タグ「初音ミク」のついた投稿作品一覧(99)
-
「そうなの?こんど、ミクさんが絵本を作るの?」
ルカさんはそういって、ミルフィーユをひとくち、口に運んだ。
「ええ、そうなんですよ」
コヨミ君はうなずいて言った。
「それも、絵本といっても、4コママンガと絵本をミックスしたみたいな、です」
「へえ、面白そうね」
ルカさんは、にっこりと笑った。
ルカさ...玩具屋カイくんの販売日誌(305) はねっ返りのトートバッグ
-
リンちゃんとみおちゃんが話をしていると、向こうに座ってる他のメンバーが、
話をやめてこちらを見ている。
「ちょっと、今のこと話してみるね」
そういってみおちゃんは、席を立った。
リンちゃんは、手元のウーロン茶をコクリとひと口飲んで、考えた。
「うーん。もし彼女たちが、ミクさんの絵本に出るとなると.....玩具屋カイくんの販売日誌(304) エンタメと、サブカルと、絵本!?
-
居酒屋「たまかね」の席は、ほぼ満席だ。あちこちで、声高に話す声、談笑する声がさざめいている。
その、ちょっと奥まった場所のテーブルに陣取っている一団。
「キステン」の、スタッフとメンバーの打ち上げの飲み会が、行われていた。
さっきまで、大勢の観客の歓声で、にぎわっていたライブハウス「マルクト」、
そ...玩具屋カイくんの販売日誌(303) 「キステン」と、リンちゃん!
-
こんど作る、絵本の中に、2つのガールズ・バンドを登場させてはどうか...。
ひらいさんのそんな提案に、コヨミ君は首をかしげた。
「“シグナル”のほかに、“キステン”も出すんですか? なぜ?」
ひらいさんは、にっこり笑って言う。
「リンちゃんのいる“シグナル”は、高校生のアマチュア・バンドよね」
「え...玩具屋カイくんの販売日誌(302) 絵本でバンドが、“対バン”!
-
「アリガトー!」
女の子たちが叫ぶ。
「ワァーッ」という、すごい歓声が、ステージに向かって押し寄せる。
ホールの壁ぎわで、その様子を見ながら、ひとりの女性がつぶやいた。
「ふーん、すごいものですね。ガールズ・バンド...。元気、いいですね」
その横で、青年があいづちを打った。
「そうでしょう。ひらい...玩具屋カイくんの販売日誌(300) バンドが、絵本の主人公!
-
ミクさんは、カップの紅茶を一口飲んで言った。
「そうねぇ、でも、やっぱり普通の“絵本”から、作って行こうかな」
「そうするの?」
彼女はうなずいて、手元のノートを閉じる。
「うん。協力してくれるところもあるし。コヨミさんがらみの絵本の出版社なんだけど」
テトさんも、コーヒーを飲んでうなずいた。
「そ...玩具屋カイくんの販売日誌(299) ミクさんの絵本、スタート
-
「いろいろ、工夫できそうね。でも、どんなキャラが出てくるの?」
テトさんが聞く。
「うん、やっぱり今回もリンちゃんを出していくんだ。彼女のやってる、バンドをネ」
ミクさんは言う。
「バンドかぁ。彼女のやってるガールズロックのバンド?」
「そうそう。リンちゃんの“シグナル”ね」
“シグナル”は、リンち...玩具屋カイくんの販売日誌(298) ウェブ絵本、ウェブ4コマ?
-
すごすごと、厨房へと戻っていくソラ君を見ながら、
テトさんとミクさんは、話を続けた。
「絵本ね。4コマ漫画風の、か。面白そうね」
「でしょう。ほら、あの...。“となりの猫山さん”みたいな? あんな感じのホノボノ系で、さ」
そう聞いて、テトさんは、ニヤッと笑った。
「ああいう、日常系の、絵本とかマン...玩具屋カイくんの販売日誌(297) オシャレな絵本? マンガ?
-
新しく作る絵本について、いろいろ話しはじめた、ミクさんとテトさん。
ちょうどそこに、ここ「カフェ・ドナ」のシェフの、ソラ君がやってきた。
彼女たちのいるテーブルに近づいて、言う。
「いらっしゃいませ。ミクさん、ようこそ」
「お久しぶりです!」
彼はテトさんにも挨拶する。
「テトさん、どうも」
「どう...玩具屋カイくんの販売日誌(296) 絵本をはじめよう!
-
2人でお茶を飲んでいる、この店で、店長をしはじめると言う、テトさん。
おだやかなBGMが流れる、気持ちのいいレストラン、「カフェ・ドナ」だ。
「え、このお店の?」
不意の言葉に、ミクさんはちょっとびっくりした。
「まだ、日取りとか、はっきり決まってはいないんだけど。」
テトさんは、答えた。
「この秋...玩具屋カイくんの販売日誌(295) 新しい絵本 & 新しいコーナー!
