タグ「VOCALOID」のついた投稿作品一覧(232)
-
「けっこう、手作りとかする人のあいだでも、人気らしいんですよ」
カイくんが言う。
「この前、近所のBOXギャラリーでも、手作りのクロミク・グッズを見かけました」
「そうなの」
美里課長はうなずく。
「ナチュラル・ハウス」のスタッフルームで、カイくんと美里さんが広げているのは、
『ほびか』という手づく...玩具屋カイくんの販売日誌 (69) クロミク・ワールド広がる
-
●店の前に、水を撒く
「ホラホラ、アニキ、ぼんやりしてると、水かけちゃうぞ」
リンちゃんが、ひしゃくで水をすくって、道に撒く。
あわてて小さく飛び跳ねてよけるレンくん。道行く人が笑う。
原宿のキディディ・ランドの店の前で、リンちゃんとレンくん、カイくんが「打ち水」をはじめた。
1年でいちばん暑い日の...玩具屋カイくんの販売日誌 (68) リン・レンで、打ち水
-
ナチュラル・ハウス・アディエマスは、きょう火曜日はお休みだ。
スタッフルームで、お店のアン店長と、会社のカイくんが話をしていた。
まだまだ世の中は景気が良くないが、お店で扱う化粧品や化粧小物は、好調だという。
「あれ、ツナちゃん、どうした?」
男まさりのアン店長が声をかける。
お店にツナちゃんが、誰...玩具屋カイくんの販売日誌 (66) ハクさんのハーブ・アドバイス
-
羽田空港にある、雑貨店「トーイパーク」。
きょうは、テトさんとルコちゃんが遊びに来ていた。
空港のショッピングゾーンにある、このお店。
“旅”をテーマに、いろんなモノを置いている。
旅の必要品や、役に立つ小物がそろっている。
●テトさんの小物が人気
店長のメグさんが言う。
「テトさんの作った小物とか...玩具屋カイくんの販売日誌 (65) テトさんの、旅の小物
-
「ロボットものにするか、ヒロインものがいいか、悩むところですよね」
ネルちゃんは、企画書を広げて、指さした。
東京・青山にある「キディディ・ランド」の商談ルーム。
きょうは、グーグレ出版のネルちゃんと、吉育三さんが来ていた。
相手をするのは、キディディ・ランドのカイくんだ。
グーグレ出版では、新しく...玩具屋カイくんの販売日誌 (63) コミックの企画を立てる
-
「うん、やっぱし、うまいね。兄ちゃんのカレーは」
ナンにカレーとソーセージをはさんだ、“ナンカレー・ドッグ”をモグモグして、たこるかちゃんは言う。
「ちょっ、兄ちゃんて...」
ちょっとふくれながらも、ソラくんはうれしそうだ。
たこるかちゃんと、ツナちゃんが乗りこむ、移動式カフェ「ドナドナ号」。
ソ...玩具屋カイくんの販売日誌 (61) 野外ライブと、カレードッグ
-
「こんな感じでいいの?」
コーヒーカップを持ったルコちゃんが、不安そうにたずねる。
「うん。それでいいよ。普通にコーヒーの入れ方のコツを、しゃべってね、ハイ!」
ビデオカメラを持ったデフォ子さんが、しゃべりだしたルコちゃんを撮影する。
カフェ・つんでれの厨房で、撮影をするデフォ子さん。
キッチンの横...玩具屋カイくんの販売日誌 (61) デフォ子さんの発明
-
夏の季節を前にして、玩具店キディディ・ランドでは、
売り場の、模様替えをすることになった。
今まで人気があった、雑貨コーナーや文具コーナーも、品揃えをガラッと変える。
いま残っている売り場の製品や、在庫の品は、明日、返品されることになる。
●どうしたの、ぼんやりして
閉店まぎわの、キディディ・ランド...玩具屋カイくんの販売日誌 (60) アリガトウ、ペンケース
-
モモちゃんたちの働く「カフェ・つんでれ」がある、区の区民ホールで、
『フォト・コンテスト』がいま、開催されている。
一般の人が応募した、いろんな写真の「入選作」が展示されているのだ。
写真のテーマは“カフェ”。
「カフェ・つんでれ」の協力で、店内の風景や、テーブル、食器など、
一般の方に、自由に写真...玩具屋カイくんの販売日誌 (59) モモちゃんの激写
-
「どうしたの?なんかしょんぼりしちゃって」
美里課長は、ツナちゃんに声をかけた。
ナチュラル・ハウス・アディエマスの、開店前の売り場に、彼女はぼんやり立っている。
移動店舗「ドナドナ号」で売るための、クッキーを探しながら、
ツナちゃんは、なぜか元気がない。
美里課長は、彼女のポケットに入っていた、白...玩具屋カイくんの販売日誌 (58) クレーマーと、カスタマー
-
東京国際フォーラムの会場で開かれている、アートのマーケット「ダン・ダン・フリーマーケット(D・D・M)」に、
移動カフェ「ドナドナ号」がお店を出していた。
コーヒー担当の、たこるかちゃんに加えて、今日は料理担当の大間津奈(ツナ)ちゃんがいる。
オリジナルなメニューの軽食、料理をひっさげての、ドナドナ...玩具屋カイくんの販売日誌 (57) マーケット会場でお昼
-
「これ、かわいいですね」
いろんな人が、グラスを手に取る。
「ありがとうございます」
1人で応対しているテトさんは、大忙しだが、笑顔を絶やさない。
東京ビッグサイトの西館で開かれている、「アクセサリー・フェア」の会場。
アクセサリーや装粧品、卓上小物を並べているのは、「トーイパーク」のブースだ。
テ...玩具屋カイくんの販売日誌 (56) フェアに初出展
-
「あ、このページに載ってる!」
ルコ坊が読んでいるのは、雑誌『ラマーズ・ライフ』の特集、
“初夏の楽しいアクセサリー”のページ。
テトさんのアクセサリー、「T.D.ガール」のグッズが、
『ラマーズ・ライフ』で、取り上げられた。
出版社のグーグレ出版には、発売日から、
読者から、問い合わせのメールや電...玩具屋カイくんの販売日誌 (55) 雑誌でブレイク?
