりとそう言う鏡音君。本気で嫌いみたい。
「パン粉とチーズをかけて、オーブンで焼くと美味しいと思うけど」
「絶対にパス! それ、姉貴に言わないでくれよ。聞いたら試すから」
「そんなに嫌わなくてもいいのに」
「巡音さんだって、食べられないものの一つ二つぐらいあるだろ」
「それは、あるけど……」
正直、納豆は苦手だ。あの食感とにおいが受け付けない。
「それと一緒。ちなみに、嫌いなのって何?」
「納豆とか……オクラとか……」
オクラはまだ食べられなくもないけど、納豆だけはどうしても無理だったりする。我が家の食卓に乗ることはあまりないけれど、小学校の給食で出た時は泣きたくなった。
「オクラは俺も苦手だけど、納豆は好き」
え~と。どう返事したらいいんだろう。
「そんなに真面目な顔して考え込まなくてもいいってば」
鏡音君にそう言われてしまった。それからしばらく、わたしたちは料理に関する話を続けた。
キッチンの方から、「レン、ちょっとこっち来て」と、お姉さんが鏡音君を呼ぶ声がした。
「ちょっと行ってくる」
そう言って、鏡音君は、またキッチンに行ってしまった。今度はそんなにしないうちに、台拭きを片手に持って戻って来た。それで、テーブルの上を拭いている。
「巡音さん、緑茶と紅茶とコーヒーと、どれにする?」
「あ……じゃあ、紅茶を……」
「紅茶ね」と言って、鏡音君はキッチンへと戻っていった。今度はすぐ、フォークを手に持って戻ってくる。その後ろからお姉さんが、お皿の乗ったお盆を手に入ってきた。
「お待たせ~」
お姉さんが手際よく、お皿をテーブルの上に置いて行く。キャベツとベーコンを使った、シンプルなパスタだ。
「はいどうぞ。飲み物を取ってくるから、ちょっと待っててね」
お姉さんは言ってしまった。わたしは、一応お弁当を取り出して、テーブルの上に置く。全部食べられるだろうか……。
「はい、リンちゃんは紅茶ね」
わたしの前に、紅茶の入ったカップが置かれる。鏡音君とお姉さんは、両方ともコーヒーみたい。
「あ、それがお弁当?」
お弁当箱を見て、お姉さんがそう訊いてきた。
「ええ」
「見てもいい?」
そう訊かれたので、わたしは頷いた。
「……どうぞ」
お姉さんはわたしのお弁当箱を手にとって、風呂敷を解いて蓋を開けた。
「わ……美味しそう」
中を見て、お姉さんは感激した様子でそう言った。
「他所のお弁当見るのってなんというか、新鮮よね」
「あの……良かったら、少し食べます? これ、全部はちょっとさすがに多くて……」
出されたものを残すのは気が咎めるし、かといってお弁当を残すとお母さんがまた心配しちゃうだろうし……。
「巡音さん、そんなこと言うとうちの姉貴、図に乗るよ」
「なんてこと言うのよあんたはっ!」
お姉さんはそう言って、鏡音君を軽くはたいた。
「あの……本当に、食べてくれた方が助かるから。お弁当を残して帰ると、心配されちゃうし……」
「リンちゃんもこう言ってくれていることだし。シェアしましょうか。取り皿持ってくるわね」
「だからさあ、姉貴……」
鏡音君の言葉を無視して、お姉さんはキッチンに行ってしまった。
「巡音さんとこ、残すとうるさいの?」
「うるさいというか……この前貧血で倒れたから、お母さんがちょっと過敏になってるの」
そのせいか、最近のメニューは鉄分多めの料理が多い。昨日の夕食は、カキとほうれん草のクリームソース和えだった。
「鏡音君のお姉さんが作ってくれたパスタ、結構量があるし、これを食べるとお弁当を全部食べるのは無理だから。食べてもらった方がわたしも助かるの」
そこへ、お姉さんが取り皿を手に戻って来た。
「じゃ、食べましょうか」
コメント0
関連動画0
ブクマつながり
もっと見る鏡音君のお姉さんが作ってくれたパスタは、とても美味しかった。鏡音君はああ言っていたけど、多分謙遜していたのだろう。
そのお姉さんは、わたしのお弁当箱のおかずを「美味しい」と感激しながら食べていた。鏡音君がやや呆れた表情で、そんなお姉さんを見ている。
ハク姉さんの先輩ということは、ルカ姉さんとハ...ロミオとシンデレラ 第十八話【何がわたしの心をひきつけるの】前編
目白皐月
クオの家で映画を見てから、数日が経過したある日。俺は学校の図書室で『RENT』のサントラを聞きながら、歌詞をチェックしていた。この前見た舞台は字幕がいいかげんで、話の意味を取りづらかったんだよな。そんなわけでネット通販でサントラを購入したんだが、歌詞カードがついていなかった。幸い、歌詞を全部載せて...
アナザー:ロミオとシンデレラ 第六話【檻の虎に太陽を見せて】
目白皐月
注意書き
これは、拙作『ロミオとシンデレラ』の外伝です。
リンの次姉、ハクの視点で、彼女の実母が出て行く前~出て行った後のエピソードです。
年齢を考えてひらがなばかりにしたので、読みにくいかもしれませんが、ご了承ください。
【ママ、かえってきて】
さいきん、ママがなにかおかしい。ぜんぜん...ロミオとシンデレラ 外伝その二【ママ、かえってきて】
目白皐月
お母さんはまだ心配そうだったけれど、わたしはもう大丈夫と何度も言って、この日は学校に行った。
学校に着いて教室に入ると、わたしはいつものように持ってきた本を広げた。そう言えば、この本は何だったっけ……。思わず本の表紙を確認してしまう。ガルシンの短編集だった。……なんでこんな本、持って来ちゃったん...ロミオとシンデレラ 第十五話【その耳に届くただ一つの調べがあれば】
目白皐月
その日の夜、俺は晩飯の後で、姉貴に訊いてみた。
「今日、クオから映画のDVD借りてきたんだけど、姉貴も見る?」
「何借りたの?」
「『ブレインデッド』ゾンビ映画。ピーター・ジャクソン監督」
ちなみに、姉貴は変な映画が結構好きだったりする。弟の俺でも、姉貴の映画の趣味をはっきりとは把握していない。...アナザー:ロミオとシンデレラ 第五話【ブレインデッド】
目白皐月
注意書き
これは拙作『ロミオとシンデレラ』の外伝です。
リンの長姉、ルカの視点で、彼女が十五歳の時の話です。
この話に関しては、『ロミオとシンデレラ』を第十四話【鏡よ、答えて】までと、外伝【わたしはいい子】を読んでから、読むことを推奨します。
なお、ルカさんの性格は、【わたしはいい子】の時...ロミオとシンデレラ 外伝その七【ある日のアクシデント】前編
目白皐月
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想