-
「いいねー、絵本。すっごい、楽しみだよ」
テトさんは、目を輝かせて、言う。
「で、いろいろ、描くこととか決めてあるの?」
ミクさんは、うなずく。
「うん。おおまかな内容とか、アイデアはね。でもね」
彼女はまた、紅茶をひと口飲んで、つづけた。
「細かい設定とかは、これから決めていくんだ。力になってほし...玩具屋カイくんの販売日誌(294) ミクさんの絵本と、テトさんのお店
-
「絵本? ウン、わたし大好きだよ」
テトさんはうなずいて、アイスコーヒーのグラスを口に運んだ。
「だよね。絵本の、コレクションもしてるって聞いたから」
ミクさんの言葉に、彼女はちょっと恥ずかしそうに笑った。
「そうなんだ。結構、かわいい絵本を集めるの、好きでさ」
グラスに軽く両手を添えて、テトさんは...玩具屋カイくんの販売日誌(293) 絵本の新シリーズ!
-
「いろいろ、なんか、お世話になりました!」
サナギちゃんとリンちゃん、そして駿河ちゃんは、ドアの前で、ツクヨミ少年たちに挨拶をする。
ニコニコ笑いながら、3人を見送る moonlit の人たち。
なにやら不思議な、あれこれがあったが、一件落着かな。
リンちゃんは、元気になった友達を見ながら、そう思っ...玩具屋カイくんの販売日誌(292) はっちゅーね新展開!?
-
「あれ、リン。駿河さん。あたし、なんで?ここに。あ、そっか」
なにやら、ぶつぶつとつぶやきながら、サナギちゃんは部屋を見回して言った。
「そうか、ここ、ツクヨミ君のいる会社だね」
リンちゃんは、彼女に向かって言った。
「そうだよ。サナギ、あんたこの頃、ちょっとヘンだったよ」
「なんで?」
2人は、言...玩具屋カイくんの販売日誌(291) 「ツクヨミ少年とツクヨミ様」
-
リンちゃんをモデルにした、はっちゅーねシリーズの人形、“リンリン・はっちゅーね”。
いま、売れ行き好調なこの新商品。
そして、リンちゃんとサナギちゃんが登場する、PV(プロモ・ビデオ)の制作をしたのが、月光企画だった。
そのビデオを作っている最中に、はっちゅーねの生みの親であり、ライセンスを行うミク...玩具屋カイくんの販売日誌 (287) あの夜の出来事!?
-
古いマンションの一室に、いま、サナギちゃんがいるという。
リンちゃんは聞いた。
「あそこ、月光企画の部屋なんですか」
「ええと、その“関連会社”なのよ。Moonlit(ムーンリット)ってうんです」
続けて、駿河ちゃんは尋ねた。
「いま、サナギちゃん、そこで何をしてるんですか?」
ベニスズメさんは答え...玩具屋カイくんの販売日誌 (286) 月光企画、ベニスズメさんの話
-
水曜日。
久しぶりに、学校に出てきたリンちゃん。
きのうはゆっくり眠れたし、家でレン君にいろいろ話しができて、気分的にもやっと落ち着いている。
「リン!元気?」
「ありがと」
「もう、風邪はいいの?」
「だいじょぶだよ。サンキュ」
声をかけてくれるクラスのみんなに、笑顔を見せる。
たいくつな古文の授...玩具屋カイくんの販売日誌 (280) 学校に来たサナギちゃん
-
レイムさんと紙魚子さんは、暦君たちと別れて、ニコビレの廊下を歩いていた。
「でも、そのサナギちゃんっていう子、大丈夫かな」
紙魚子さんは、つぶやく。
「うん、大丈夫だよ。ワタシの勘だけど」
横でうなずく、レイムさん。
「いつも、妙な自信があるね。あなたには」
そういって、レイムさんをみつめる。
「う...玩具屋カイくんの販売日誌 (279) “はっちゅーね”は、きっと、私たちの味方
-
「ツクヨミの話になると、アナタは目の色が変わるのね」
ニガ笑いしながら、紙魚子さんが、レイムさんに向かって言う。
「そういう訳じゃないけど。でもね」
レイムさんは、人差し指を立てて言う。
「今回、ミクさんの“リンリン・はっちゅーね”の仕事が無くなった事。それは、ツクヨミの月光企画にとって、かなりな“...玩具屋カイくんの販売日誌 (278) はっちゅーねは、「育てる」もの
-
みんなは、ミクさんのカバンについた人形を見つめる。
「不思議ですね。実はボクのとこにも、そういうメールが届いたんですよ。地下鉄に乗ってたら」
「そう、それで、バスに乗り換えたワケね」
暦君のことばに、紙魚子さんがうなずく。
「ここ、わたしたちの方では、人形がしゃべって...。暦さんの方では、メールの...玩具屋カイくんの販売日誌 (277) よからぬ力?