-
「そうね、出すからには、売れるものを出さないとね」
ネルちゃんは、2人に言った。
「ここにいる方も、この前、野菜で作った動物とか出したのよ」
彼女は、隣にいる男の人を見た。
「ナスで作った牛とか並べたけど、全然うれなくて、しょんぼりしてたもんね」
「それは言っちゃダメ」
男の人は苦笑した。
ここは、...玩具屋カイくんの販売日誌 (54) アートのフリー・マーケット
-
「やっぱりね、このお店で、何かイベントを行った方がいいと思うの」
美里課長は言った。
雑貨ショップ「ナチュラル・ハウス・アディエマス」で、
美里課長と、ルカさん、そしてカイくんが話をしていた。
お店のファンのお客様を作るには、どうすればいいか、アイデアを持ち寄ったのだ。
と、いうのは...
●安売り...玩具屋カイくんの販売日誌 (53) ナチュラル・ハウスでイベント
-
春の日ざしの中。
美術館の庭園のベンチで、テトさんとルコちゃんが話していた。
美術館では、いまアートフェスティバルを開催中だ。
室内の展示のほか、庭園でも絵や作品の展示がされ、にぎわっている。
庭園の横には、たこるかちゃんの「ドナドナ号」が来ていた。
●クロミクのコーヒーが進行中
「これ、どうぞ....玩具屋カイくんの販売日誌 (51) テトさんとたこるかちゃんで、クロミク・シリーズ
-
テッドさんの会社、「重音舎」で、
テトさんとテッドさん、そしてグーグレ出版の野炉間有夫(のろま あるお)さんが、打合せをしていた。
新しいキャラクター「クロミク」の絵本と、コピーライト(商標登録)のアイデア会議だ。
ミクちゃんのラクガキを、デフォ子さんがデザインして、
テトさんがぬいぐるみにした、ミ...玩具屋カイくんの販売日誌 (50) たこるかちゃんとクロミク・ドリンク
-
カフェ・つんでれに、ひさしぶりにカイくんが来ていた。
デフォ子さんと、話をしている。
このあいだ行われた、「トートバッグ展」で、
デフォ子さんが描いた「クロミク」の柄が、投票で人気2番目。好評だった。
それが、商品化されることになった。
絵は、ミクちゃんをデフォルメしたクロミク。
ラフスケッチ風に描...玩具屋カイくんの販売日誌 (49) クロミク・ワールド始動
-
今週のはじめから、「カフェ・つんでれ」で、
“トートバッグのアート展”が開催されていた。
テトさん、デフォ子さんなど、アーティストたちが、
思いおもいに絵を描いたバッグが、20点以上展示されている。
●人気作品を商品化!
お店の中は、たくさんの人で賑わっている。
会場には、ゼロジー文具の商品企画の、...玩具屋カイくんの販売日誌 (48) ルコ坊、グッズデビュー?
-
「とりあえず、あなたの作る“T.D.ガール”のアクセサリーを、うちの店で扱わせてください」
神居(カムイ)さんは、テトさんに言った。
「はい。ぜひ、よろしくおねがいします」
火曜日のお昼前、コーヒー店・スターバックスのテーブル。
トーイパークの神居店長と、雑貨作家のテトさんが話していた。
これまで、...玩具屋カイくんの販売日誌 (47) リラックス・グッズじゃダメ!
-
「どんなテーマで、絵を描いてもらいましょう」
アン店長は、コーヒーを飲んでつぶやいた。
「カフェ・つんでれ」で、真っ白いトートバッグを見て話しているのは、
「ナチュラル・ハウス・アディエマス」の安(アン)店長と、
「キディディ・ランド」のメイ・咲音社長、
そして親会社「ハミングス」の美里課長だ。
ち...玩具屋カイくんの販売日誌 (45) トートバッグで、アート展
-
「この紅茶、いいなぁ。買おう」
テトさんは、小さなワゴンから、紅茶の葉っぱを包んだ袋を取り上げた。
カイくんの会社のお店「ナチュラル・ハウス・アディエマス」の、近所にある広場。
今日はここで、“産直マルシェ”の市場が開かれている。
とれたての野菜や、直輸入の食品を、作り手や業者が販売する、産直マルシ...玩具屋カイくんの販売日誌 (44) 産直マルシェと、プレゼント