-
暦君は、スマホの画面を見返した。
さっきの妙な着信の、履歴は無かった。
「おかしいなぁ。オレの勘違いだったのかな」
首をかしげながら、ポケットにしまう。
ともあれ、地下鉄は降りてしまった。はやく、ミクさんたちの所に向かわなければ。
あたりを見渡すと、向こうにバス停がある。
「そうだ、たしかこの辺から...玩具屋カイくんの販売日誌(276) ニコビレのみんな
-
「この、“はっちゅーね”というのは、誰だ」
暦君はそう思った。
「おれ、寝ぼけて変な名前を登録したかな」
さっきの変な車内アナウンスといい、ほかの乗客が皆、ぐっすりと眠り込んでいることといい。
「変だなぁ」
そう思いながらも、どうも落ち着かない。
そろそろ、次の駅が近づいてくる。
彼が降りる駅は、あ...玩具屋カイくんの販売日誌(275) 暦君の途中下車
-
妙な着信メール。
彼はメールを開いてみた。
そこにはこう書いてあった。
「ソノ電車、降りたほうがイイヨ。コヨミサン」
「なんだよ、このメール。誰だ?...“はっちゅーね”?」
わけがわからない。
自分で登録していないのに、文字で“はっちゅーね”と発信されるのも、変だ。
ガタン、ゴトン。
次の駅が、近...玩具屋カイくんの販売日誌(274) 地下鉄のアナウンス
-
ミクさんとの通話を切って、暦君はスマホをしまった。
「コヨミさん、すみませんね。追い出しちゃうみたいで」
恐縮顔で言うオーナーに、彼は首を振った。
「いえいえ、いいんですよ。また明後日、お邪魔させてください」
「喜んで。お待ちしてます」
オーナーに挨拶をして、暦君たちは、スタジオの扉を出た。
いまま...玩具屋カイくんの販売日誌 地下鉄の着信(273)
-
3人は顔を見合わせた。
ドールがしゃべった。
「しゃべったねえ」
おどけた調子で、ミクさんが言ったので、思わず皆は笑ってしまった。
「しっかし。こうヘンな事が続くと、もう驚かないよ」
つぶやくミクさんに、レイムさんが聞く。
「このキーホルダー、しゃべる機能ついてるの?」
「いえ。おなかを押すと、“は...玩具屋カイくんの販売日誌(272) はっちゅーねの予言
-
ミクさんは、ぽかんとした顔で、レイムさんを見つめた。
「なんだか、不気味ねえ。ねえ、でも、サナギちゃんは、大丈夫なのかな」
そういって、腕時計に目をやる。
そして、ニガ笑いをしながら、紙魚子さんに向かって言った。
「きょうは、この話のほかに、これからの別の仕事のアイディアの、相談もしようかと思ってた...玩具屋カイくんの販売日誌(271) 行かない方がいいよ
-
何度かの着信音の後に、「はい」と、リンちゃんの声がする。
「あ、リンちゃん」
ミクさんは話しを始める。
「そう、そうなの。うん、よかった」
うなずきながら、ホッとした表情になる。
「そう。でも、え?...うん、え?そうなの?」
スマホを耳に当て、ちょっと怪訝そうな表情になる彼女。
彼女の前で聞いてい...玩具屋カイくんの販売日誌(270) ちょんと切るぞ
-
ミクさんは、聞き直した。
「ツクヨミ?」
「うん。社長より、エライ奴らしい。会長だか、名誉会長だか」
レイムさんは、意気込んで言う。
「じゃ、その人が、会社を仕切っているってワケね。月光企画を」
ミクさんが聞く。
すると、紙魚子さんが口をはさんだ。
「なんか、謎のヤツなんだよねー」
彼女は、かけてい...玩具屋カイくんの販売日誌(269) 月光企画の ツクヨミさん
-
人の心を見透かすように話すレイムさん。
ミクさんは、少々面食らいながらも、思わず話にのめり込んで行った。
「事件が起こりそう、って...。いま、どんな感じなんですか」
問いかけるレイムさんに、説明するミクさん。
以前から、“勝手にしゃべりだす”とか、不思議なうわさがあった人形、“はっちゅーね”。
今...玩具屋カイくんの販売日誌(268) 謎の会社って?
-
その時、部屋のドアを「トントン」とノックする音が。
「はぁい」
答えながら、紙魚子さんがドアに向かう。
部屋をのぞきこむように立っていたのは、レイムさんだった。
「ミクさん、こんにちは」
「お久しぶり、レイムさん」
椅子から立ち上がって、笑顔になるミクさん。
2人は、デフォ子さんがここに居たころに、...玩具屋カイくんの販売日誌(267) レイムさんの “カン” 冴える